
最近ずっと気になっていたリアのバタ付き感(上下の揺れ)
をどうにかしたいと思い、天気もよかったことから思い切って自分で車高調のメンテに挑戦しました
とにかく揺れの原因が不明だったので、とりあえず車高調の設定値をマニュアルを参考に測定したところ、リアのプリロード値が推奨値 21mmに対して 12mm... ( ̄∇ ̄;)
そういえば車高調をとりつけたときに乗り心地がかなり硬かったのでショップの人に改善をお願いしたところこのような柔らかめに設定してくれたようです。
でも前のブログをみるとショックケース長の調整って書いてあるな~w
とにかくこのままだと低速時に上下の揺れが激しくてたまらないので、推奨値の21mmに調整するためにみんからの諸先輩方のやり方を参考に悪戦苦闘しながらもどうにか調整完了
最初片方づつやろうとしたら、外したスプリングが入らなくてかなり焦りました。
左右一緒に外してからやれば簡単だったんですなーw (*´Д`)y─━┛~~
とりあえず推奨値にしたところかなり上下の揺れは軽減されました。(^ω^)
Posted at 2014/04/12 22:00:34 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