• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

お仕事雑感。

ちょっと前、
ちょっと、
と言っても、たぶん、3~5年前なんですが。

元同僚から
何年ぶりかで連絡があった。

確か、その同僚は私のメアドを知ってたはずなのに
なぜ電話?と思ったら、
メアド変更を連絡忘れてたらしく・・・
こちらの落ち度だったんですが。


用件は

某観光地のホテルのラウンジで
ピアノ演奏の仕事をしないか?
というハナシだった。

不定期でよくて
行ける日をマルにしてくれたらいい、ような
演目の指定もなく、
テキトーに弾いててくれたらいい、とか・・。

でも週に一度は必ず入ってほしい、とか・・。

そんな程度の条件だった。

その同僚はそこでエレクトーンを演奏してるらしく、
ピアノの方を探してるらしく紹介してといわれ、
私が浮かんだそうな・・・。

そういう
聴いてるんだかなんだか
わかんないようなとこなら
そんな緊張もしないし、
なんでもいいなら、とかも思ったし、
ちょっと面白そうかなと思い、
やってみようか、と
思ったんだけど、

でも
平日の夜に家をずっと空けてるのはなぁ・・と
やっぱ
そこに引っかかって
断ってしまった。
そこまで1時間かかるから・・。
夜も遅くなるし。


仕事をやめて、
(とはいえ、3日は家でやってますけどね)
少し余裕があるので
今なら、引き受けられるけど、
いまさら、もう
お呼びでないことだろう・・・。

今日、
草薙くんが出てる
「独身貴族」の録画(第4話、なかなか追いつかない)をみてて、
ホテルのラウンジでピアノ演奏してるシーンを見て、
そんなことを思い出しました。

ちょっと
きれいなフォーマルっぽいドレスでも着て
そういうの、
やってみりゃよかったなぁ。。って
当時は無理って思ったけど、
中年はじめの記念に
無理してでもやっとけば
よかったかとか・・・。

そのハナシがきたとき、

私が演奏してたら
笑うじゃん!!
ってハナシもってきた同僚に言ったら、

いや、fujimuraさんならと思ったよ。

と。

とにかくバイトを探してる別の同僚を紹介しようとしたら、
たぶん、支配人の好みじゃないから・・と。

そうゆうもんか・・・。

そう思ってもらったのは
うれしかったですが。



ま・・。

あれから
5年は経ってないと思うけど、
おんなの1年って
すごいんだよね・・・・。

どんどん退化してくんだよね。

なので
もうそんなハナシはきません。


あと、
10年ぐらい前だと思うけど、
学校の先生やってる兄嫁から
小学校の先生の補助みたいのをやってみないか?と
誘われたことがあった。

朝から15時ぐらいの勤務で
子供と休みも一緒で、
安定してるよ、と。

これも
いい話だと思った。

でも。
逆に、昼間の自由な時間がなくなることがやっぱ
ストレスたまるよな・・と思い、
断った。
怠慢なようだけど、
夕方の仕事もやめたくなかったので
一日じゅう仕事になっちゃうからね・・。
や、
怠慢は怠慢なんだが。


結局、私って、
○マハ講師と
自宅のピアノの先生しかやらない人生で
終わる。

バイトで
デパートにはよく入りましたが。

所詮バイトっすから・・・。


このところ、
車に乗らなくていい日が増えたなって
今日、スーパーに乗ってって思いました。


毎日、暇だとか、
やることないって日も実はないんだけど、
でも、
なんか
世間との接点がなくなった感は否めないなぁ・・。


一気に老け込みそう・・・。


とはいえ。
朝起きて、どうしても行かないといけない仕事がないのは
いまだに、
ホッとします。


やめて
家にいられて
それでも暮らしていけるってのは
ありがたいです。
とってつけてますけど
ダンナのおかげですね・・・。



私なりには
これでも
新婚当初と同じペースでだいじにしてます。

だいじにしてるからこそ、
めんどくさいんですが・・・。


ではでは・・・。


でぃすいず みんから なのに
いつもすみません。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/26 23:38:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2013年11月27日 0:12
ホテルのロビーとかでよくコンサートありますよね。

