• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイヤのブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

代車のポルテ

9年目の車検をディーラーにお願いして
事情により午前中に預けても夜までかかるということで
代車としてポルテを借りました。

元が試乗車ということで、
ナビやバックカメラ、キーレスエントリーや
ステアリングスイッチまでついているという
ポルテにしてはなかなかの装備

助手席側のドアは電動スライドドアに
なっているという女性には優しいつくりだなぁ~なんて
思って乗っていたのですが、
夜になって車を取りにいくときに気がつきました。

「あれ、ライトが明るい?」

なんとなく自分のエスティマよりも明るいような・・・
ディーラーの方に聞いたらHIDパッケージとのことで
やっぱりHID装備でした。

まさか、GARAXのチューニングバラストキットを入れている
エスティマよりも明るいとは・・・ ( ̄▽ ̄;)

Posted at 2015/05/02 20:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年06月28日 イイね!

さよなら RSR Basic-i

先日 RSRのBasic-iからTEINの車庫調に乗り換えたので
あまってしまったBasic-iを買い取り店に
売りに出すことにしました。

自分の愛車とは相性がよくなかったけど
1年間がんばってくれたので
ホコリだらだった車庫調くんを最後にお掃除。

CRE-556をペーパータオルに含ませて
軽くみがいてあげるとツヤがでて結構いい感じです。





買い取り店のお店の人も
「結構きれいですねー」と言ってくれました。
そのおかげなのか、自分の予想よりも高めに
買い取ってくれたのでとりあえず満足です。

新しいオーナーさんがみつかるといいなぁ

Posted at 2014/06/28 23:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年04月12日 イイね!

車高調のメンテ

車高調のメンテ 最近ずっと気になっていたリアのバタ付き感(上下の揺れ)
をどうにかしたいと思い、天気もよかったことから思い切って自分で車高調のメンテに挑戦しました

とにかく揺れの原因が不明だったので、とりあえず車高調の設定値をマニュアルを参考に測定したところ、リアのプリロード値が推奨値 21mmに対して 12mm... ( ̄∇ ̄;)

そういえば車高調をとりつけたときに乗り心地がかなり硬かったのでショップの人に改善をお願いしたところこのような柔らかめに設定してくれたようです。

でも前のブログをみるとショックケース長の調整って書いてあるな~w


とにかくこのままだと低速時に上下の揺れが激しくてたまらないので、推奨値の21mmに調整するためにみんからの諸先輩方のやり方を参考に悪戦苦闘しながらもどうにか調整完了

最初片方づつやろうとしたら、外したスプリングが入らなくてかなり焦りました。
左右一緒に外してからやれば簡単だったんですなーw (*´Д`)y─━┛~~

とりあえず推奨値にしたところかなり上下の揺れは軽減されました。(^ω^)

Posted at 2014/04/12 22:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年01月25日 イイね!

フロントガラス交換

昨年の7月頃にブログに書いた
フロントガラスに飛んできた飛び石のキズですが
放置していたらなんとガラスに亀裂が・・・( ̄□ ̄;)

小さなキズが段々とひろがって
フロントガラスに亀裂が入ってしまったようです

修理のことをネットで調べてみると、亀裂の入ったフロントガラスだと
車検が通らないとか!?
しかも修理ができず、ガラス交換しかないというマズーな状態w
さらに交換費用を調べると15万以上!!

・・・ ( ̄∇ ̄;) ヤバス


予定外の出費を覚悟しつつさらに調べていると
どうやら車両保険が使えるらしい

自分の保険契約内容をみていると、飛来物による破損も対象になるらしく
車に乗り始めていままで一回も使った事がない
任意保険が初めて役にたつかも!?
ということで保険会社に問い合せて確認したところ
どうやら対象になるとのことでホッとひと安心


保険を使うと次回の保険料はアップするけど
交換費用に比べれば全然オッケーです

ということで、保険会社が手配してくれた修理工場と
連絡をとって無事に修理が完了しました (´∀`)ノ

ちなみにフロントガラスに貼ったフィルムアンテナも
保険の対象とのことでした
ちなみに交換費用は16万ちょい。

かあさん!
はじめて保険が役にたったよーw

Posted at 2014/01/25 22:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年05月11日 イイね!

車高調その後



RS☆R Basic i の車高調をいれたのですが
道路のゴツゴツ感が耐えられなかったので
取り付けてもらったお店に相談に行ってきたところ

・空気圧の調整(2.8kg→2.6kg)
・リア側のショックケース長の調整

でかなり乗り心地が良くなりました

しばらくこれで様子をみようと思いますが
これでダメならフロントのバネを
ソフト設定に交換かなぁ~

なかなか自分好みの足回りに出会うのは
難しいですね


ちなみにみなさんは空気圧どのぐらいにしてるんでしょ?
(自分のタイヤは 225/45 R19)
Posted at 2013/05/11 19:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

11年のったエスティマを卒業して レヴォーグ STI Sportに乗り換えました。 休みの日にしか走れないのですが なるべく土日は走りにいくようにして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 23:27:35
[スバル レヴォーグ] ステアリング交換(REIZ Sports Steering 360F) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 21:47:02
[スバル レヴォーグ] ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 21:40:51

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
エスティマからの乗り換えです!
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗って11年目に突入したところで、ついに卒業しました。 2017年 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation