スバルだよ全員集合は残念ながら中止となってしまいましたが・・・
代わりに急遽開催が決まったこちらのイベントに行ってきました!
スバルだよを偲ぶ会

偲ぶ→シノ部、ってことで、
こけし同好会ことシノ部を思い出した人は少なくないはず(ぉ
28日(金)は定時で帰って夜中出発に備える(=寝る)はずが、
仕事が終わるのがまさかの100分遅れという事態に\(^o^)/
ひとまず寝ようと思ったものの、案の定寝られずじまいwww

そんなわけで、予定よりも早い25時前に出発!
真夜中の洗車はほぼ人がおらずハッカドールw

道中2時間くらい仮眠を取り、こそっとCP回収を進めながら6時過ぎに安定のかすうどんを食べました。

その後はナナガンへ。
撮影会はいいゾ~これって思ってたら、VAが5~6台ほど集まってきました。
その後固まって現地で確認したので、グループの集合場所だったんですかね?

一方のことで某草まみれグループでは、DJR兄貴やNS兄貴が平行世界でナナガンにいることになっていました。
これは運命共同体ですね。間違いない。

8時過ぎに現地にとうちゃこ。
既に受付待ちの渋滞が・・・

誘導先はほぼグループエリアに近いところで、斜め前にケイちゃんがw

他にも2年半ぶりにお会いしたともりゅうさんとか

半年ぶりにお会いしたはーちぁんさんとか

2ヶ月ぶりくらいにお会いしたじじまるさんとか
意外と知ってる方があまりいなかった割には・・・といったところです。
急遽決まったイベントながら、協賛企業も9社集結。

ROWENはヴァレンティとコラボでレヴォーグのテールを作成したんですよね!
最近のヴァレテールはスモーク系推しなんですかね?
個人的には自分のテールもスモークに変えたいのですが・・・

リベラルはレヴォーグ用のヘッドライトユニットがヤバい!
いつものカメレオンフォグもそうですが、バンパーを変えなくともフロントの印象がガラッと変わりますよね?

スバコミはラリーに使われていたというGC8を展示していました!

因みに一昨年はヴァレンティテール、昨年はLYZER新作ホイールを合計10万近く浮かせて購入している自分は、今年の散財は「当日は」まさかの0という・・・
代わりに牛串と鶏皮餃子で1000円出費しているのでセーフ(?)
最近はメーカのデモカーよりも実際のユーザーのカスタムを参考にしたいと思うようになったので、
個人的に気になる(参考にするとは言ってない)ネタを探しに駐車場をぐるぐる。
自分の方向性にあってるかとかそんなこと気にしたら負け。

白ボディにワンポイントのオレンジのさり気なさが高印象だったフォレスター

バリスヘッドライトが印象的なGVB

ラブライブの痛車(そういえば痛車全然見なかった)

網グリルに組み込まれたデイライト(?)が楽しそうなXV

黄色いフォレスター

ガルパンおじさん仕様のBRZ

インパの君の縄事件を思い出したあの仕様・・・
まさかJackieさんじゃないよなと思ったら別人でした(車高がJackieさんと違ってたからすぐ気づけたw)

GHやGR系が全然いなかったのが悲しかった・・・
その後は暇だったので、ケイちゃんと暫く雑談してました。

渋滞に完全敗北し、積車から降ろして自走でなんとか駆けつけたという新井さんと最新D型のVAB!
そんな新井さんのデモランを間近で見ることができました♪
横乗りしたかったですが、じゃんけんに負けました\(^o^)/
連写するとなかなか楽しかったのですが、まとめるのが大変なので
フォトアルバムを参照ください。

後半戦に入る前に猛ダッシュで車から望遠レンズを取り出した結果、なかなかいい画が撮れた(自画自賛)!
なおこの時何故かスバルに関係ない関西在住のハイドラ上位ランカーのみん友さんに遭遇した模様。

デモラン後はタイヤがこの有様・・・
K2ギアスタッフにより、その場でタイヤ交換が実施されました。

タイヤカスが非常に飛び散ってましたwww
その後の抽選会では・・・

福袋があたりました!これで3年連続当選♪
おまけに余ったリジカラも(σ・∀・)σゲッツ!!

中身はエアクリップとポーチと・・・

LOVE SUBARUタオマフ!
これだけで十分価値ありますって!!
なおタオマフをダッシュボードに置いたままだと非常に運転しにくいので(当然?)トノカバー上に移動しましたw

こんな形でもイベントとしては十分満足行くものでした!
ご満悦でレッドブルを飲み干してから会場を去りました。

夕飯には早い時間ですが、タイミングがよかったので4年くらい前から存在を知っていて何処かで行きたいと思っていた伊賀上野の味のお福さんを訪問しました。
なお名阪の天理方面行きしかアクセス出来ないので、名阪を一度Uターンしてまでも(笑)

名物どてやき定食を注文しました(1200円)
トラックドライバー御用達とのことですが、雰囲気出てますね!
蚊が飛びまくりだったのだけは残念でしたが、お持帰りの客も多くてビックリ!
非常に美味しかったので、今度はお持ち帰りでビールとともに頂きたいです!!
そう考えると、岡山にあった平食も行っておきたかったなあと思えるアレ

そのまま刈谷のイオンで買い物をしてから帰宅しました。
ハイドラデイリーランキングは惜しくも2位!
来週末は会津、再来週末はオプミに行きますが、体力は果たして持つのかどうか・・・?
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2017/10/01 13:37:47