宇都宮インターパークオフ参加のついでに、久々の緑化をしました
たまにはいきなりサマリーから

↑小田原あたりまで

↑首都高とか

↑北関東(温泉でハイドラ一旦終了)

↑佐久南ICあたりまで

↑長野を下る

↑飯田街道
オフ会中にハイドラ立ち上げたまま横乗り移動とかしていたので、実際の走行距離とは差がありますが・・・
出発は19日(土)の22時半で、行かない宣言をしていた新東名(豊田~浜松間)を早速走りましたwww
ただ、まだCPは準備されていないので(と言っても高々4個?)道中ハイタッチがないと寂しいものです・・・
途中、清水PAや中井PAで休憩を取り、横浜町田から狩場まで16号を通って首都高に乗りました
ついでに走ったことがないエリアも含むので、CPが美味しいですw
東京ICまで東名を走るよりも若干交通費が浮きますしね♪

4時半頃に大黒PAに到着しました
この写真だけでポジフォグが変わったことを見ぬいたきくりン氏・・・流石ですwww
某1羽風に、「ひと目で、尋常でないポジフォグだと見ぬいたよ」ですかね?

大黒PAのこの構造は個人的に好きです
広角レンズで上を見上げる感じに撮影してみたいですね!
封鎖されてなくてよかった(小並感)

朝6時頃からNACK5や埼スタCPを取るため下道を走り、道中の吉野家で朝ごはんを食べました
吉野家では上の写真の通り、GP3のお隣が空いていたので、オフ会前のスバルの法則w
え?何故GP3だと分かったかって?降りるときに中が見えてMTだったから・・・
8時頃に痛車CPでもお馴染み鷲宮神社に到着しました
らき☆すたの聖地としても有名ですね

案の定な痛絵馬・・・諏訪とか大洗のデジャヴ発動www
・・・なのですが
らき☆すたとは関係なくアニメ全般なんでもありな痛絵馬で草
ここをキャンプ地とする
勿論本家も(笑)

その後、参拝してきました!

何をお祈りしたのかはお察しくださいwww
そのまま新4号バイパスを通ってオフ会場のインターパークまでひとっ飛びしました
オフ会後は宇都宮や群馬方面のCP巡りに没頭しましたが、疲れからか不運にも道を間違えまくる羽目に・・・
結果として2~3個CPを取りこぼしただけで、致命的なミスはなかったのでよしとしましょう!
20時半頃に足利で温泉に入り、懐かしい矢島工場の近くを通過して22時すぎにようやく夕飯・・・
訪問したのは伊勢崎にあるしせんというラーメン屋さんです

夜中にお腹が空くのが嫌だったのでカロリークイーン発動を覚悟の上で厚切りチャーシュー麺大盛りと餃子をオーダーしました
特に餃子が美味しかったのですが、お座敷で騒がしいガキンチョどもがいたりクレームを散々放つ客がいたりと、静かにのんびりとラーメンを味わいたかった身としては失敗・・・
中井PAを出て20時間半が経過した24時頃、体力の限界を感じて道の駅ふじおやまで仮眠を取りました
夜中の3時半に目が冷め、とりあえず関越道に乗って長野方面に向かい、佐久南ICで下道に出てCP巡りを再開しました
6時半頃にビーナスラインを走り、スカボローフェアのCPを取りに行ったついでにその先の展望台みたいなところでカメラを回しました

因みに
標高1600m、外気温-5℃www
上着も着ずにカメラを回した俺、ちょっとやばいかも(*_*;
分かりにくいですが、スキー場はシーズンオフ間近な雰囲気が出ていましたし、白樺湖もぐるっと見ることができて高いところに来た実感が出ました

こういったドライブコースで車通りがほぼ無いと、適当に車を停めてカメラを回したくなっちゃいますねwww
いかにも「今走ってきました!」的な何かが・・・

その後は蓼科アミューズメント水族館のCPを取りに行き、飯田方面に向かいました

高遠城手前の道が通行止めになっていましたが、狭い住宅地の道を少し進むと取れました
道の駅南アルプスむら長谷のCPを取ってから152号を下って行きましたが、途中からヘアピンが楽しいすれ違い困難な道になり、国道が酷道になっていました
途中で老人が運転する古いクラウンが目の前に登場した時が最高にスリリングでしたね!

153号方面に行き、道の駅花の里いいじまで遅めの朝ごはんを食べました
野沢菜のおやきと五平餅です(これで300円)
もう活動初めて5時間半経つんだけど・・・

車に戻ってきたらスバルの法則になっていましたwww

そこから153号をひたすら南下し、途中の浪合小学校CPを拾いに行きました
ナビでは通行止めの表示が出ていてその道を通過して迂回路を通りましたが、この日は規制されてなかったようです・・・

道の駅信州平谷で早目のお昼ごはんを食べ、ついでに自宅に戻ってからの食材調達をしました
この寿司ランチ、864円には驚きでしたね!
道の駅グルメが大好きな身としては、価格も味も文句はなかったです♪
そのまま豊田に入り、ハイドラを見たらVouさんが近くを走っていたので・・・

コンビニで休憩という名のプチオフが始まったのは言うまでもないです(笑)
しかしヴォルツ軍団もなかなか楽しい週末を送ってみえたようですwww
プチオフ後は給油して帰宅しましたが、燃費12.95km/Lにはびっくりしましたね!
間違っても交換したタイヤが要因ではなく高速で100km/hとか80km/hで巡航していたからだと思いますが、これまでの記録を大きく塗り替える燃費にヴォースゲーと言わんばかり・・・
来週末も長野のCPを巡る予定ですが、来週取る予定だったCPを1/4くらい先取りしちゃいましたね(笑)

今回の遠征で、往路の中井PAで買ったこちらのカフェインドーピング・・・
ちゃんと使いきりましたwww