私もいつも行くリゾートホテルで夜、そんなサービスありますが
ピアノは男性・・・(おじさん?)なんですよ。
やはり男性としてはおじさんが弾くピアノより女性の方がよかったり・・・
目をつむって聞くとすごくいい世界です・・・(爆)
コメントへの返答
2013年11月27日 9:12
>しげおさん
はい、ありますね。
あまり縁がないんですけどね・・。

いつも行くリゾートホテル・・・
しげおさんって何気にお家柄がいいですよね。
前々から思ってましたけど・・。

おじさんのピアノは音量があるし、意外に繊細なことが多い気がします。
これからもその手法で聴き続けてください♪
2013年11月27日 0:25
いろいろ理由はあると思いますが、
断ったんですね。。。

発表会やコンサートで注目されて弾くのも良いですが、
BGMみたいな感じで弾くのもカッコいいと思います♪

そういえば僕の先生、ホームページの経歴に
「ホテルやレストランでの演奏もしています」って書いてるんですが、
今もやってるのかな~?
聴いてみたい☆
って、ここに書くことじゃないですね(^_^;
コメントへの返答
2013年11月27日 9:18
>こーへーさん
はい。
まだ娘が小学生だったし、
夕方から夜までいないのもねぇ・・。

昔は、BGM的にどんだけでも楽譜ナシで弾いていられましたけど、このごろ、どうもダメですね・・。
娘の入院などすべておわったら、
また私もちゃんと習おうかと思ってます。

独身の講師さんは
けっこうそういう副業やってますよ。
結婚式場とかも多いです。
またリサーチして聴きにいってきたら?
2013年11月27日 7:35
おはようございます^_^

「一芸」と言ってしまったら叱られるかもしれませんが、その道の世界で才能や技術があることは羨ましいですヽ(´o`;

「芸は身を助ける」という格言がある位ですから、、、。特に、音楽の世界は万国共通ですから、何かあっても食うに困ることはないんでは^_^

私の娘もよくあるパターンで、個人の先生に幼稚園から中学2年まで教わっていたんですが、結局、ドロップアウトしてしまいました(^^;;
私のDNAが強かったんでしょうね^_^
コメントへの返答
2013年11月27日 9:28
>ちょい悪ぺがさすさん
おはようございます。

いえいえ。
一芸なんていわれると逆にうれしいです。
でも、一瞬、一発芸、って言われたかと思った・・。
それもいいか!とか・・。

食ってはいけませんけど
足し、にはなりますね♪

自分の甥っ子姪っ子を
お守りしてあげることが多く、
そういうとき、ダンナの収入じゃないとこから
出したいと思い、仕事は続けてきました。

娘ちゃんみたいな生徒さん、いますいます・・。
はじめからおうちの個人の生徒さんに
力をつけてあげるのは
けっこう難しいです・・。
ちょい悪さんのDNA??
娘さんもワルいんですか??
2013年11月27日 13:07
優雅な姿も良いですねえ(^^ゞ

せっかく機会があったのに、勿体ない(笑)

コメントへの返答
2013年11月28日 0:13
>りきたんさん
ですよね・・。
今になって
やっとけばよかったなって
思いますが、
あのころは、でも、どう考えても無理だったので
仕方ないですね・・。
2013年11月27日 17:05
何事もタイミング・縁ですね。

コメントへの返答
2013年11月28日 0:14
>Co-zyさん
ですね・・。

私も、
なにごとも
運、縁、勘、だと思います。
2013年11月27日 20:28
こんばんは。

友達が昔某レストランでピアノの倍としてましたね。
1回20分くらい弾いて40分くらい休んで、で時給2000円くらい?だったとか・・・
もう10年以上前の話ですが・・・

ウェイトレスさん達が時給800円以下とかそのくらいだったそうなので、かなりおいしかったと言ってました。

聞いていないようでも間違ったりするとわかっちゃうので大変かもしれません。

ピアノ弾ける人って尊敬します。(^^)
コメントへの返答
2013年11月28日 0:19
>SEIJIさん
こんばんは。

確かに
時給にすると
けっこうおいしい仕事です。
なにかと・・。

ですが、
時間帯がだめなんですよね。
主婦むきじゃない。

私が子供のころ習ってた先生は
夕飯時になると
レッスンをしないような主義で
部活を休むしか習う道はなかったです。

私はそれが嫌だったから
生徒さんにはそんな思いさせたくなく
部活に出たいなら遅くするね、と
あわせています。

音楽は
流れてくるものなので
流れが悪いのは、わからない人でも
わかるかと思います。

楽譜を手元で見ながらきかれてなければ
私はOKなんで・・・。
(てきとーに弾くのがうまい・・)

私も中途半端な腕前なんで
もっと上手になりたいです。
2013年11月27日 22:36
こんばんは!

仕事でもなんでもタイミングだなぁ
って思います(^^ゞ

ピアノって何年ぐらい指導を受けてらしたのですか?
小さい頃から学生時代は、ずっとって感じでしょうか。

誰かを指導するという仕事って
非常に憧れがあります。

私は野球の指導者として
お誘い受けたら。。。
転職しそうです。
一応、大学時代の監督には
どこかの高校で指導者探してたら
言ってね っていってありますが
学生時代の話ですので
監督は忘れてそうです(^^ゞ
コメントへの返答
2013年11月28日 0:25
>猫拳さん
こんばんは。

ほんと、そうですよね~。

私のピアノ歴・・・。
とんでもないので、
あまり書いてはいけない気がしますけど
すごいショートカットで
習得してます・・・。

こんなヤツ、いません・・・。

なので
自分の技術はそんなたいしたことないです。

が・・。
試験曲を1曲、すごいうまく弾く、とか
そういうごまかすことが得意なんでしょうね・・。

はったりが
うまいんです、きっと・・。

でも指導するのは
私は好きですね。
性にあってるとも思っています。

教えることで
教わることも多いんです。
月並みですけど、ほんとに。

野球の指導。
これは
少年野球レベルではなく、ですね?
すごいですね。

私は、
いろんなしがらみがないのなら、
仕事的には先月までやってた現場が
いちばん楽しかったですね・・・。
2013年11月28日 22:00
こんばんは。

そうだったんですね。

それはセンスが凄くあるのでは
ないでしょうか。
何でもセンスは大切ですから。

ちなみに私は野球センスはないです。
周りにたくさん上手な人がいましたし

ちなみに私は基本的にショートカットが好きです。
妻はショートカットでは無いのですけど(^^ゞ
ショートカットにして。。とかは言わない。
そんなレベルの好きさ加減です(*^_^*)

少年野球は親の相手が大変そうじゃないですか(^^ゞ
色々なしがらみが多そうで。。

私、2回転職しました。
うち一度は親から勘当されました。
今の仕事は一番自分にあっていると
思ってます。

私のような若輩者が言うのは
非常に不躾なのですが・・・
fujimura先生は、これからなのですから
色々と仕事とか、される中で
また違った楽しさを感じれる事
あるかもしれませんよ(^O^)/

やかましいわ!
って不快な思いをされていたらすいません。
先に謝っておきますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月29日 0:14
>猫拳さん
こんばんは。

お返事ありがとうございます。

自分が指導してるからこそわかるんですけどね、
私、小6~高2まで
ピアノ習ってなくて
そこがいちばんうまくなる時期なんですよね・・。

だめじゃん、自分。。。って感じです・・。

運動やりたかったんですよ。
で、部活休んでピアノいくのが嫌だったんです。
それで、やめました。
母は残念がりましたけどね・・。

でも
結局、また戻っちゃいましたね・・。

猫拳さんがセンスないとか
そういうのは正直わからないですけど、
センスなくても
やっぱ努力と好きな気持ちで
ある程度のとこまでは
イケるもんですよね。

そういう生徒、けっこうみてきてます。
逆にそういう子のほうが、
さいごは強いです。
できないことに慣れてるので
がんばるんですよ。
ウチの娘がもろ、それです。

私は、ウサギ系なんで
どうもそのうちがんばればいいか、って
ウサギだし、キリギリスだし、タヌキだし・・。
(だめですね、自分・・・)

少年野球とかサッカーとか
母親サイドの話、よ~~~くききます・・。
涙ながらの訴えをききながら、
それ、監督が正しいじゃん・・って思ってる
ヤなママ友ですけどね、私・・。

猫拳さん、優しそうだから
たぶん、神経おかしくなりますよ・・
少年野球とか・・。たぶん・・。

子供どうしはいいのに、
ママどうしが、ねぇ・・。

転職・・。
私、自分の身内に転職した人がなくて
あまり免疫がなかったんですけど、
そんな珍しいことでもないのかと
親になりいろんな人と知り合い、
思うようになりました。

毎日やってく本人の気持ちが
なによりですよね・・。

あってるお仕事にたどりついて
よかったです。

私、
これから、って感じはもうもってないです。
猫拳さんが励ましてくれる気持ちはわかるし、
嬉しいですし、悪くはまったく思いません。

ときどき、
元同僚とかから連絡あって
いろいろハナシきいたりすると
今、いちおう、休職扱いになってて
5月から復帰したければ復帰できるので、
やっぱ戻ろうか・・などとも
思ったりするんですけど、
毎日、娘が帰ってくる時間に家にいられること、
家事に余裕ができたこと、
時間に余裕ができたから、
自分の好きな時間ももてるようになったこと
などが
幸せだなーって
夕方、にゃんこなでながらしみじみ思うことあるんです。

なので
これからは
家族が快適に暮らすことを考える仕事に
励めばいいかなと
そんな結論です。

なのでなので。
新しい発見は
けっこう、あるものだ、ってのは
思います。

いつも
ありがとうございます。
2013年11月30日 23:42
こんばんは!

ありがとうございます。

こちらこそ、いつもいつも
ありがとうございます。

いつも力を頂いております。

12月、色々と大変だと思いますが
御自愛下さいませ。
コメントへの返答
2013年12月3日 10:01
>猫拳さん
おはようございます。

お返しが遅くなってしまいすみませんでした。

猫拳さんは
言われて嬉しくないかも・・ですが、
なんだか
癒し系なんですよね。

かまってくれて
言ってくれることは
ほんわかしてて、でもちゃんと
ご自分の考えが伝わってきて、
的を得てて・・。
いつもありがとうございます。

12月、
そうですね・・。
ちょっといつもと違うクリスマス、年末になりそうです。
気張らず、こなしていこうと思ってます。
ありがとうございます。
2013年12月3日 19:33
こんばんは!

遅くても、スルーでも
私は全く気にしませんので
お気遣いなくです。

お褒め頂いて
褒められなれてない私は
こそばがゆいです(*^_^*)

癒し系 と いやらしい系
って良く言われますよ(^^ゞ

先生のブログは
非常に楽しいですので
好きです。

ちなみに泣いた事もあります。
コメントへの返答
2013年12月4日 0:50
>猫拳さん
こんばんは。

はい。
たぶん、そういう細かいことで
返事がないだ、おそいだ、とか
思われないという安心感が
猫拳さんにはありますねー。

癒し系、やっぱ言われますか?
いやらし系・・
え?そこはぜんぜん発揮されてませんねぇ?
今後が楽しみです♪

楽しいですか?
なんか嬉しいですけど、
泣いたことなると
なんだか申し訳ないような・・。

でもでも
ひっくるめてありがとうございます。
2013年12月4日 19:41
こんばんは。

感動して泣いただけですので
お気になさらずに(^^ゞ

連投に次ぐ連投ですいません。
コメントへの返答
2013年12月4日 23:41
>猫拳さん
こんばんは。

お返事いつもありがとうございます。

私も自分がかいたことにお返事もらうと
また書きたくなるので
共感してもらってるようで嬉しいですから
連投歓迎です♪

プロフィール

「@つとーん さん この日からだいぶ経ちますけど、フツーに機能してます(^^)v」
何シテル?   08/16 00:22
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation