道の駅富士で一晩寝て(寝られたとは言ってない)、翌朝沼津のある場所へ。
時間制の洗車場って珍しいですね?
時間内は水使いたい放題、掃除機かけ放題っていうシステムでした。
まあ、高圧洗浄なんて便利なものはないので、シャワーホースで頑張るんですけどね・・・
のんびり1時間半くらいかけて洗車しました♪
夜中のうちにたくさんの虫さんを拾うことが容易に想像できたので、出発前の洗車は辞めました!
なお1年近く愛用していたスマートビューのボトルを破壊し、閉まらなくなってしまったのは内緒です(笑)

・・・と前置きが長くなりましたが、8時頃に箱根に到着!
早速カメラマンの雨読さんに記念撮影される初参戦者です←

途中ガスまみれになるなど安定の高地でしたが、相変わらずいい場所ですね♪
やっぱり猪苗代湖と磐梯山にしか見えない。

XVオーナーは半数以上がお会いしたことのある方でしたが、スポーツ/G4オーナーははじめましての方が多め。
あまり絡みに行けなかったような気もしますが・・・ここまでテンプレです(´・ω・`)

先週のオフで買った、たこせんべいの里のお土産を持ち込んだのですが・・・
皆さん差し入れ多すぎっすわ!!
※この後美味しく頂きました!

後は一部で話題のXVミニカー・・・
皆さんこだわりがヤバいっす!
これは・・・自分も黄色く塗装しないとダメですかね?
(まず何の道具もないので準備するところからですが ←3分割までは終わった)

不用品持ち寄りのじゃんけん大会があったり、

カレーを食ったりしていたら、ちょうどいい時間に。

芦ノ湖周遊ツーリングで芦ノ湖スカイラインフジビューに移動しました。
5台程度で時間差で移動しましたが、自分のグループは・・・
ホワイト×2、プラズマグリーン×2、自分のイエローと目立つグループでしたねw
あとは初めて特小無線を使用しましたが、機械の調子が悪かった?らしく、出発前のトラブルが・・・
(自前で持っておいた方がいいのかしら?まず普段使うことはないですがw)

移動先ではビンゴ大会!
ビンゴカードには数字ではなく歴代のスバル車の名前が書かれているという超マニアック仕様!!
「インプレッサリトナ」「レガシィランカスター」等はまだ序の口だったようですw

でもってまたしてもカレーを食うwww

ビンゴ大会の景品では、CCウォーターゴールドとハンドルに固定してテーブルにできるアレをゲットしました!
更にAMのじゃんけん大会ではマグカップや放課後のプレアデスの手ぬぐいをゲットしました!
ついでに参加特典としてスバルフラッグやキイロビン等もゲットしました!
いやー、これだけお土産が増えると紹介が大変だ・・・
というか写真を撮り忘れていただけです(*ノω・*)テヘ

17時に解散となりました。
会場を後にする際に、またしても雨読さんからの記念撮影サービスがwww
※有り難く使用させていただきますm(_ _)m
自分は案の定下道で粘り・・・
結局浜松まで休憩1回で走り、浜松いなさから新東名である場所を経由してから帰宅しました。
参加された皆様お疲れ様でした!!
※この写真も雨読さん撮影のものをお借りしましたm(_ _)m

今回参加していたGP-XVは10台くらいでしたが・・・
専用色のデザートカーキ、タンジェリンオレンジは1台もいませんでしたね。
反面サンライズイエローは自分とまるろくさんの2台!
西のオフでデザートカーキ率が高かっただけに、ちょっと寂しかったなあ?
そういえば・・・

こんな事を言っていた某あひるさんがいましたが、
どうしてこうなったのか?
距離感だけでなく中の人も壊れてしまったようですが、
自分もブーメランにならないように気をつけたいと思います(๑•̀ㅁ•́๑)✧