• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月09日

お遍路弾丸フルコンプツアー★6 痛すぎるルートミス編

※このブログは、お遍路弾丸フルコンプツアーの第6弾のブログです
※これまでのハイライトとか→概要と★1 ★2 ★3 ★4 ★5



いよいよフルコンプツアーも4日目になりました
2日連続で車中泊等こともあり体調が心配でしたが、問題なさそうです

まずは35番の清瀧寺からスタートです
ここもすれ違い困難で楽しい道だと噂だったので、(土砂降りじゃなければ昨晩攻める予定でしたが)朝一でスタートします


土佐インターのすぐ次の交差点を、戻るように曲がって入ります
Y字に道が分かれる箇所がありますが、お寺は左側のルートが正解です

流石に朝早い時間ですので、上りはすれ違う車がおらず、後ろからステップWGNにお尻を突かれるだけでした
一方で、下りは・・・老人が運転するアクアとすれ違い不可な場所ですれ違いました(;´д`)
坂道をバックで登るなんて初めてでしたよ・・・無事避けられてよかった・・・


間違っても日中に攻めたくない場所ですwww
朝一番で攻略して大正解でした


土佐ICに戻り、高速を使ってひたすら南下していきました
途中、37番岩本寺や名橋CPがあるので拾いに行きました


あまりの田舎道に、思わず「にゃんぱすー」って叫んじゃいました←




自称ハイブリッドなだけあり、燃費もよく伸びました
ネタバラシ:直前で納車から30000km経過し、トリップメーターが一度リセットされた後ほぼノーアクセル走行した結果

その後、道の駅ビオスおおがたで朝ごはんを食べました
お目当てはかつおのたたきバーガーでしたが、TVで紹介されたとかで気になったこちらを・・・


TKGです!これで600円なので十分安いものです♪
ただ、これだけじゃちょっと足りないので(えっ?)

ノルマは達成してナンボですね!
たたきバーガー、すごくフレッシュで美味しかったですよ!
(昨日の某めしの方の王将での写真を見て、こちらが大したことないと思ったのは気のせい)

ドリンクが+50円でアイスコーヒーにしているのもありますが、これで合計950円ですから大満足♪
他にも美味しそうなものがありましたし、また来てみたいものです
道の駅に隣接してキャンプできそうなエリアもあったので、次はここで車中泊かしら?


で、ここのCPを取れていないことに、出発してから気付きました
戻るのも馬鹿らしかったので、道沿いのコンビニに入って様子を見ていましたが・・・どうやらハイドラが鯖落ちしたみたいでしたね(;´д`)

完全に想定外の事態に焦りましたが、最悪お遍路CP以外は捨ててもいいと思い、とりあえず出発しました
途中路肩に車を寄せてハイドラ再起動を試みたら、願いが通じたのか再起動成功(≧∇≦)/

しかしこの連休中に鯖落ちとは、CVさんもう少し頑張ってくれませんかね?(困惑)



その後もCPを巡りつつ、給油をしつつ進めていくと・・・
京都ナンバーのヴィッツに手を振られる事案が発生しました
訳が分からず、こちらはパッシング(直後にちゃっちゃー)
まさか、ここでブログコメで立たされていたフラグが成立してしまうとは(笑)

そしてそのまま足摺岬に行くはずが、なぜか足摺岬を回避する56号のバイパスに乗り込んでしまい、それに気づいたのが39番の延光寺を取る手前・・・
案内を見落としてしまったのですが、どれもこれもjunyagoのせいにしておけばいいよね(オイマテ

Uターンするのもバカらしいので、そのまま反対側から足摺岬に向かいます
車を走らせること1時間弱、12時頃に足摺岬に到着・・・のはずが、交通規制のため車では向かえず・・・


近くの市営駐車場(無料)からシャトルバス(片道100円)に乗り替え、足摺岬と38番金剛福寺に向かいます
歩けない距離じゃないですが、暑い時間帯だったので手抜き(笑)


バスハイドラーとか、昨年の矢島工場感謝祭以来だwww


足摺岬では、ひなたぼっこをする無防備なにゃんこもいました
お魚も食べられて、にゃんこからしたら天国でしょうね♪


前日の強風と大雨とは異なり、海もすごく綺麗でしたね


こちらも忘れず、合掌




来た道を戻ることは分かっていたので、車がいなかったスペースで撮影タイム♪


誰にも邪魔されない、ある意味特等席な絶景ですよ!


トンネルを出てすぐのスポットでしたが、こんな道を見たらフルオープンで走りたくなりますって!
結論からして、こちらのルートから通って正解だったかもしれません(笑)


その後、道沿いで何故か取れなかった道の駅大月に寄りました
駐車場でも取れず、建物内でも取れず・・・
結局取れたのは、道の駅の脇にあった小高い小さな遊園地みたいなところへの階段を登る途中・・・
これ、罠ですってwww


そのまま高知県を後にし、愛媛県に再び突入しました
南レク道路からは松山道の無料区間につながりますが、脇の公園CPを取りたかったので最初の1区間だけは旧道を走りました


その途中、道の駅津島やすらぎの里に寄り、お昼を食べていないことに気づいて食べ物を探していると・・・


河内晩柑・・・だと?
※後から調べましたが、和製グレープフルーツとのことです


限定者に弱い自分は、即買いましたねwww
グレープフルーツ特有の苦味も多少あり、これはこれで美味しかったです


スバルの法則もお忘れなく(笑)


★6はここまでにしましょうか
★7では、愛媛県に突入した4日目の後半と、最終日の様子も少し届けようかと思います

【★6で獲得したお遍路CP(高知4ヶ所)】 ※青字は実際に中に入った場所
35. 清瀧寺、37. 岩本寺、38. 金剛福寺、39. 延光寺
ブログ一覧 | 宿泊旅行 | 日記
Posted at 2016/05/09 13:17:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

木更津散歩
fuku104さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年5月9日 15:06
アハハ(^o^)
パッシングにしようか、手を振るか迷いつつ、気が付かぬままに窓を開けて振ってました(笑)

お互い様に長旅、お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2016年5月9日 15:07
最初、敢えて無視しようと思ったのは内緒(笑)
お疲れ様でした\(^o^)/
2016年5月9日 17:53
勘弁してください(笑)
コメントへの返答
2016年5月9日 17:54
えっ!?どうしようかな←

プロフィール

何かの間違いで雑誌に載ってしまった無名人です。ただの社蓄です。 最近お財布の紐が緩くなりつつある自覚があるのに、ヤメラレナイトマラナイあら不思議。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

修理見積金額 170万税込 終わった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 15:59:26
綺麗なボディを保つために絶対必要なアイテム!!(スケール除去剤の勧め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 09:52:11
[スバル XV]スバル(純正) CLIP TRM CURT A/B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 11:51:54

愛車一覧

スバル XV POPST@R (スバル XV)
2018年2月25日契約 2018年3月17日納車 ODO:27746km 札幌スバル ...
スバル インプレッサ インプレッサ寝台鈍行 (スバル インプレッサ)
ドライブの楽しさ、車中泊の便利さ、クルマいじりの楽しさを教えてくれた、人生で最初の愛車。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
元母車。 学生時代に免許を取って、社会人になってマイカーを持ち始めるまでの約4年ほどはお ...
輸入車その他 原動機無し自転車 Jeep JE-206G (輸入車その他 原動機無し自転車)
最寄り駅の治安が悪くて通勤に使わなくなったのと、イベント遠征で積み込む機会もなくなり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation