• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月08日

連休は近場で。

先日の日曜のことです。

紅葉見に行こう、と
ダンナが言いだしたので・・・。

わかった、いいよ

と言うと、
いろいろ調べ出し。。
前夜ダンナが考え出した行先は

養老公園

だった。



そんな
メジャーなとこ・・・(-_-;)

絶対混んでるよねぇ・・
間違いなく、混んでるよねぇ・・・・。
高速だって、
3連休最終日で渋滞だよねぇ・・・。
だいたい、山場の紅葉は、山ってことは
道幅はそんな広くないだろうし・・・。

うちの夫婦は、
私がとにかくこうゆう場合、
混んでるんじゃないか??と
心配しても、
ダンナが、
大丈夫だろ
と、私の予想など、まったくきかないのだ。

そして
ほんとに渋滞だったり、混雑ハンパなかったりすると、
私は、ほらね、とか絶対言わないけど
勝手に、
なんでこんな混んどるだ・・と
不機嫌になっていくのが、いつものパターンで・・・。
これは、結婚前に付き合ってる頃から
まったく変わらない。


でも
今回は、
ネットで混雑予想とか、
道路の渋滞状況など調べていて、


おい
すげー渋滞しとるらしい  やめるか?

と自分から言ってきた。


おぉ・・・(^^)v ダンナよ、やっと学習したか

と心の中で拍手をしていた私・・・。


来週また出かけるわけだし、
今週は、いいじゃん・・・と思いつつも
どっか行きたくてしょうがなさそうなダンナが思いついたのが、

練習用のゴルフボール買いに行こう

だった・・。


コレね・・。↓




ダンナはネットで買い物は全くしないヤツで・・。

イオン系のショッピングモール内のスポーツショップで
いつも買うらしく、
それが、どこのイオンか忘れたという・・・。

多分、ららぽーとだ(^^)v
ついでにお前の好きな、袋井の温泉に寄ってこよう

と。

せっかくなら、
どこか近場で紅葉のとこでも、と
探したのが

奥に神社
ではなく
小國神社 というところ。


前置き長いですけど、
そんな感じで出発しました。


最初の目的地は
奥に神社 じゃなくて小國神社。

でも
ここ、ほんとに、奥に神社、だったんですけどねー。



23号バイパスからR1、磐田市内直前から上に上がっていきました。

せっかく助手席なので、ハイドラを見てみると、

みんともさん発見(^^♪



嬉しいですよね、ハイドラ画面にみんともさん見かけると(^^)v

でも、
毎回思うんですけど、

この
フィリピン海っていうのは、なんでしょうか・・・・??

よくこうなってます・・・。

遠州灘だと思います・・・。


途中、通りがかりにほっこりあった蕎麦屋に入りました。



このお店、
もう家族一丸となって経営してる感満載なお店で、
小2ぐらいのお嬢ちゃんがお水やお料理をせっせと運んできてくれました。
頭に三角巾巻いて、小学生の調理実習みたいで
かわいらしかったです(^^♪

おばちゃんが、あまりにすすめるので、
松茸ご飯セットを頼みました。




いろんなものがちょっとずつ、
とっても美味しかったです(^^)v


そこから数分で小國神社到着。

七五三のお詣りの家族連れで賑わっていました。



大きな鳥居から本殿まで
神社ならでは、の荘厳な雰囲気の大きな樹々に覆われた道が続いてましたが、
そこは、人が多かったので、写真は撮りませんでした。


娘の合格だけをお願いしてきました。
100円で・・・。←やすっ

神社の横に川が流れていて
その両岸が紅葉スポットになっていましたが、
まだ早かったようで、
たま~に赤いとこがある、程度。









でも、きっとコレ
見ごろになったら、めっちゃ綺麗だろうし、
山の1本道で大渋滞なんだろうと簡単に予測できましたが・・。


町おこしの観光魂を見ることもできました。




なんとか小路というのが出来ていて(11/1オープンしたて)
お茶屋さんわらび餅、イタリアンのイートイン
みたいのが出来ていました。




え・・。半額??
30%オフではときめきませんが、半額は大好きです・・。



いつもはこうゆうの飲まないダンナも、
半額が好きらしく・・・。


スタバのやつより、おいしいぞ、と
そういう気がしました(^^♪←どこでもなんでも美味しいくせにか


わらび餅の試食をしてて
ものすごい美味しかったので、
ものすごい並んでましたけど、
わらび餅大好きな娘にお土産で買いました。
(並んだのはダンナですが)

このほか、
お土産物屋さんとか、
よくあるフードコートみたいなとこや
物産展もあって、
数時間は過ごせるかなというカンジでした。


奥に神社の小國神社

なかなかいいとこでした(^^)v
来年はもう少し色づいた時に行ってみたいと思います。


この後は、
ららぽーと磐田へ
ゴルフボールを買いに・・・。


つづく・・←続かんでいいってか




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/08 08:11:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

双子の玉子
パパンダさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年11月8日 8:33
奥に神社

これがインパクト強すぎて他の内容が何も残ってません(自爆ボタンぽちっとな)
コメントへの返答
2017年11月8日 9:04
>ふぇあさん
ブログ書くときに
変換で出てきただけなんですけどね・・。
元はと言えば・・・ ^^

読みに来てくださりありがとうございます。
2017年11月8日 20:28
こんばんは。

紅葉とお蕎麦、先日の連休の我が家と同じですね。
新潟に行っていたのですが、やはり、紅葉はちょっと早かったようです。でも、お蕎麦は、美味しいお店に出会えました。週末にでも、アップしたいと思います。
コメントへの返答
2017年11月8日 23:07
>さときちさん
こんばんは~。

うちの場合は、紅葉・・には程遠かったです・・。
来週、別のところに行く予定なので、そこに期待です・・。
さときちさんのそういうブログ、貴重です。
楽しみにしてますねー。
2017年11月8日 21:36
こんばんは。

あ~、こっちの方だったんですね。
次のブログの方にコメントしちゃいました。
カキフライを食べに浜北へ行った帰りですね(笑)

自分のハイドラはちゃんと「遠州灘」って出てる気がしますが、たまに「フィリピン海」になってるのかな?(笑)
コメントへの返答
2017年11月8日 23:51
>高野連さん
こんばんはー。

いえいえ
どちらでも大丈夫です ^^

そうみたいですね。
そうそう、カキフライ・・!っともブログ見せていただき思いました。

遠州灘って出てる時もあるのかなんなのか、そこがわからなかったりしますが・・。

伊勢湾もフィリピン海だったことあります・・。

プロフィール

「にゃんのご飯をもらってくれる人を探したけど、高齢猫用なので、なかなか見つからなかったが、ダンナの会社の人がもらってくれることになった。口に合うといいな。。」
何シテル?   08/18 21:53
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation