• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎさん@さんらいずのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

冬の山陽攻略隊

どもども

一足先に、23日に年内の仕事を終えたので、久々にのんびりとCP遠征に出かけてきました♪

今回の遠征先は、山陽エリア!
出発は24日の19時で、世間はクリスマスムードの中、こちらはクルシミマスムード(笑)

先に断っておくと、諸事情なく長編ブログになりますm(_ _)m


まずは出発前に、久々にこ↑こ↓


名港トリトンと


四日市の工場夜景!

名港トリトンはクリスマスカラーということで、手前が緑、奥が赤に光っていました♪
この日限定の演出のようです



そこからはひとまず高速代をケチるために、四日市からは名阪からR163を経由し大阪に入り、
そこから阪神高速の下を走って宝塚まで抜けました
名阪走行中にODOが65000kmを越えたのでキリ番はスルー(笑)
吹田JCTを抜けた先の太陽の塔CPでクリスマスチャレンジも無事クリア!(道中で取れる計算でノープランでしたw)

宝塚からは高速に乗りましたが、25時頃に三木SAで体力切れのため車中泊しました
翌朝4時半頃から山口を目指して動き始め、9時すぎに山口市に到着しました


山口市内のCPを回収してから秋芳洞に向かいましたが、
ちょっと離れた駐車場がいい感じの撮影場所になったので写真を回すことに




一度やってみたかった、「 オ フ 会 0 人 」


昼飯を食べたあとは・・・

草不可避なヤギさんたちや、

観光名所CPでもある角島大橋や、

岬CPもある吉母での夕焼けバックの愛車撮影など、カメラが非常に捗りました


その後は間違えて計画通り門司港CPを取りに、一度福岡に行ってすぐ引き返したり(笑)

ドライブインの温泉を楽しみつつ、フグやブリなど魚介を堪能したりしました
やっぱりこの時期の夜の露天風呂が最高です!


そういえば、プーチン効果があってか山口県内ではやたらと警察(パトカー)を見かけましたね!
秋芳洞に向かう道中ではサイン会を開催していました
(対向車がパッシングで教えてくれたためか、誰も捕まってなかったw)
サイン会現場通過時に「ねねねね、サイン会って楽しい?」ってSNJ風に聞いたのは言うまでもありませんw


日没後の一幕、下関駅付近で後ろにBRレガシィパトがいたのですが、おわかりいただけるだろうか?
このパトカー、ずっと無灯火でしたwww

後に車線変更で自分の前に来てちゃんとナンバーも控えられたので、なんかあったらこれを突きつければいいのか()
ホモコップから「それだけは勘弁してください、なんでもしますから」って聞こえてくるんだけど知らないんだよなあ

22時頃、眠くなってきたので道の駅を探していると・・・

ネーミングからごちうさやきんモザなどキャッキャウフフな何かを彷彿とさせる道の駅「きららあじす」を見つけ、リアル難民キャンプ場車中泊の場所にしようと思ったのですが・・・
思ったよりもトイレが汚かったので断念し、その先の最近CPが追加された道の駅潮彩市場防府で車中泊しました



なんとここまでで、累計1000km突破というキチガイぶりを発揮(笑)
これでワタクシも賢者の転生カードを手に入れられるキチガイだってはっきり分かんだね



翌26日は、朝から生憎の天気でしたが、
時間に余裕があったので予定になかった大島を経由して水族館CPを取りに行くところからスタートしました
まさか、橋から片道20kmもあったとは・・・

道の駅ピュアラインにしきで猪汁定食を食べたあと、宮島に向かいました
せっかくなので、厳島神社に近づくJR船でれっつらごー♪


海から厳島神社の写真を撮ったはいいもののイマイチでした(笑)



CP回収を最優先に、せっかくなので宮島ものんびりとお散歩してみました
鹿さんがたくさんいました
最後の写真、「こいつケツの穴を舐めだしましたよ。やっぱ好きなんすねえ」って構図なんだけど、
これ以上風評被害を増やさなくていいから(良心)



この日は広島市内で宿を確保していたので、一度呉までCPを拾いに行って戻ってきました
流川・薬研堀という市内屈指の歓楽街エリアですが、Wikiなんとかpediaによるとゲ○バーのお店とかも多いらしく、
一部の兄貴達による風評被害が心配されます(主にろ○どるに関して)
ホモコップの山口に続いて広島も十分風評被害が増えているみたいだね。やったねたえちゃん!



そんな場所で、成田と羽田を間違えることに定評のある(悪セラ乗りの)「すぎ」さんとWすぎさん怪談が始まりましたwww

「すぎ」さんチョイスのお好み焼き屋、美味しかったのもそうですが
壁面に黒田やマエケンなど、カープに縁のある選手のサイン色紙があったのが印象的でした!
あと(将来広島にFAが噂されている?)ホークスのギータのサイン色紙もありました!
114514年ぶりくらいにあやまんJAPANって名前を聞いてお好み焼き吹き出しそうになったのは内緒(笑)

その後はワタクシ「すぎさん」チョイスのおでん屋へ行きましたが、
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛
ご当地おでんもいいものですね!

そういえば、ここでオヌヌメの日本酒を頼んだら宮城のお酒が出てきたのですが、
これは会津ヘンタイ成分が入ったパーツを手にしたワタクシが東北に逝くように仕向けられていた可能性が微レ存・・・!?

お酒も程々に、いい感じに酔いが回ったところで解散しました(2日後に愛知県で忘年会があって鉢合わせたのですがw)



なんというか・・・ハイタッチ数少なすぎじゃないですかね?



翌27日は尾道や福山のCPを回収してから岡山に入りました


猪焼肉定食を食べた道の駅かようでスバルの法則!
こちらのインプレッサスポーツ、ミラーカバーとアンテナでXVのE型F型採用色のハイパーブルーを使っているのがなかなか印象的でした♪
誰かのカーボンミラーカバーとペアルック(笑)


その後は鬼ノ城CPを取るために、久々にお散歩(笑)

しかし景色がいいですねえ
これ北向きの写真ですが、この日も山の向こうの川土手で岡山の文豪が糞まみれでやりあっていたのかなあ?壊れるなあ・・・

南下して鷲羽山を越えると海岸沿いにいい感じのスペースが有ったので、瀬戸大橋をバックに撮影!
なんかお遍路遠征のときも同じようなことをやった気が・・・気のせいかな?

岡山空港や岡山国際サーキットCPを取りに行き、赤穂エリアまで戻ってきましたが、遅い時間になってしまったため、
瀬戸大橋近くの温泉で1時間くらい休憩を取り、西宮まで下道を走り続けて名神に乗り、26時に吹田SAで寝落ちしました
やっぱり岡山の県北はちょっと怖いので近づけませんでしたw


翌朝7時前に出発しましたが、京都から滋賀にかけて雪が降っていて、
ノーマルタイヤだったのでちょっと心配でしたが無事でした
野暮用(寄り道)を終えて、帰宅したのは13時前!だいぶ長旅になってしまいました・・・



4泊3日(実質CP狩りは3日しかしていないから)で走行距離が2373.1kmと、かなりハードな遠征になりました
しかしゼロスポオイルの本気が見られた気がしたので、高級オイルってすごいなあと思いました(小並感)
Posted at 2016/12/30 10:46:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宿泊旅行 | 日記

プロフィール

何かの間違いで雑誌に載ってしまった無名人です。ただの社蓄です。 最近お財布の紐が緩くなりつつある自覚があるのに、ヤメラレナイトマラナイあら不思議。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

修理見積金額 170万税込 終わった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 15:59:26
綺麗なボディを保つために絶対必要なアイテム!!(スケール除去剤の勧め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 09:52:11
[スバル XV]スバル(純正) CLIP TRM CURT A/B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 11:51:54

愛車一覧

スバル XV POPST@R (スバル XV)
2018年2月25日契約 2018年3月17日納車 ODO:27746km 札幌スバル ...
スバル インプレッサ インプレッサ寝台鈍行 (スバル インプレッサ)
ドライブの楽しさ、車中泊の便利さ、クルマいじりの楽しさを教えてくれた、人生で最初の愛車。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
元母車。 学生時代に免許を取って、社会人になってマイカーを持ち始めるまでの約4年ほどはお ...
輸入車その他 原動機無し自転車 Jeep JE-206G (輸入車その他 原動機無し自転車)
最寄り駅の治安が悪くて通勤に使わなくなったのと、イベント遠征で積み込む機会もなくなり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation