スバルの代表車・レガシィツーリングワゴンに代わる新たなステーションワゴンとして登場する
レヴォーグ.
ついに東京モーターショーで公開されましたが・・・
個人的にはちょっと残念だった気も.
公式のPVらしきものを.
レガシィを小さくしたというかインプを大きくしたというか・・・
今回はこ↑こ↓を参考にして書いてます
一番気になっていたスペックですが・・・
インプと現行レガシィの中間くらいの全長
5ナンバー枠ギリギリかインプ程度の全幅
現行レガシィくらいのタワーPに入る全高
を予想していましたが,見事に裏切られましたね!
以下,現行のインプレッサスポーツとレガシィツーリングワゴンを比較したスペックです.
全長:4690mm (インプ+275mm,レガシィ-85mm)
全幅:1780mm (インプ+40mm,レガシィ±0mm)
全高:1485mm (インプ+20mm,レガシィ-50mm)
俺の予想(というか理想的な)は,全長が4600mm程度,全幅が1695mmか1740mm前後って思っていたので.
それか完全なインプベースの4500mm程度でもよかったかも.
エンジンは1.6Lと2.0Lのそれぞれターボで1.6Lは新開発.
ターボなのでパワーはかなりあるかと思います.
1.6Lとか特にどうせインプにも入ってくるんだろうなと思いつつ.
正直なところ,狭い日本で大きすぎる車乗り回すのってあまり好きじゃないんですよね.
衝突安全性の面で3ナンバーにピザ化した車って増えていますけれども.
5ナンバーセダンなんてカローラアリオンプレミオラティオ+コンフォート等営業車くらいしかいなくなりましたし.
このようなワゴンにどこまでの性能を求めるかですよね最終的には.
荷物の積載性であったり,シートのゆとりであったり.
ついでにこのレヴォーグも10年後とかに気付いたら今のレガシィ程度のサイズになっているかもしれないですね( ゚д゚)
今売れているワゴンって,フィットシャトルとかフィールダーとか
もうちょっと排気量が小さくて5ナンバー枠におさまって
ついでにハイブリッドもラインナップにありますよー的なのが多いので・・・
個人的には正直なところ,XVで使われてる2.0LのHVを追加してもいいかなーって思うんですけどね.
どのみちプリウスαに市場独占されると思いますし.
・・・で,トータルで考えた結果・・・
個人的にはレヴォーグよりもインプのほうがいいなって思いました.
もうちょっとコンパクトなワゴンを期待していたから・・・
まあ走行性能見ないとなんとも言えないですけどね←
どんどんトヨタの思うがままに侵略されていそうなスバルですが・・・
個人的にはあの独特なフロントフェイスのサンバーとかの復帰を見たいんですけどね・・・
スバルブランドは好きなので・・・今後の展望には期待しています!
間違っても
このようなスバルにならないでくださいな
--
P.S.
本日親父が(55)になりました
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2013/11/20 20:49:25