• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチドラのブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

クルマは難しい△

クルマは難しい△個人的に大問題で悩みに悩んだクルマ問題
その間パソコン、スマホも故障するという事態にも振り回されヘトヘトです…

レガシィの件では、いろいろと検討してみましたが結論としてはレガシィを手放す事となります。

金額的には直せない事は無いのですが他にも怪しい部分がいくつかあり今年は維持費も増加傾向。
趣味の品である前に日常生活の重要な"足"である以上は、故障して乗れなくなり不定期に莫大な修理費が掛かる可能性があるという不安要素を抱える事は出来ないと判断しました。


次の車はスイフトスポーツ、来年納車予定で当面は代車生活になります。
せっかく新車への乗り換えなのに色々と複雑であまりワクワクしないのが何とも…
ただ優柔不断な私としてはレガシィ直したとしても新車購入のチャンスを逃したと、いずれにせよ後悔するのは変わりないと思いますが(笑)


スマホが壊れ、上の写真は残っている中で一番最新でお気に入りのもの(^○^)


天気が良くなればレガシィから徐々に売れそうな部品を外す事となりますが愛着があるのであまり気が進みません。


あぁ貧乏でクルマ好きって難しい立ち位置(笑)
Posted at 2017/10/22 00:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月12日 イイね!

とっても悩む〜

レガシィが故障してから早2週間近く経ちました。

その間いろいろな修理工場で相談しましたがリビルドorオーバーホールで4〜50万円ほど掛かるとの事
中古ミッションでの修理は20万円ほどですが、やはりそこそこ距離を走行しているタマばかりなのでどれくらい持つかは怪しいところ
またブレーキがOH必須で車検も来年早々にあるので直近でかなりの支出となります。


そこで平行して検討していたのが新型が出たばかりのスイフトスポーツ
新車で手の届く範囲で欲しいクルマはこれくらい
ちょっとローン組む事にはなりますが5年10万キロまでは保証しているので安心して乗れ、ローン分はレガシィの維持費で相殺出来そうなので最悪アルバイトでも返していけると思います。
ただスバルのAWDに慣れた身としてはFFは雪道がちょっと不安です。

レガシィを直せば安上がりで冬も安心ですがここ最近毎月のように修理しているので、万一このペースで壊れ続けられると今後維持が出来なくなる恐れがあり、恐らく次の車はフルローンを組まないと買えないでしょう。


端的に言ってしまえばスイスポは新車で魅力的だけど、レガシィには愛着あって未練たらたらという状況です(笑)
直すにしろ乗り換えるにしろ決断の期限は今週中
どっちに転んでも安心も後悔もするという…

自分の優柔不断さが嫌になります(*_*)
悩みすぎて仕事が全然手につかない〜
Posted at 2017/10/12 10:42:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月29日 イイね!

楽しみからドン底

今週は忙しくも臨時収入によりブレーキローターとパッド、ヘタった純正シートの更新に託つけてついに念願のレカロシートも注文し、ウキウキで週末を迎えました。

今日は会社でエアクリーナーを交換し、帰宅しようと道路に出た瞬間に鈍い衝撃が…するとアクセルを踏んでも速度が上がらずAWDの警告灯も点滅したため緊急停車。
再発進してもいよいよ加速しないため、国道走行は危険と判断してロードサービスを使い、レッカーしてもらいました。

まともに走らなくなる段階で高額な修理代はほぼ必至

果たして今のお財布事情でレガシィを直してあげられるか不明で、まして新しい車もローン前提で退職予定な身では買えるわけもありません。
かといって足が無いと公私ともに支障が出ます。
機械なので壊れるのは仕方のないですが、この上無く最悪のタイミングで壊れました。
まだレガシィには退職後にやってもらうこといっぱいあるのに…


明日の仕事出来れば行きたくないです(ToT)
Posted at 2017/09/29 23:12:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月28日 イイね!

化粧直し

今日は中古で購入したバンパーを取り付け
エアロも自家塗装の部分がみすぼらしくなってきたため改めて色を塗り直して装着しました。
元々着いていたボロボロの傷だらけバンパーは先日まで仮に着けていた純正エアロを組み付け、冬用として保管します。

塗装が夕方まで掛かりましたが、それから釧路までドライブへ

やっぱりCTIのエアロは良いです(^o^)/


塗装が乾くまでの間に車高調整も実施
前の車高は気に入っていたのですが段差に何度か擦る事があり、前を1cm、後ろを2mm上げました。
段差があろうが、雪道だろうが、砂利道だろうが気にせず走れるクルマ作りがモットーなのでスタイルの妥協は仕方ないです(^_^;)

あとはブレーキパッドとローターが減っているので近いうちに替えてやらないといけません。
Posted at 2017/08/28 00:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月09日 イイね!

クルマも人生も決断の時

クルマも人生も決断の時今週は濃い出来事がたくさん

気になっていたレガシィの油漏れ、ようやくディーラーに持って行くとすぐに原因判明。
ドライブシャフトブーツが破れていました。
油漏れのように見えた原因は
ブーツが破れ→
フロントパイプにグリース飛び散り→
熱で液状になり垂れていた
とのお話です。
大した事は無くてひと安心しました(^-^)v

ただ休日出勤とサービス残業の嵐でただでさえ追い詰められていた中、愛車の不調を1週間以上も放置して乗らざるを得なかった事に溜めてきたストレスが爆発!
勤務先に対して低賃金・休日出勤・サービス残業の多さを理由に退職の意向を伝えました。

会社側からは
「後任がいないので当分は辞めさせられない」
「残業・休日出勤については会社は強制していないので手当は出せない」
との回答でした。


私一人仕事だけがこの状況ならわかりますが、営業ほぼ全員が何週間も出勤が続いているのは業務内容に問題がないと言い切れるのでしょうか??


極めつけは
「他の会社も同じだぞ」
「うちには良い大学を出た人間もいるのに、うちより良い会社にそんな学歴では入れ無い」
とブラック企業の典型的なお言葉もいただき、新人の頃から散々使い潰していただいた会社への未練も無くなりました。


私にとってクルマが無ければ人生は全く味気なくなる程大事な趣味です。
このまま会社にいても休みがハッキリせず旅行も満足にできず、安くて安定しない年収では新たなクルマなんて買えませんし、レガシィを維持していくことすら危ういです。

とりあえず来月辺りに無理矢理退職願いを置いて有給消化して、当面は貯蓄とアルバイトで生計を経てようと計画中
まともな引き継ぎされたことないけれど、会社は引き継ぎ作業を要求してくるかな?(笑)

何にせよレガシィはなんとか維持していかねば(^^;
Posted at 2017/08/09 22:29:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昔のブログを見返していると良くコメントしてくれたフォロワーさん、プロフ見てみると更新が数年前で止まっているものばかり
思い出になってしまっているのが寂しい…」
何シテル?   08/24 21:13
T31エクストレイルとGR86に乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sphere Light T10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:15:24
パワーウインドウの異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 18:42:28
東海旅行② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 09:02:21

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ドライブ&サーキット用として導入 人生初のFR車 発売時から何となく気になっていた車で ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私の車歴でおそらく最初で最後になるであろうディーゼル車 必要十分な車内スペースがあり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation