先に
フォトギャラリーでも出しましたが・・・
平日にオートメッセに参戦しました。
コロナが流行りだす直前以来、3年ぶりです。
3年ぶりに咲州に来たわけですが、3年も経つと色々と再開発されていますね。
事前にリサーチはしてましたが、いつも駐車してたパーキングには別の建物ができていたり、
代わりにここなら安牌かなと思った駐車場は狙ったように閉鎖されていたり。
仕方がないので、咲州庁舎の隣のでっかいタイムズに入庫です。
インテックス屋上も特別料金でしたが、こちらも同額2000円。
ただし前夜乗り入れができて確実に車は置けるので、深夜組の人権が消え去ったわけではなさそう。
なおトイレ

世紀の大ボーンヘッドをやらかしましたがとりあえず朝まで生還できたので、カレーメシを食して出陣準備です。

はい。ここからオートメッセの写真があると思った方。
整理するのが面倒なので、ほとんど載せませんwww
他の人の投稿を見てね。(他力本願)

とりあえずクロストレックと新型インプの実物を初めて見ました。
インプにオレンジ設定、いいじゃないですか!

新型インプ、GT型のときは右バックランプのところにリアフォグが入ってましたが、
クロストレックと同じく右のリアバンパーリフレクターに移動したんですね。

クロストレックのこういったカスタム趣向、やっぱ好きですね。
Aピラーの塗り分け、やろうとしてやめたやつだ・・・

スバルブースではちょっとだけ散財しました。
湯呑と新作マグカップを新調したので、これからガンガン使っていきますよー。
他に気になったところだと、

デリカが頑張ってたり

噂のAE86が次世代型になってたり

MFゴーストが登場していたり

スペーシアギアの黄色ってカッコいいよなと思ったら

タントファンクロスも負けてられねぇよなってなっていたり
にしてもホイールの塗り分け、なんか既視感あるよなぁ(すっとぼけ)
じゃあ最初から白を買えよって思ったり
疲れからか黒塗りの高級車に追突しそうになったり
といったところですかね。

GDBを柿本に預けに行った先輩(フォトギャラリー参照)に現地のフードコーナーの写真を送りましたが、
平日でも案の定人権はなかったので、
それを見越して混み合う前の時間に、肉吸いを食ってましたw
大阪の出汁文化、こういうやつ好きですねぇ!
大阪と言ったら、はろーすぺしゃるとか環状レーシングとかのイメージが強いですが、
某兄貴も言ってましたが、環状レーシング、そういえばいなかったですね。
なんだろうな?
こういったイベントの趣向が変わったのかな?時代が変わったのかな?
あと、ゲリライベントで「すぎさんを探せ」をTwitterリプでやってましたが、
誰ともエンカウントしませんでした。当たり前だよなぁ?
というくらいにしておいて、
後は3年ぶりに出すものを出して、終わりにしましょう。
カメラ目線になってないとか、細かいことを気にしてはいけない(戒め)
コロナ前と比較すると数が少ない気もしますが、しゃーなしですね。
ちなみに皆さんはどのおねいさんが好みですか?
回答していただいた方の中から抽選で1名様に、素敵なプレゼントがあったら良かったのですが・・・
しかし世の中は恐ろしいもので、これも時代の変化なのか知りませんが、
おねいさんの撮影会だと思って様子を見ていたら、
被写体の女性の方、そっちの人(一般からの撮影OK)じゃなくてYouTuberって・・・
どうせ自身のチャンネルの動画サムネで使うんでしょうけど、紛らわしいことやってんなぁwww
Posted at 2023/02/12 18:39:52 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記