右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払っていかないといけないので頑張ります。 マイナーチェンジ前の最終入荷予定のクルマが買えたので、先日のマイナーチェンジ&値上げの影響は無かったです。 ブラック仕様も捨てがたかったけど、更に30万円払ってまでの ...
所有形態:現在所有(メイン)
2025年04月06日
色々ありまして、クルマ替わりました。 人生初のホンダ車かつパープルです。 これまでトヨタグループのクルマばかりでしたが、そう長くないクルマ人生なので違う車種で楽しんでみたいと思います。
所有形態:過去所有のクルマ
2022年04月18日
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなりました。
所有形態:過去所有のクルマ
2020年03月29日
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。 古くはなりましたか、懐かしきV6サウンドナドを楽しんで行こうと思います。
所有形態:過去所有のクルマ
2019年10月15日
半ば衝動買いです。(笑) 車体でお金掛かったので、今回はエアロ関係無しです。まあ、標準グレードはあまりエアロの種類無いからちょうど良いかも。 でも、気に入って買ったので大事にします。
所有形態:過去所有のクルマ
2018年06月17日
先代ヴォクシーG'sからまもなく3年、長く乗るつもりだったか流れで現行ヴォクシーHVに乗り換えました。 人生初のハイブリッド車。 プリウスとは違うけど、ハイブリッド車らしい走りを楽しんでいます。 現行G'sヴォクシーも視野にありましたが、今回は距離乗る現状に対応してのハイブリッド ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年05月27日
先代モデルですが、腐ってもG's。 なかなか走りも良く峠道もスイスイ。ミ☆ 完成度も高く満足しています。 でも、やはり新型は気になる存在。w
所有形態:過去所有のクルマ
2013年08月10日
H19年3月8日、納車。 ・・・ それから5年が来て無事2回目の車検を終えました。 リアタイヤの周辺から聞こえていた異音問題も解消し タイヤ交換もした今、非常に快適に走っております。ミ☆ 買い替えたい気持ちが大きいのが本音ですが、 先立つモノがないのねん・・・。(爆 今年から来年にかけて良いク ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年02月02日
ついに過去所有になっちゃいました。 4WDターボ車はいいねぇ、と実感したクルマでした。 3年半、いい思い出をありがとう。
所有形態:過去所有のクルマ
2006年03月06日
ホンダのアイデアと技術が詰まったミニバンだと思います。
2022年05月17日
後席の乗り降りはすべてスライドドアからの出入り。 運転席側のヒンジドアは私専用かっ。( `д´)
2021年03月28日
そりゃ新しい方がいいに決まってます。 でも、初代アルファードには当時打倒エルグランドを掲げた意欲作でもあっただけに、古くても今と変わらず志があると思ってます。 今でも初代が結構走っているのを見ると、リーマンショック前の設計のクルマなのでケチってるところも少なく長年乗れる素質があるのだろう、と推 ...
2020年05月01日