• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月16日

落ちてきた。

今日は
いつもの仕事をいれない木曜。

先週でかけてしまって
それなり出費なので
今週は我慢して家にいます・・・。

アウトレットにいきたいと思いつつ・・
行けば、どこに行っても欲しいものが見つかってしまうので
行かないのがいちばんですな・・。


しかも今夜は
ダンナは飲み会で
ご飯も要らない。

どんだけも自由の身♪


昨日の何シテル?がきっかけで
息子と同じ年のみん友さんが
エレクトーンをやってたって話をきき、
久々に
弾いてみたくなった。


エレクトーンは
ステージア01Cという
指導用機種です。

講師やめてしまうと
ピアノ系の講師は、
売っちゃうことが多いですが、
私はこれがけっこう楽しかったので、
買い替えはもうしませんが、
おいておきたいと思ってます。

娘の3月の手術が無事終わったら
部屋に電子ドラムも買うつもりなので
スピーカーがわりにもなる。

エレクトンは
めっちゃいいスピーカーがついてるので
それも充分利用価値あり、です。


久々、弾いてみた曲。

T-スクエア←つづりに自信なし





中から



オーメンズ オブ ラブ
(比較的簡単)


でも
けっこうテンポも速いし、
振動があったんでしょうか・・・。


弾いてると
急に
エレクトーンと反対がわの上のほうから
なにか落ちてきました。


なになに??

と思ったら・・




電球でした・・・。


ダウンライトってやつですかね・・。
メインじゃなく、
4隅の上についてるヤツですね。





天井のこんなとこから
落ちてきたようでした・・・。


こわいこわい・・・。


割れなくてよかった・・・。



では
また続きを弾こうと思います・・・。













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/16 14:32:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年1月16日 14:41
広い家に一人ぼっちの昼下がり。。。

電球が落ちてきた。

ネジで締めてる電球が勝手に落ちるわけがない。

そう、そこから白い◯ビちゃんがにょろにょろ~っと出てくるのでしょう。。。


度が過ぎてたらごめんなさい(^_^;)
コメントへの返答
2014年1月16日 23:43
>毛呂さん
最近の毛呂さんのコメントは
昭和男子のクラスの女子のスカートめくり的な感じがしてますが・・・。
いかがでしょう・・・。
やってませんでしたかっ???

はい。
びっくりしましたよー。

なにもない壁の方向で
物音がして・・。

くまさんは○ビちゃんと冬眠入っていいですから・・。
2014年1月16日 15:28
行こうよ、アウトレットにp(^-^)q

どこで待ち合わせ?(笑)
コメントへの返答
2014年1月16日 23:45
>て★るさん
行きたいです・・。
でも、ひとりで行くにはちょっと敷居が高いんですよね・・。ナガシ○は・・。

あそこ、
めっちゃ長細くなってしまいましたよね。

2014年1月16日 15:49
F1ファンとしてはT SQUQREのtruthには反応せざるを得ません。
いつか弾いた動画をアップしてください(*´ω`*)
コメントへの返答
2014年1月16日 23:48
>Metropolisさん
ありがとうございます。
はじめは、オーメンズからTRUTHにメドレーになってるのを弾いていましたが、
それは少し簡単なアレンジで物足りなくなり、
本を変えました。
TRUTHはアドリブのとこが難しいんです・・。
テーマだけなら
めっちゃ得意ですが、動画の撮り方が・・・。
すみませんねぇ・・。

私もどれもけっこう好きです。
ついでに宝島も好きです。

2014年1月16日 16:44
おっ、危ない!
割れなくてよかったですね。(^.^)
意外に強いんですね。>電球

しかし、何もしないのに落ちるとは。(゜o゜)

いらんもんまで買ってしまうのが怖いですが、見に行くのは好きです。
ちょっと気分転換にもなりますしね。
コメントへの返答
2014年1月16日 23:50
>Co-zyさん
そうなんですよ。
びっくりしました。
多分、じゅうたんが敷いてあるので
それでよかったかと思います。

布張りの椅子→じゅうたん

に落ちたと思われますから。

Co‐zyさんちからなら
気軽にいけるので
それもアリですけど、
私のとこから行くとなると
わざわざ来たという思いが
購買意欲をより高めてしまうんですよね・・。

服とかバックは
なければないで、
ないわけじゃないので
我慢しなくちゃなって思います。
(いつまで続くか・・)
2014年1月16日 17:02
アウトレットは行くと欲しくなるでしょうね(笑)



それにしても急に落下する電球は謎です( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2014年1月16日 23:51
>りきたんさん
はい・・。
多分・・・。

急に落下してくる・・
ほんと、なにかと思いました。

画びょうで、なんか留めてたかな?と
はじめは思いました。
2014年1月16日 17:30
キーボード、いいですね。
うちは15年くらい前に買ったヤマハのEOS B900っていう懐かしいモデルを、娘(レッスン)→息子(レッスン)→娘(バンド)と使ってきてたんですが、就職して東京に出ていった息子がまた使いたいというので、先週送り出しました。
何でも、iPadにつないで弾くんだそうです。

電球ですが、写真を見る限りでは、口金部分が天井側に残ったまま、ガラス部分だけが外れて(壊れて)落ちてきたように見えます。
必ずスイッチを切った状態で、残ってしまっている口金部分をペンチなどで回して外さないと交換できないかもしれません。
自信がない場合は、安全のため、電気屋さんに頼んでください(^^)。
コメントへの返答
2014年1月17日 0:01
>VAXの巨人さん
私がキーボードを取り扱ってたのはもう
かれこれ、何十年も前のことで、
1台は部室共有のもの、もう1台はKORGのシンセを先輩から安く買って使っていました。
作った音の保存が本体にしかできず、
かなり不便でした。

その後、講師になり
当初は木目のエレクトーンでしたけど、
だんだん黒くなり、今は
明るい色合いになっています。

PCに対応していて
USBが使えるので
データを送りあうこともできます。

便利な時代ですが、
いまいちわからないことが多すぎます・・。


さすが見所が違うVAXの巨人さん。
そうなんです。
金属部分が、まだ残っています。

でも、椅子にのっても届かないので
また休日にダンナに頼もうと思ってます。

なにか頼むと
妙に喜ぶ変態なので
もともと切れてたところなので
しばらく放置しておきます・・。

多分、
電球替えるだけでいいと思います。
自分で、椅子の上に椅子で
対応したこともあるんですが、
めっちゃこわかったので
もうやりません・・。
しかも
レッスン中に切れてしまい、不便だったので
すぐ取り替えようとしてやけどしました。

なので
電気をきってから、というのは
すごいわかります。

ご心配ありがとうございます。


2014年1月16日 17:45
こんにちは

電球の落下は予測できないですね
変なところで壊れてますね

私も昨年同じ様な事にあいました
職場にいたらLEDの電球が頭に落ちて
事務所内だったので一瞬何が起こったのか理解できませんでした

頭上注意ですね
コメントへの返答
2014年1月17日 0:04
>ma-kun99さん
こんばんは。

そうなんです。
なんで、金属部分はくっついたまま?
なんですよ。

LEDの電球・・・
ぷつぷつのヤツですかね・・?
どんなものなのか
よくわかっていないので
イメージがわきませんが、
まさか??って思いますよね。

エレクトーンの上、ピアノの上、
パソコンの上、入ってすぐというとこに
このダウンライトがついてて
パソコンの上だったので
パソコンいじってるときだったら
危なかったです。
2014年1月16日 20:23
こんばんは(^^)
ケガなくてよかったですね。

私も昔、寝てるときに蛍光灯が落ちてきて、目の前ギリギリで止まったことがありました。(電源コードだけでぶら下がってました。。)

ビックリするのと同時に、ミッションインポッシブルのトム・クルーズみたい。。って少し感動しました(^-^;
(↑わかりますかネ。。)

とゆーことで、お気をつけて
コメントへの返答
2014年1月17日 0:06
>つとーんさん
ありがとうございます。
これが
床にダイレクトに落ちてたら
もしかしたら
パリーンっと
粉々になってたんじゃないかって思うと
こわいです。

でもモノはちっちゃいので、
つとーんさんの蛍光灯に比べたら
まだいいような・・。
それ、びっくりしましたねー!!

ミッションインポッシブル・・・
すみません。
音楽しか浮かんできません・・。

2014年1月16日 22:19
電球ですか・・・
怪我をしたり割れたりしなくて良かったです。(^^)

エレクトーンのスピーカーって外部入力できるんですか?
初めて知りました。

電子ドラムでもバスドラムはかなりスピーカーを動かしますので気をつけてくださいね。

私は腕がなまらないようにと練習用に買った電子ドラムを、置き場がなくなって売ってしまいました。(>_<)
ドラムって場所取るんですよね・・・(泣)
コメントへの返答
2014年1月17日 0:09
>SEIJIさん
ありがとうございます。
ほんと粉々にわれなくてよかったです。

エレクトーンのスピーカー、
実はかなりイイものがついてます。

マイクも
ここで出せます。(いつそんなことするのか)

はい・・。
こういうもんってかなり場所とりますよね。
お店で見ると
そんなに思わないんですが、家にくると
でかっ!ってことよくありますよね。

でも
欲しいので、ちょっと部屋はせまくなりますけど
工夫しようと思います。

SEIJIさんって
ドラムできる人だったんですね~。
すみません、どこかで書いてたら読み落としてました。
2014年1月16日 22:47
こんばんは!

T-SQUAREでしたっけ??
私も自信なしです(^^ゞ

実はアルバムを持ってます。
(実家に置いてあります。)

高3の頃に良く聞いていた
記憶があります。

蛍光灯が落ちてきたなんて・・・
当たらなくて良かったです。。
コメントへの返答
2014年1月17日 0:11
>猫拳さん
こんばんは。

はい。
それです。

アルバムあるんですねー。
たまには聴いてみたくなりませんか?

Tスクエアがお好きなら
熱帯JAZZ楽団もご存知でしょうか?

私、かなり好きです・・。

蛍光灯というより
電球ですから
そんな大きなモノじゃないですよ。
でも、よかったと思ってます・・。
2014年1月16日 23:04
電球・・・何もなくてよかったですね・・・

うちは蛍光灯のカバーが取り付けあまくて、漫画のように突如
落ちたことが・・・

四隅にダウンライト・・・いいですね・・・うちは予算の都合で却下されました・・・
コメントへの返答
2014年1月17日 0:14
>しげおさん
はい。
ありがとうございます。
ほんとよかったです。

しげおさんも
経験されてるんですね。

意外にも
みん友さんにそういう方が何名かみえて
びっくりしました。
しかも蛍光灯カバーだなんて・・。
ほんと
ギャグっぽいですね。

ここは
レッスン室なので
真ん中の照明だけだと
楽譜を読むのに少し頼りない光になります。

私、
楽譜読んだり勉強したりするのには
明るさが大事って思うので、
ここはきっちりつけてもらいました。
そのかわり、おしゃれなものはつけられませんでしたが。
2014年1月17日 1:21
fujimura先生はどんな弾き方をするのか、非常に興味あります♪
ドラムもどんな風に叩くのか、これまた非常に興味あります♪♪

ピアノにドラムに・・・・・
やっぱりYOSHIKI(笑
コメントへの返答
2014年1月17日 12:50
>こーへーさん
私の弾き方ですか?
自分ではよくわからないですよね。
流れとノリだけで弾いてる気がします・・。
ドラムもしかり・・。

ドラムやると
打点がはっきりしてくる気がしますよ。
こーへーさんもいかが??
2014年1月17日 3:00
ご無沙汰です(^^;

T-SQUARE、懐かしいですw
昔、F-1のテーマソングが流行った頃、
よく聴いてましたねぇ。

ちなみに、オイラが今インプで履いてる
スタッドレス用ホイールは、18年前に
買った、”G-SQUARE” ですwww
コメントへの返答
2014年1月17日 12:54
>爺猫さん
こんにちは。
どうされちゃったのかなぁって心配してました。
私にアイソをつかせてしまったのだとう、とも
思ってました。
コメントありがとうございます。

確かにF1といえば、この曲、ですよね。
ですけど、私はF1から入らず、演奏からこの曲を知って、F1に使われてるんだ、って逆ルートなんですよね。

Gスクエア・・
じゃ、
Eスクエアとかもありそう・・・。
2014年1月18日 23:18
こんばんは!

熱帯JAZZ楽団
知らなかったですけど
TouTubeで聞いてみました!

なかなか良いですね!

やはり吹奏楽系は好きです(*^^)v

素敵な情報ありがとう御座いましたm(_ _)m
コメントへの返答
2014年1月18日 23:22
>猫拳さん
こんばんは。

聴いてくれたんですねー。
なかなか
小気味のいい演奏で
よいですよ。

私は
キャラバン(つづりがわからない)
セプテンバー
などが好きです。

バンド+金管が
効果的に入ってる演奏がすきなんだと最近思っています。

いえいえ。
こちらこそありがとうございます♪

プロフィール

「にゃんのご飯をもらってくれる人を探したけど、高齢猫用なので、なかなか見つからなかったが、ダンナの会社の人がもらってくれることになった。口に合うといいな。。」
何シテル?   08/18 21:53
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation