• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主任♪の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2014年7月2日

デッドニングしてみました( ´ ▽ ` )ノ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
用意したものはこれです!
俗に言うチューニングショップ『ダ○ソー』でアルミテープと隙間テープを買ってきて、ダンボールも適当に用意します
2
余計なものはすべてはずしましょう!
3
アルミテープだけでは何も体感できなかったので、その上にダンボールを合わせて、さらにアルミテープを貼ります!
ダンボールがあるのとないのでは全然違います!
4
スピーカーはこんな感じにしてみました!
5
配線もすべて隙間テープを貼りました!
念には念を!
6
細かいところもこんな感じで…
7
とりあえずやれるだけやってみたらこうなりました。
やる前と後では、低音の響き方が違います!
(ホントに違いますよ!!)
時間があったらやって損はないと思います( ´ ▽ ` )ノ
…ホンモノってこれとどう違うんだろう???

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーオーディオ及びカーナビ取付け

難易度:

F側のスピーカー交換、貧乏デッドニング

難易度:

ドアのデッドニング

難易度:

フロンドドアスピーカの交換

難易度:

リアスピーカー増設

難易度:

AT-HRP5を使いこなしたい

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月2日 16:22
初コメント失礼します。
自分も同じアルミテープを使用し、デッドニングしていて、ピンときたのでコメントしてみました。けれども、あまりはっきりとした効果が出ず、放置していました。
しかし、段ボールを使うとは、、、良いアイディアですね!
また参考にさせてください。
コメントへの返答
2014年7月2日 22:41
始めましてぇ〜o(^▽^)o
そうなんです!
アルミテープだけだとなにも変わらなかったんですよねぇ〜(;´Д`A
たまたまスピーカーいじってたらコーンが紙のようなものでできていたので、ダンボールを使えば…
って思ってやってみたら、うまく響くようになりましたd(^_^o)
時間があったらやってみてくださいねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
2014年7月2日 19:40
こんにちは♪

これは、良さそうですね(*^^*)

真似してみよーっと(*´ω`*)
コメントへの返答
2014年7月2日 22:42
ダンボール使うとかなり効果がわかりますよd(^_^o)
時間があったらやってみてくださいねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1841963/47045760/
何シテル?   06/25 05:11
主任♪です。 クルマを乗り換えて少し落ち着いてきましたが、みんカラの皆さんの情報などはとても気になります。 クルマ以外ではB'zが好きです。 そんな『主任...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
乗り換えました^^
日産 マーチ 日産 マーチ
日産ファンだったためディーラーの担当に『マーチ買うよぉー』って話してから数日後…コンプリ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ターボに憧れて買っちゃった車だぁ~( ´ ▽ ` )ノ
日産 ルキノ 日産 ルキノ
社会人になって初めて買った車がこれだぁ~( ´ ▽ ` )ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation