• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月07日

お泊まりするだけでいいという旅程でしたが。 その1

この前の週末ですが、
ダンナ両親と伊豆に一泊してきました。

ダンナお義父さんが80歳になったので、
元気なうちに、旅行ぐらい連れて行ってあげたいと
まぁ、私たち夫婦の自己満足で、
両親はほんとのとこ、どうなのかな?とも
思ってはいましたけどね・・・。

疲れさせてしまうだけにならないよう・・と
近場の提案もしましたけど、

伊豆がいい

というので・・・。


ほんとは
新婚旅行でいった熱海がよかったらしいんですが、
あいにく、行きたいようなとこは満室。。。←ラブホか

いろいろ探した結果、
西伊豆に落ち着きました。


あまり
得意ではないんです・・。ダンナの両親。

敷地内同居はしてて
スープの冷めないどころか、めっちゃ熱いままの距離
ですけど、
いまだに、敬語というか、丁寧語でしゃべってしまってます。

渡る世間は鬼ばかりの泉ピン子みたく、

~なさる  までは使ってないですけどね・・・。

なんでも言いたいことをずけずけといってくるお義母さん・・・。
さーって言えば、さーっていう
こちらの都合はまるで考えずやってくるというお義母さん・・・。

でも表裏のない正直な人でもありますけどね・・・。

1台の車に乗って、
3時間ちょっとの道のり・・・。

会話持つかな、とか・・
疲れて不機嫌になったら・・とか

正直、気が重かったんです。

できることなら、
ダンナが連れてってあげればいいのに。。。
私は留守番してるから・・・とか、思ってましたが、
ダンナ自身、私に繋ぎ役を投げてるとこがいつもあるので、
それは絶対無理かなと・・・。


いろんな思いを抱えながらの出発でした。。



伊豆の山の中を通るかも、と
いちおう、冬タイヤのままにしておいたじーほーで
行きました。

我が家の車のラインナップは

えすほー、BRZ、じーほー、Z4、プレオプラス。

えすほーは息子が貸してくれないので、
4人乗るなら、じーほーですよね・・・。そりゃ。


早お昼を食べて、12時出発。

いつもなら、東へ行く場合、
袋井のへんまで、下で行ってから乗る高速ですが、
こんかいはケチケチせず、
家からいちばん早く行けるICから乗りました。


トイレにまめに寄ってあげないとと、
すぐに新東名浜松SAで初めの休憩。


トイレだけ寄るつもりが、
お義母さんが、

ねー、ちょっと見て行こう ^^)

と言うので、
私が付き添いました。

パン屋さんがあり、そこのパンがどうしても食べてみたい様子・・。

私は夜ご飯に子供たちにつくってきた
カレーを食べてきたので
お腹いっぱいだったから
お母さんの分だけ買おうとすると、

あんた食べんの??
おとーさんたちも食べんし・・・、じゃ、私もやめとく・・・(-_-;)

と悲しそうだったので、

あ、私、じゃ、食べます!!

と・・・。
これぐらいの無理はしてもいいかと・・・。


ほんと?じゃ、私が買ってあげる♪


買ってもらってしまい・・・。


コンビニコーヒー買ってたら、
はじめは、私は要らんと言ってたお母さんも
そういうコーヒー飲んだことないから、私のもやっぱ買って、と
いうので、
2つ買って車に・・・。


おいしいよ、おとーさん、食べる?
これも、飲む?


お義父さんに何度もすすめていた。

でも、
お義父さんは、

いらん

と、何度きいても・・・(笑)


私も
コーヒーをダンナに、

飲む?ときくと

いらん    


と・・・。

親子だよねーと、お母さんと大笑いしてしまった・・・。



足が悪いので、
歩くのもゆっくり。

先を、男たちはすたすた歩いていく。

私はずっとお母さんの横か後ろを歩きました。

お母さんは
若い頃、めちゃきれいな人でした。

背もすらっと高くて。

私より、背の高いお姑さんでした。
(まー、私、大きくないですからね・・・)

私、156 お母さん、162ぐらいでした。

それなのに、
今は、私と同じぐらいになってるんですよね・・・。

あんな
颯爽と歩いてた人が、
と思うと、
大事にしてあげないといけないと
思わず思いましたね・・・。

2人で歩いてる時に
お義母さんが

あんたのお母さん、残念だったね・・・
こうして、一緒に行けたのにね、


と気遣ってくれたのが嬉しかったです。

私の母は、7年ほど前にもう亡くなってます・・・。


その後、
車は順調で、
沼津なんちゃらSAに寄り、

旅館のおっちゃんが教えてくれた
いちばんよさそうなルートを迷わず、進み
宿到着・・・。


思いきや・・・。

海岸沿いの道から、
山道ルートになってしばらくすると、
お義母さんが、車酔いし始め・・・。

ほんと辛そうでした。

途中、休み休みで、ようやく宿到着。



お義母さんはおおげさ?なとこがあるので、
すごい悪くなるけど、すぐよくもなる・・・。(笑)


旅館に着いて
部屋は2部屋取ってあったので、
ここから夕飯までは、
両親とは別行動でした。


散歩コースがあったので、
行ってみることに・・・。









とにかく、
この日は富士山がきれいでした。

ここ
西伊豆の戸田というとこですが、
御幸という地名のこの小さな半島を一周すると
いろんな富士山が見ることできます。

写真では伝えられない臨場感があって、
しかも、
夕陽も拝めます。



陽の入りを
ずっと堤防から眺めていました。


沈んだので、
宿に戻りました。


ここ、駐車場もあって、
がんばれば、日帰りで楽しむことも出来そう♪
と、思いました。


太陽が沈みそうなときの富士山。







何年分も富士山みました。

地味な街な気がしましたが、
とてもゆっくりできていいとこです。←静かなとこが好きなので・・


長くなったので
いったん切ります・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/08 01:17:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

始球式!^^
レガッテムさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年3月8日 22:24
こんばんは(^_^)
夕暮れの富士山素敵ですね~。
でもなんか全般的に写真が右に傾いてる様な…
オレも良く傾きますが(~_~;)

ところで今回の旅行、
昔なら小津 安二郎、今なら山田 洋次監督あたりで
家族とか夫婦、嫁姑、嫁舅、等々のテーマで
映画にしたらいい様な、題名は
「伊豆物語」とか「伊豆の旅」とか(笑)
そんな、しみじみとした、いい旅だったように思います。
コメントへの返答
2017年3月10日 2:10
>G4jiさん
こんばんは~。
コメントありがとうございます。

夕暮れの富士山、ほんとキレイでした。
写真が右に・・・
ほんとですね!言われて気づきました。

私、写真撮られるときも
いつも右に傾いてるらしいので、
そういうクセなんでしょうね・・・。

旅といっても、
どこに寄ろう言っても、
行くだけにいい、と言うので
なんとか、朝、旅館近くの前日に私たちはお散歩したとこへ、車で連れて行ったという次第で・・・。

ダンナの両親は、
若い頃は、すごいギラギラした感じでしたが、今はとても穏やかになってきています。
ありがたいです・・。

映画になっても
食べてるとか、寝てるとか、お風呂入ってるとか、そんなんばっかで・・。(笑)
なんのドラマもないです・・・。

プロフィール

「にゃんのご飯をもらってくれる人を探したけど、高齢猫用なので、なかなか見つからなかったが、ダンナの会社の人がもらってくれることになった。口に合うといいな。。」
何シテル?   08/18 21:53
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation