• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月03日

その身になってみて。

お友だちのこーへーさんが
今、レッスンしてる曲を
そうだ、私も弾いてみようかと
楽譜を出した。


久々開いてみて思った。





先生・・(私の)
かなり怒ってますね・・。

きっと
このいっぱい何重にも書かれてるところが
とにかく出来なかったんでしょうねぇ・・・

ドビュッシーの
アラベスク1番


という楽曲なんですが、
これ、ものすごいきれいです。

お時間ある方は、
検索して聴いてみて下さい。


この楽譜の書き込み、
もちろんここだけじゃなく
随所に・・・。

6ページあるんですけど
これでもかこれでもか
書かれてます。

自分が指導する側になり
この先生に同情してしまいます・・・。

さぞや、ものわかりの悪い生徒だったんでしょう、私ってば・・。



でも
この曲、
好きだったので、
講師採用試験にもっていきました。
確か2曲自由曲で
これが当たりました。

受かりました。
(何十年前やねん)
(しかももう先月でやめたし)


試験は
技術は平均あればよく、
面接重視らしいです。
あとできいたんですけどね・・・。

子供ウケする雰囲気か、
親とうまくつきあっていけるか
向上心はあるか

だそうです。



私も
ときどき
生徒さんの楽譜に
これでもかこれでもか書きますけどね。

むなしいですよ。

子供って
どんだけ書いても、
見てないですからね・・・・・。
知ってます、それ。

でも
書くんです。

私ってばおとななのに
こんなに書かれてて
さらに恥ずかしい話しですよね・・・・・。



さて・・。

今日も
これから仕事です。

がんばります、と書くのがふつーでしょうけど
別に、がんばりませんしね・・・。


ではでは・・。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/03 15:52:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

21世紀美術館
THE TALLさん

キリ番
ハチナナさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2013年12月3日 18:09
楽譜は読めない私ですが、なんとなく雰囲気がわかります。
先生、イライラしてたんですね。(笑)

まぁ、私が部下の作ってきた資料になんやらいろいろ書き込むのと一緒ですね。
なんか怒ってるって。(笑)
コメントへの返答
2013年12月4日 0:34
>Co-zyさん
わかってくれますか?
ありがとうございます。

先生の感性とあわないこともあり、
そうなると
いつまでたってもわからない子!
ってなっちゃうんですよねぇ・・。

はい。
きっとそんな感じだと思います。

でも
なんか、
部下の作ってきた資料っての
かっこいいですよね・・・♪
2013年12月3日 18:48
こどもって読んでないですよねー。
ここだけは読んで欲しいと思って赤で書いたりしても読まない。

なのに誤字とか文が変だったりするところだけは見つけて揚げ足をとったり。
余計怒りたくなります。

まあ今は感情を表に出さない書き方になりましたが。
コメントへの返答
2013年12月4日 0:37
>SEIJIさん
はい・・。
まさにそうです。

目をむけないもの、
何色でかいても、どんだけぎりぎり濃く書いても同じことなんですよね・・。

確かに
ちょっと間違えると

先生、間違えた?とか言われたりしますけど
私は、自分で間違えると笑えてくるので怒れることはないですが・・。

揚げ足とるのは好きですよね、子供・・・。

最近は
出来ることしか宿題にしないので
だいぶ私も書くことはしなくなりましたけどね・・。

ま・・
おたがい、がんばりましょう♪
2013年12月4日 0:21
確かに自分もそうでしたが先生に教えてもらっても全く見てもないし、きいてもないですよね…

右耳から聞いて左耳から流れて行くような感じでした。

でも高校生の頃一教科だけめちゃくちゃ熱心に聞いて書いてもらったのをひたすら復習していた教科があったような…笑

すいません訳わからない事言ってm(__)m
コメントへの返答
2013年12月4日 0:42
>インプ555さん
そうですよね。
自分を振り返っても、
そんなきちんとしてなかったと思いますし、
今も、そうなんですよね・・。

右耳から左耳へぬけていく・・
まさにそう・・・。

子供は、興味もったり
納得すればやるのはわかってるので
最近は、けっこう年の功でわからせるのはうまくなりましたけどね。

音大の講師ともなると
あまり出来ない子の気持ちなんぞは考えませんからねぇ・・。

高校生の頃、一教科だけをめちゃくちゃ熱心に・・

いえいえ♪
ワケわかりすぎですから
大丈夫です~♪

なんかいいですよね、それ・・♪

私、
高1の担任から
告白めいたこといわれたことありますよ・・。
え?って聞き返したら
なにも言わなくなりましたけどね・・。

2013年12月4日 0:31
呼ばれて飛び出て、お友達のこーへーさんです!

僕が練習してる楽譜とはレベルが違いますね↑

僕は大人なので、先生のアドバイスは耳をダンボにして聞くし、
書いてくれてることもちゃんと見てます。
頭では分かってるつもりですが、
なかなか指が素直に動いてくれないんですよね~。
自分、不器用ですからw

まぁ、だから練習するんですけどね♪

在宅ワークは順調ですか♭
コメントへの返答
2013年12月4日 0:46
>こーへーさん
こーへーさんの楽譜見て、
調がぜんぜんちがうけど、どうだっけ?と
思い、書棚からだしてきました。

左手8分、右手三連符
コレがいれられれば、オリジナルバージョンで
いけますよ。
こーへーさんなら。

そうなんです。
オトナは頭ではいります。
こどもは感覚。

オトナは直したいけど直せないのに
こどもは
直そうって気にするまでが
難しいです・・。

こーへーさん
レッスンからレッスンまでの
インターバルが長いので
正しい練習を心がけてくださいね。

間違って覚えこんだら
さぁたいへん!
ですから・・。
2013年12月4日 18:49
こんばんは^_^

娘の楽譜を思い出して笑っちゃいました。

この書込みの5倍位は口を尖らせて注意してたのかな〜♪( ´θ`)ノ

子供を教えるという仕事、天職かもしれませんね。

くっくっく^_^
コメントへの返答
2013年12月4日 23:32
>ちょい悪ペガサスさん
こんばんは。

娘さんの楽譜を見たことがあるんですね~。
うちのダンナではありえない・・。

私はもうトシなので
滅多なことでは腹もたたなくなりましたね~。
逆にウケます・・。

子ども・・面白いですよ。
ま、ヨソの子だから、かも。。ですけどね。
2013年12月4日 21:25
私、
高1の担任から
告白めいたこといわれたことありますよ・・。
え?って聞き返したら
なにも言わなくなりましたけどね・・。

そんな事があったんですかーヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ

fujimuraさんがよっぽど美人さんだったからつい自分が教師だった事を忘れてそんな事を言ってしまったんでしょう!




コメントへの返答
2013年12月4日 23:39
>インプ555さん
高1のころ、
1ヶ月半、入院してました。
毎日のように
家とは反対方向に30分かかる病院へ
先生はきてくれました。

マジ返ししますけど、
私、昔から美人でもなんでもなかったですが、
ほかっておけなかったようです。

同情からくるやさしさだったんじゃないかなって
思ってますけどね。

母にもそんなようなことを言ったみたいで
あんた、先生のことどう思う?
と訊かれ、やっぱ私の思い違いじゃなかったんだと思いました。

プロフィール

「にゃんのご飯をもらってくれる人を探したけど、高齢猫用なので、なかなか見つからなかったが、ダンナの会社の人がもらってくれることになった。口に合うといいな。。」
何シテル?   08/18 21:53
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation