今更感満載なブログですが。
今月初めに行ったお出かけをかいておきます。
行き先は
ナガシマリゾートでした。
天気がよかったら
養老の滝でも←居酒屋じゃなく
行こうとダンナは言ってましたが、
あまり天気もよくなかったので、
まぁ、のんびり出かけました。
ホテルにまず行って、
施設を循環するバスに乗って、
ビール園に行きたいと思っていたんですが、
テキトーに行ったのに、
着くとすぐにバスが来る時間で、ラッキーでした。(1時間に1本しかないのに)
ナガシマリゾートは
ナガシマスパーランド、ジャズドリームナガシマ、
なばなの里
があります。
ビール園までは、
20分ぐらい。
いつもは、車でいくので
ビール園があるけど
飲んだことなかったです・・。
夏休み中とかにしか
行ったことなく、いつもめちゃ混んでるんですが、
そうでもなかったです。
このビール園は、
冬になるとイルミネーションを最近ウリにしてる
なばなの里内にあります。
ビールは4種類。
いちばん小さいサイズのにして、
全種類制覇しました ^^
昼間に飲むビールって
なんだかおいしいです。
せっかく
入園券もらったので
いちども入ったことなかった、
ベゴニアガーデンなるとこへ・・・。
はい。
名前の通り、ベゴニアがいっぱいでした(^^)v
きれいでしたが、
私は花を見ても、
そんなきゃーきゃー思わないので、
はいつぎはいつぎと
サクサク見てきました。
私は、
夜ご飯が食べられなくなるのが嫌で、
ビール園でも
つまみは要らんかったし、
ここでも
ソフトクリームは要らんかったんですが、
ダンナが
どーしても食べたいと言うので・・・・。
ベゴニアガーデンより、
こういう↓方が好きです。
コスモスの間にはいって
みなさん自撮りしまくってましたが・・・。
そういう趣味はないですね。。。
この年になると。
また
バスでホテル方面まで戻り、
こんどは
せっかくなので、
スパーランド内を、ぶらぶらしようかと・・・。
上の子が中学あがるぐらいまで
毎夏来ていたので、
勝手知ったる、ですね。
1個だけ乗り物にのろうと、思い、
私、アレ乗ってくるわ、
と・・・。
子どもでも乗れる
ジェットコースターに乗ってきました(^^)v
ダンナも
ついてきました・・・。
1人で乗ってみたかったのに・・・。
10年ほど前、ホワイトサイクロンに乗ったら、
なんか、
なんともいえない、気持ち悪かったので、
なるいやつにしときました。
その後、
ジャズドリームに移動し、
お買い物。
ダンナは特に見たいショップもないようで、
私についてこようとしてましたが、
それじゃ安気に見られないので
ぢゃ、疲れたらホテルに勝手に戻っててね、
じゃーね(^^)v
と言うと、
おー
と言うので、
ここで一旦お別れし、別行動。
と言っても、
人が多過ぎて
服見る気にはならず、
鍋と
どうでもいい安いスカートだけささっと買って
ホテルに戻りました。
夕飯食べて、
その後、湯あみの島に。
温泉施設ですね。
いっぱいいろんな温泉があります。
どこもいいお湯でした。
ひとつひとつのお湯が
日帰り温泉施設でのメイン湯船みたいなのが
6か所ぐらいあります。
滝みたいなの、渓谷風になってたりと
とてもきれいな景色も楽しめます。
でも
冬は風邪ひきそうです・・・。
今行きたいとは思わないです・・。
ここの施設の脱衣所で
何度も何度も繰り返し放送されてたのは、
スマホでの操作を禁ずると言うこと。
盗撮行為とみなします。
ぜったいやらないでください。
みたいな・・・。
なので、
その時間、ちょうど、留守番してる子供たちと
連絡とりたいのに、
なんか
出しづらく・・・。
いっかいいっかい
浴衣はおり、
脱衣所じゃないとこまで行って
電話してましたが・・。
まぁ
そうですよね。
私も温泉の写真とか
たまに撮りますけど、
ぜったい誰もいない時しかやりませんからね・・・。
↑宿泊者用通路。
次の日の朝は男女入れ替わってて
また別の雰囲気で楽しめました。
2日目は
私は仕事があるので
ジャズドリームにちょっとだけ寄って
即帰りました。
日曜と月曜では
こんなにお客さんの数が違うのねという
ジャズドリーム。
そりゃそうか・・・。
ジャズドリーム、
出来た当初の何倍に膨れ上がったんだろう・・・。
でも、増築するたび、縦長になるので、
買い物しづらいです・・・。
若い人はいいのかなぁ・・・。
駐車場もすごい遠いし、
渋滞しちゃうし・・・。
一泊すると、
いろんなとこに全部入れるパスをくれるので、
けっこうずっと過ごせます。
駐車場もホテルの駐車場だと、
出入り口が違うので、渋滞なく行き来できます。
遊園地に飽きたら、ホテルに戻ってればいいし、
買い物好きなら買い物してればいいし。
湯あみの島もずっと2日間入り放題ですしね。
もし
孫でもできたアカツキには
じじばばで連れていくのに
打ってつけな場所かなと思いました。
でも
今回、
いちばん楽しかったのは、
夜やった
卓球
と、
ゲーセンのリズム天国
だったりしますが・・・。
ダンナは
会社が日月が休みになると
とにかくどっかいこういこう
言いますが、
私は、月曜のレッスンは祝日が多く
休みにできないし、
レッスンして
ご飯も作ってとか、
子供らの1日目のご飯作っていくとか
めんどくさいです・・・。
でも
まぁ
そんなこと言ってたら
何処へも行けないので
最近は、
どんなめんどくさい根回しもがんばってやって
出かけて行きますが。
ダンナと出掛けておかないと、
単独で出づらいですからね・・・。
フツーの家の
ダンナさんみたいですね、私って・・・。
奥さん孝行して
自分も出かけたいというの
ときどき見る気がします・・・。
長々すみません
ではでは・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/10/20 00:57:57