• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月04日

工具を買いうのに5時間以上かける。

こんばんは。
今日、どうしてもツーリング行きたいなぁ天気もよかったから、仕方ないネ。な気分だったんで、ツーリングに行くことに。

行こうとしたらチェーンがダルゥーン。
チョンチョンしたらダルゥーン、ビヨヨーンバィーンだったんで、引っ張ることに。
でも今、手持ちの工具セットが無くて、ラチェスパ17と14のボックススパナでやることに。
いつも通り終え、締めるんだけどいかんせん200mmのラチェスパでは不安。

黄砂まみれだったんで洗車して綺麗に

って事で近くのアストロプロダクツに行くことに。
普通に行けば10分程度。
でも何を思ったのかそのままウッディー京北にツーリングに行ってきました。(不安どこいったし)

唐揚げの売店があったんで、食べました。

ウッディー京北でヤエステを頂いて、フロント右ぺたり
この前のオレンジ滋賀はカウルに。

そのまま来た道を戻ればいいのに、422という道が面白そうだったんで行くことに。
まぁーヤバい。
車では絶対オススメしないね。
崖崩れしてるし、ガードレール無い谷だしw
でもめっちゃ運転は面白かったです。

この時期に桜?

途中こんな綺麗な桜が。

その後嵐山から1号でアストロプロダクツへ。
アストロプロダクツの長メガネにしようかと思ったが、KTCとの値段差があまり無い。
なのでKTCの長メガネ12,14と17,19を購入。

その後、八幡彩華で晩飯くって家に。

ニンニクを白菜の上に乗せてレンゲでニンニクと白菜を一気に食う

ヘルメットの中がある種の中毒ガス状態にwww

そんな今日でした。

リザルト


ルート

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/05/04 20:51:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

仕事車パンク…
ベイサさん

ハスラー2
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「1年 http://cvw.jp/b/1841923/40388264/
何シテル?   09/11 00:16
イトウです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第2601話 パッ、出た! 147 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:19:33
水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/23 07:32:01
名前変更(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 04:45:48

愛車一覧

カワサキ Ninja250SpecialEdition Ninja (カワサキ Ninja250SpecialEdition)
Ninja250SE フルカウルめっちゃカッコイイっちゃ! めっちゃ速くて安定する。
カワサキ Z125 Z (カワサキ Z125)
初の新車。 初のMTバイク。
フォルクスワーゲン ルポ るぽ (フォルクスワーゲン ルポ)
ふぉるくすわーげん  ウィンカーが左にあるからシフトチェンジ中に ああああああ
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
フルティアグラ武装の計量マシーン ローン金利高いよ 1年で3回か4回パンクするよー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation