• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎさん@さんらいずのブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

片道700km~角島オフ~


「イベント:第2回 XV Owner's meeting in 角島」についての記事

※この記事は第2回 XV Owner's meeting in 角島 について書いています。



やっとブログが書ける・・・

角島オフに行ってきました!
仕事の関係で6月に入ってから急に雲行きが怪しくなりましたが、
なんとか調整できたので何より。

alt
出発は前日14時。
すでに燃料が減ってますが(すぐに2目盛り目も消えた)、どこまで粘れるか勝負!
alt
名阪からの
alt
フォートゥートゥーからのスリーゼロワン
alt
大阪で渋滞に巻き込まれながらも、結局倉敷まで下道まで粘りましたwww
玉島から高速に乗り、福山で一晩寝て翌朝9時過ぎに集合場所に到着です。

alt
ガソリンは山口までなんとかキープ!


alt
長府のゆめタウンからツーリングで角島に移動して、あれこれ駄弁ります。
alt
今回の参加者は、GPが6台、GTが4台とXVが10台。
あとはBMレガシィとGGインプが1台だったのですが・・・
alt
GGインプがまさかのアゲ系のSUV仕様!?
alt
オーバーフェンダーとかオフロードタイヤとか、かなりすごい仕様でした!
初代はグラベルEX、3代目以降はXVと、インプレッサファミリーにSUV系の派生モデルはラインナップにあるのですが、2代目(GG世代)は無いんですよね?
まぁ、世代的にはSGフォレスターもいましたし・・・
いやー、これだけでもうお腹いっぱいです()

alt
ちなみに参加者は2/3が九州のナンバーでした。北九州とか熊本とか。
残りは山口、広島、なにわ、三河。
・・・三河!?
このナンバーの黄色いXVのオーナーさんはよっぽどのヘンタイさんですね()
700kmは走ったと言ってましたし、倉敷まで下道だったとか頭おかしいでしょw
・・・まぁ自分のことなんですけどね(*ノω・*)テヘ

alt
超眩しそうなLEDに浄化されそうになったり、
alt
alt
D型までとE型以降のフロント/リアバンパーパネルのデザインの違いを比較したり、
alt
サイドデカールもいいなぁと思ったり、
alt
いかカレーが美味しかったり、
alt
その後に食ったわかめソフトが想像の斜め上の味だったり、
alt
知らないうちに隣にやってきた初代ロータリーエンジンが注目の的になっていたりと、
かなーりゆるく楽しく過ごしました。


alt
その後は抽選会!
alt
自分は伊の蔵レザーさんの協賛品を無事ゲット!
ロードハウスのキーケースのオレンジと相まってすっげーいい感じ♪
あとは主催のHybrid-KATOさんよりあるブツを譲り受けました!
欲しいと思っていたものなので、取付はだいぶ先になりそうですが大切に扱おうと思います(^o^)v


alt
alt
そして場所を移動して、並べての撮影会!
alt
alt
alt
一般客の迷惑にならないように気をつけながら、撮影したり駄弁ったり。
alt
alt
alt
残ったメンバで2次会。

長距離走った甲斐がありました!
楽しい1日をありがとうございましたm(_ _)m


alt
17時過ぎに高速に乗り込み、のんびりと帰路に向かいました。
ドーピングの効果も虚しく、兵庫に入って一度撃沈。
alt
そういえば故障車渋滞で道の真中を開けるって事案もあったような。
その後も体力的に怪しかったのでこまめに休憩を取り、25時半頃に帰宅しました。
alt
いやー、1000kmも走っていたのかwww


翌日は昼から仕事だったので、午前中はのんびりでした。
が、午後からは悪夢((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
具体的な話はできないですが、もう無茶ぶりとしか思えないんですよ。
取引先からあれやこれやと要求され・・・1400km走ってからの5.5連勤はキツイっす。
Posted at 2019/06/29 23:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年06月16日 イイね!

久しぶりの完全オフな週末

週末ってだいたい何かしらの予定が入っているので、完全オフってすごく久々な気がしています。

alt
まずは、こいつが1年半ぶりに続編を上映するので・・・
alt
会社の先輩を横に乗せて、金曜日の夜から行ってきました!
24時前だと言うのに、ガルパンおじさん多すぎっすわwww
公開初日の一番乗りは取れなかったものの、次発の0:15~の上映にパンツァーフォー!

この写真で自分を見つけられた方はヘンタイ。

感想はまだ見てない方もいると思うので自重しますが、一言だけ言えるのは
ガルパンはいいぞ!
なんかのタイミングで、また大洗にも行きたいものですね♪


土曜日は生憎の天気で、引きこもり生活が励みました。
日曜日は、整備手帳にもあげましたが・・・
alt
ステッカーを貼ったり、
alt
シフトブーツをちょっといじったり。
できることを少しずつ頑張ろうと思いました。


alt
そういえば、先日の箱根オフで謎の使命感が。
alt
オフが終わった翌週平日の夜の営み(意味深)ですが、2台ほど分解しました。
ヘッドライトが1ヶ所犠牲になった以外は無事でした。
ある方は「2台廃車にした」とツイートしてたので、手先が不器用な自分はもっとダメだろうと思ったのですが・・・
100均クオリティをなめてはいけない(戒め)

さて問題は、この後の環境が全く揃ってないこと。
黄色く塗装しようにも、タッチペンも何もないので、塗装技術皆無・塗装環境皆無のワタクシにはここからが勝負なのであります。
そういえばC2Zをポチろうとして何もしてなかったっけ。
こっちも気長にのんびりと仕上げたいですね。
1台は実験台にできるので、たくさん失敗できます!(たくさんとは言ってない)


そしてもう1つの問題。
来週末の角島、行けるのかしら?
と言うのも、仕事の緊急案件の納期的な問題がありまして・・・
その案件の日程ですらまだ仮だと言うのに、緊急度の高さがヤバくて翌日の休みが取れるかかなり心配です。
alt
往路オール下道プランはすでに破綻しました。
行けたとしても、解散と同時に帰宅して、翌日昼から仕事をしに行くという強硬策もほぼ確実でしょう。
結論は21日(金)中には出しますが・・・
alt
もし行けなかったらホントこれですよ!
片道700kmってかなりの距離なので、無理はしないですが断念だけはしたくないので・・・


alt
次のブログが謝罪会見になるのか、オフ会レポートになるのかは・・・
お楽しみに?
Posted at 2019/06/16 19:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年06月02日 イイね!

箱根Trick~GP/GJオフ~


「イベント:【2019年】GP/GJ Club東日本 箱根ツーリングオフ会」についての記事

※この記事は【2019年】GP/GJ Club東日本 箱根ツーリングオフ会 について書いています。


先々週(5/19)
alt
toyochannさん主催のGP7オフ@嵐山にゲスト参戦!

先週(5/26)
alt
西のYASUさん主催のXV OWNER'S MEETING@淡路に参戦!


連続して西への遠征だった次の週末・・・
alt
今度は東のyasuさん主催のGP/GJ Club東日本 箱根ツーリングオフ@箱根に参戦しますた!

alt
いやー、ホントは見て見ぬふりしようとしたんですよ?
そしたら東の方々から煽られて後押しされてしまい、この有様(笑)




5/31(金) 定時で仕事を終えて、帰宅して飯食ってシャワー浴びて20時出発!
当然下道で、250km離れた箱根に向かいます。
alt
清水で立体交差の工事渋滞があった以外は楽勝でした。

道の駅富士で一晩寝て(寝られたとは言ってない)、翌朝沼津のある場所へ。
alt
時間制の洗車場って珍しいですね?
時間内は水使いたい放題、掃除機かけ放題っていうシステムでした。
まあ、高圧洗浄なんて便利なものはないので、シャワーホースで頑張るんですけどね・・・
alt
のんびり1時間半くらいかけて洗車しました♪
夜中のうちにたくさんの虫さんを拾うことが容易に想像できたので、出発前の洗車は辞めました!
なお1年近く愛用していたスマートビューのボトルを破壊し、閉まらなくなってしまったのは内緒です(笑)



・・・と前置きが長くなりましたが、8時頃に箱根に到着!
早速カメラマンの雨読さんに記念撮影される初参戦者です←
alt
途中ガスまみれになるなど安定の高地でしたが、相変わらずいい場所ですね♪
やっぱり猪苗代湖と磐梯山にしか見えない。

XVオーナーは半数以上がお会いしたことのある方でしたが、スポーツ/G4オーナーははじめましての方が多め。
あまり絡みに行けなかったような気もしますが・・・ここまでテンプレです(´・ω・`)

alt
先週のオフで買った、たこせんべいの里のお土産を持ち込んだのですが・・・
皆さん差し入れ多すぎっすわ!!
※この後美味しく頂きました!

alt
後は一部で話題のXVミニカー・・・
皆さんこだわりがヤバいっす!
これは・・・自分も黄色く塗装しないとダメですかね?
(まず何の道具もないので準備するところからですが ←3分割までは終わった)

alt
不用品持ち寄りのじゃんけん大会があったり、
alt
カレーを食ったりしていたら、ちょうどいい時間に。


芦ノ湖周遊ツーリングで芦ノ湖スカイラインフジビューに移動しました。
5台程度で時間差で移動しましたが、自分のグループは・・・
ホワイト×2、プラズマグリーン×2、自分のイエローと目立つグループでしたねw
あとは初めて特小無線を使用しましたが、機械の調子が悪かった?らしく、出発前のトラブルが・・・
(自前で持っておいた方がいいのかしら?まず普段使うことはないですがw)

alt
移動先ではビンゴ大会!
ビンゴカードには数字ではなく歴代のスバル車の名前が書かれているという超マニアック仕様!!
「インプレッサリトナ」「レガシィランカスター」等はまだ序の口だったようですw
alt
でもってまたしてもカレーを食うwww

alt
ビンゴ大会の景品では、CCウォーターゴールドとハンドルに固定してテーブルにできるアレをゲットしました!
更にAMのじゃんけん大会ではマグカップや放課後のプレアデスの手ぬぐいをゲットしました!
ついでに参加特典としてスバルフラッグやキイロビン等もゲットしました!

いやー、これだけお土産が増えると紹介が大変だ・・・
というか写真を撮り忘れていただけです(*ノω・*)テヘ


17時に解散となりました。
会場を後にする際に、またしても雨読さんからの記念撮影サービスがwww
※有り難く使用させていただきますm(_ _)m

自分は案の定下道で粘り・・・
結局浜松まで休憩1回で走り、浜松いなさから新東名である場所を経由してから帰宅しました。


参加された皆様お疲れ様でした!!
※この写真も雨読さん撮影のものをお借りしましたm(_ _)m




今回参加していたGP-XVは10台くらいでしたが・・・
専用色のデザートカーキ、タンジェリンオレンジは1台もいませんでしたね。
反面サンライズイエローは自分とまるろくさんの2台!
西のオフでデザートカーキ率が高かっただけに、ちょっと寂しかったなあ?


そういえば・・・
alt
こんな事を言っていた某あひるさんがいましたが、
alt
どうしてこうなったのか?
距離感だけでなく中の人も壊れてしまったようですが、
自分もブーメランにならないように気をつけたいと思います(๑•̀ㅁ•́๑)✧



--
久々の追記。

箱根で2食もカレーを食ったのに・・・

翌日の孤独のグルメは、まさかの牛スジカレー!
先週買った淡路産の玉ねぎを使い、牛すじは炊飯器で煮込んですごく柔らかくなって・・・最高やな。
Posted at 2019/06/02 19:04:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

何かの間違いで雑誌に載ってしまった無名人です。ただの社蓄です。 最近お財布の紐が緩くなりつつある自覚があるのに、ヤメラレナイトマラナイあら不思議。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

修理見積金額 170万税込 終わった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 15:59:26
綺麗なボディを保つために絶対必要なアイテム!!(スケール除去剤の勧め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 09:52:11
[スバル XV]スバル(純正) CLIP TRM CURT A/B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 11:51:54

愛車一覧

スバル XV POPST@R (スバル XV)
2018年2月25日契約 2018年3月17日納車 ODO:27746km 札幌スバル ...
スバル インプレッサ インプレッサ寝台鈍行 (スバル インプレッサ)
ドライブの楽しさ、車中泊の便利さ、クルマいじりの楽しさを教えてくれた、人生で最初の愛車。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
元母車。 学生時代に免許を取って、社会人になってマイカーを持ち始めるまでの約4年ほどはお ...
輸入車その他 原動機無し自転車 Jeep JE-206G (輸入車その他 原動機無し自転車)
最寄り駅の治安が悪くて通勤に使わなくなったのと、イベント遠征で積み込む機会もなくなり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation