• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

横浜。

私のネットの歴史というのは
猫にはじまるのだった。

猫のことで
いろいろ相談したいことがあって
検索していくうち、
猫好きの集まるサイトにたどり着き、
そこで仲良しになった猫友さんというのが
ちらちらできました。

そういうサイトの住人は
もう
猫好きというレベルではなく、
もう肝がすわっている。

私みたいなひよっこは
同じ土俵へあがれるレベルではなかったけど、
いろいろ親切に教えてくれたりした。


今思うと、
2006年の秋のこと。

娘が土曜に習字にいってて、
そのお迎えを息子にお願いしたところ、
2人で歩いて帰ってくる道々、
黒猫がくっついてきてしまった。

当時、うちの2にゃんがいたかどうか
もう記憶が定かでないんだけど、
とにかく
うちまでついてきたその黒い子猫を見て
ダンナは激怒した。

息子を慕ってくっついてきた小さな命を
なんでそんな言い方しかできないのか・・
あの頃のダンナは
ほんとにそういうとこが
ダメダメだった。

がんばれば
黒猫の1匹ぐらいおいてやれる
おいてやりたい・・

と思ったけど、
ダンナの機嫌を損ねてまで
おいてやれば、とばっちりは
ぜんぶ息子に向いていく。

困ったときの実家作戦で、
母や兄嫁に頼み込み、
貰い手を捜すまで
おいてもらうことにした。

うちの車に乗せて
黒猫を運ぶだけで
ダンナが文句言いそうだったので、
(当時ストリームでした)
ダンナがいない隙に、
急いで急いで・・・。

実家の母は
こんな猫なんかのために
○○さんを怒らせてはだめ
みたいに言ってたけど、
そこは私のオカンなので
かいがいしく面倒をみてくれた。

でもでも。
にゃんこの貰い手を見つけるのは
なかなか容易なことではなく・・。

結局、
横浜の猫友に相談したら
その友だちの名前で里親募集をかけてくれることになった。

実家においておくと
いろいろ
写真とったり経過報告がたいへんってことで
地元の猫友が
仮に引き受けてくれて
またそこへ運んだ。

器量のいい仔だったこともあり
けっこう早めに貰い手が決まり、
横浜の猫友さんが
面接もし、
OKを出してくれたので
いよいよ
黒ちゃんを横浜まで連れて行くことになった。

アイリスオーヤマの
5980円ほどする
仔猫なら一時的に家にもできるキャリーを買い、
ガムテでぐるぐるまいて、
新幹線に一緒に乗って、
横浜までいきました。

もちろん
ダンナはいまだにこのこと
知りません。

新横浜で降りて
猫友さんと待ち合わせて、
ちょっとだけお茶して、
にゃんこをいつまでも
街中にいさせるのはかわいそうだから
早々に別れた。


その後、
くろにゃんはほんとにイイ人にもらってもらい
お名前もかわいいのをもらって
幸せに暮らしています。
さすがに今はもう連絡ないですが。

横浜の猫友さんが
こういうことを誰からも頼まれると困るから、
私が拾ったことにしていい?というので
里親さんも
保土ヶ谷産だと思ってますが・・・。


せっかく
横浜まで行ったので、
ちょっと駅近辺をぷらぷらしました。

近くの
ホテルみたいなとこのロビーで
カレンダー売ってて、
買ってきたものです。




このカレンダーが
昨日、ピアノのしたから出てきて

あんまり絵柄が好きだったもんだから
その年が終わっても捨てられず、しまっておいたんですが、
今年、ぴったり曜日があってます・・。
使おうかな・・・とか思ってます。


あの頃に比べ、
ダンナは猫にとても寛大になりました。


別人28号です。

でも
元の性分はかわりっこないわけですから
私は警戒はゆるめてないですけどね・・。


ダンナのいない間に
にゃんこ活動をよくしてましたけど、
子供が大きくなり
仕事も忙しくなり
なにより、あまりお金をかけられなくなったこともあり、
だんだん疎遠になってしまいましたが、
あの頃、
お世話になった人たちのことは
いまだに
感謝したままです。


あの頃お世話になった人たちのおかげで
今の私とにゃんこABとの幸せがあります。


ではでは・・。
今日はひとりお休みなので
こんなん書いてみました。

また夜に・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/20 15:59:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ある日のブランチ
パパンダさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

久しぶりの映画館
R_35さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年11月20日 17:22
旦那さんは随分と変ったんですねえ。
ところで料理されてるときはにゃんこ達をどうしてます?
ウチのはキッチン大好きでもう料理が捗りませんです。
コメントへの返答
2013年11月20日 23:26
>じゃあムッシュさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ダンナは変わったと思います。
うちは新婚がいちばんサイテーな時期でしたから、今の方が暮らしやすいです。
変わってますよね・・。
時間をかけて慣れたというか、
時間をかけて洗脳したというか・・(笑

うちのにゃんこたちは
人間の食べ物にどうも興味がないんです。
キッチンカウンターから私がご飯してるのを2匹で眺めていますけど、なにもしません。

実家で暮らしてるときは
そりゃもうたいへんでした。
作ったらいちいちしまう!
でないと、おかずがどんどんなくなりました・・。
2013年11月20日 18:04
こんばんは。

今は、いろんなコミュニティがありますから、便利と言えば便利な時代ですね。
すぐに連絡が取れるし。
ご主人は、基本的に猫などの動物はお嫌いなんですかね?
コメントへの返答
2013年11月20日 23:32
>Co-zyさん
こんばんは。

ですよねー。
この私が(どの私?)
みんカラやってるってのは、なんでよ??って
感じですよね・・。

あのときは、ほんといろんな猫友に助けてもらいました。
詳しくはかけませんけどね・・。

うちのにゃんこAは、この猫友さんの紹介で見つけた仔です。浜松産です。

ダンナは猫が嫌いなんじゃなく、
めんどうなことが嫌い、なんです。
猫だけじゃなく、子供が小さい頃もわが子なのにその態度はなんなの?ってこと、よくありました。

なので、
どんなときも、今でも、うちはダンナが優先なんです・・。
今はもう、いいのかもしれませんけど、もう子供たちもその方が平和なのもわかってるので・・。
弱者同盟で私と子供たちは結託したようなもんです。
2013年11月20日 19:18
色々あったんですねえ(^^ゞ

因みに、りきちゃん号は仔犬の時から凄い人気でした(笑)

欲しい人は沢山居たそうだけど、誰にもなつかないで、こちらが初めて観た時に飛び付いて来ました♪

あの頃は両手に乗せられるサイズでした…(遠い目)

因みに、仔犬の時から雰囲気は全然変わってません(爆)
コメントへの返答
2013年11月20日 23:33
>りきたんさん
はい・・。

そりゃもう
いろいろ・・・。

やっと、詳しくはかけないまでにしても
こんなこと話題にできる時期がきたかなって感じです。

りきちゃんは
りきたんさんちへくる運命だったんですね。

ほんと、いつ見てもかわいらしいですから♪

うちのにゃんこAも
手のひらサイズでした。
今は、マツコみたいですけどね・・。
そこがかわいいからいいんですが・・♪
2013年11月20日 21:57
今晩は。。

先日、殺処分される犬猫たちを扱った番組を観ました。


良かったですね、くろにゃん。

世の中、fujimuraさんの様な方ばかりなら、不幸な動物たちももっと減るでしょうに。。
コメントへの返答
2013年11月20日 23:37
>プープー星人さん
こんばんは。

そういう番組が、いまだに直視できません・・。

公園で状態の悪いにゃんこを見るのがつらく、
そういうとこも近づけません。

気になるくせに、いわゆる「ヘタレ」ってやつなんですよね、私は。
だから
そういうブログネタとか、ついつい避けてしまいます。

今はうちのにゃんこをお守りし、生徒さんや、子供の友だちなどに、こんなかわいいのに、捨てられそうになってたB、捨てられてたAなんだよってハナシはまずしてます。
知ってる子供だけでも、そういう常識をわかってくれたらと思ってます。

非力ですね。
2013年11月20日 23:18
こんばんは!

実家で飼っていた猫の
母親が黒猫でした。

従姉が貰ってきた黒猫なんです。

知り合いの家で何匹か生まれた中で
一匹だけ黒猫だったそうです。

黒猫だから貰い手が無くて・・・
という一言が気に入らなかった?
らしく貰ってきたようです。

それもあって、黒猫も好きです。

猫友って良い響きですね(*^^)v

ちなみに私のネットの歴史は
みんカラ からです。
それまでは、あんまりやらなかったのですが
人間変わるものですね(^^ゞ
コメントへの返答
2013年11月20日 23:43
>猫拳さん
こんばんは。

黒猫って写真撮りづらいですけどね、
めっちゃかわいいですよね~。

私の母方の実家では
黒猫は演技がイイ←どんな変換だよ・・
縁起がいいということで、
母は実家にもきいてくれたんですけど、
実家にはもうすでに黒ちゃんがいて、
それでももらってあげると言われましたが、
たぶん、無理してると思い、
どうしてものときはおねがいね、と
いうことにしました。

ところにより
いろいろ言われますよね。

にゃんこの誕生は
メスが交尾したオスすべての模様が
考えられるときいています。
なので、
親とまったくちがうのは当たり前とか・・。

マイケルのネタでありますよね。

猫友とは
その後、あのときはすぐ解散しちゃったから
って
後日遊びました。

今となっては
なんてとこだったのか
思い出せないとこにいろいろつれてってもらいましたねー。

当時、
その猫友が
始まったばっかのMIXIに招待してくれて
しばらくMIXIしてましたけど、
なんか面倒なヤツがいて、やめましたけどね・・。

みんカラは
面倒なヤツがいなくていいです。
知らないだけなのかも、ですが・・。
2013年11月21日 0:09
ピアノの下からカレンダー???( ̄~ ̄;)

ピアノの上に楽譜やらファイルやら鉛筆なんかは置いてますが、
ピアノの下!?


ブルーライト・ヨコハマ
コメントへの返答
2013年11月21日 0:19
>こーへーさん
ピアノの下に、大きなクリアボックスがおいてあって、その中に、改定になって使わなくなったテキストがつめられてます。
そのむこうの壁にたてかけてありました。

あ、
グランドですから、下はスキスキですよ。

町のあかりがとてもきれいねヨコハマ、
ですね。

今度カラオケで歌ってみよう・・・♪

プロフィール

「にゃんのご飯をもらってくれる人を探したけど、高齢猫用なので、なかなか見つからなかったが、ダンナの会社の人がもらってくれることになった。口に合うといいな。。」
何シテル?   08/18 21:53
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation