★1の続きです。
12月10日(日) 22時半。
仕事を終えて、身支度をして再度出陣です。
珍しく第2京阪を走っていたら、追い抜いた黒塗りの高級セダンに尾行される事案がありましたが、
数秒で尾行をやめられましたwなんでだろう?
25時に例の場所に来ました。2000円は高いよ。
2月のオートメッセのときに1000円だったかなぁと思ったら、記憶違いだったのは内緒。

しかし咲洲もどんどん開発が進んで駐車場が消えていくなぁ。
だから駐車料金も上がるのかな?知らんけど。

大阪モーターショーに月曜参戦できるように、無理やり休みをねじ込んだ結果がこれです。
思う存分現実逃避しようジャマイカ!

早速なんか運転席に座っていますが・・・
ホンダでーす!
三菱でーす!
フィアットでーす!
シトロエn・・・DSオートモビルズでーす!
・・・モリゾウじゃないからなんやねんお前って、やっている本人が突っ込みたくなりました。

あ、フォレスター、クロストレック、レイバックの運転席も座ってきました。
サンタさん持ってきてくれないかなぁ?

そんな悪ふざけをしていたら、自衛隊の車にしまわれる事案も発生しました。
高3の頃に防衛大学校の受験がーとか半分ネタで言ってたのを思い出した。(受けてないですが)

あとは、東京もそうでしたがキャンピングカーが激アツですね。
うちの子もルーフがポップアップして謎スペースできないかなぁって4年前から言ってる気がする。

別にキャンプをしたいわけじゃないですが、アトレーあたりをベースにした趣味全開の車も持てたら楽しそうですね。
キャンプをしたいわけじゃないですが(大事なことなので2回言いました)
でも、個人的なMVPはこれっすね!
左ハンドルのハイエース!
制作期間と制作費用に驚愕でしたが、こういう努力は好きですね。
前日の左ハンドルGPXV×2でだいぶ感覚が麻痺ってたのは内緒
あとは、グルメも堪能してきました。

北海道の牛とろフレークとか

九州の佐世保バーガーとか

案外大阪で食った覚えが幼少期以来無いたこ焼きとか

あと、色んな人に布教しまくったあのからあげ屋も出店していました。
ハイボールがないから買わなかったです。あっても飲めないけどさwww
15時前に体力切れで離脱して、2時間ほど仮眠とかしていたら出庫難民になっていて、
そのまま躊躇せずに課金してある場所に向かいました。

やっぱ大阪に来たら、これを食わんと帰れないんだよなぁ・・・
※立ち寄ったお店は奈良県香芝市(西名阪近く)です
天スタという選択肢もありですが、個人的にはこっちを食いたかったので。
チャージが済んだらそのまま再度課金してスピード帰宅です。(早く着けたとは言ってない)

翌日からまた地獄の始まり(今日まで12連勤)だったのは言うまでもない。
もう出口は見えかけているので、最後まで完走するだけです。
完走した感想(激ウマギャグ)は、年末くらいに報告するかも?
そういえば、やっぱり駐車料金2000円はお高いなぁって思って、
大阪もいよいよパークアンドライド作戦を検討する時が来たようですね。
軽く調べたら、住之江公園駅近くに500円くらいのコインパーキングはあるみたいなのと、
ニュートラムで中ふ頭までの往復が480円となると、1000円でお釣りが来るレベルになるんですね。
高速深夜料金の恩恵を受けるのもありですし、
敢えて前日の夜に着いて、スパスミノエで風呂に入って近場で呑んだくれるプランも有りですね。
モーターショーの会場でオートメッセのチケットも合法最安値で買ってしまったので、
来年2月の冬の陣で試してみるかなー?
大事なこと忘れてた。
尾根遺産撮ってないやん!
ブログ一覧 |
宿泊旅行 | 日記
Posted at
2023/12/23 20:34:54