• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月10日

ウルトラセブン。

以前、なにげに見ていた録画画面の番組表に
ウルトラセブン、
があったので、
なんだか懐かしく思い、
録画し、
さっき観てみました。

ダンナの方が
なぜか、すごいハイテンションで、
これ、ビデオか!
お前撮ったのか?
いつやってんの??
とか。。
あとは内容もあれこれ解説をしてくれた。

この人、こんなにウルトラセブンが好きだったのかと
思った。
知り合って30年以上経つけど、知らなかった。

このあと、どうなるとか
だいたい知ってるのだ。


私は兄兄妹という環境で育ったので、
ウルトラセブンは子どもの頃
観た記憶があります。

正確にいえば、
兄たちが観てるところに一緒に居た、というだけなんですが。

そうすると、
どういう見方になるかと言えば

怪獣が出てくるまでは観てない。
話しの内容はさっぱりわかっていない。
怖い怪獣だとその場から立ち去る。

ということで、
今日、「湖のなんとか」というエレキングが出てくるのをみて

あ、エレキングのやつかぁ~♪


怪獣はわかるものの、
こういうお話しだったとは知らなかった。
話しの内容、まったく知らないと言う。。

カプセル怪獣というのも
今日、初めて知りました。←ダンナに教えてもらった
これは、ポケモンのルーツなんだろうと思った。

オトナになってから見ると
いろいろ見方がかわりますね。
ダンナが言うには、
セブンはかわいそうなんだよな、いろいろと。
難しい問題を盛り込んである。
と言ってたので、
毎週火曜にやるので、せっせと録画してみてみようと思います。
セブンが出てくるまで見なかった子供時代とは違うので。。

HDを4Kにリメイクした画像なのですが、
私としては、あの暗い雰囲気の画像こそ
あの時代の雰囲気があって
好きなんですけどね。
キレイ過ぎちゃうんですよね。




セブンはこのあと、巻き返して圧勝するんですけど。

キレイ過ぎませんか??


BS4Kで火曜のPM11時ぐらいからやってます。

ご興味のある方、ぜひぜひ。。


私が子供の頃やっててもう一度観たいと思うものは

キャシャーン、サンダーバード、レインボーマン、
キャンディーキャンディー、ほしのこチョビン

なのですが、
なかなか見かけないです。。


ではでは。。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/10 14:49:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

パンク。
.ξさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2020年10月10日 14:55
セブンは、ウルトラシリーズの中でも、大人になってから分かるというか、社会性があるというか、深いんですよね。
ウルトラシリーズの中では、ダントツだと思います😄
コメントへの返答
2020年11月6日 21:01
>あつぽんさん
そうなんですね。
そういうことなら、とせっせと毎週録画してみようと思うも、まだ5話ぐらいしかみてなくて、そこまで深いところが分からずにいます。。
2020年10月10日 15:03
_| ̄|○  4K映らない
コメントへの返答
2020年11月6日 21:02
>やまじいさん
ウケます!
2020年10月10日 15:18
フィルム映像の暗い感じがウルトラセブンの赤が映えるんですよね。
水戸黄門などの時代劇は画質が良すぎてバカ殿みたいな映像になってますし😅
光と影を上手く使った昔の映像を知らない世代が制作しているから仕方ないですかね☺️
コメントへの返答
2020年11月6日 21:05
>むさしさん
そういうカンジです。
時代劇がバカ殿!そう言われるとそうとしか見えなくなりそう。。 ^^
確かに、鮮明になることでおもちゃ感というか、そういうのが増してる気がします。
2020年10月10日 16:17
お久しぶりです(^ ^)
子どもの頃、ウルトラマンシリーズと仮面ライダーシリーズを梯子して見ていたのを思い出します。
先日、自衛隊の音楽隊が演奏した昭和のウルトラマンのメドレーを聴きました。あまりのカッコ良さに聴き惚れてしまいました。
TVで今見ると、きっと忘れていた記憶が蘇ってきそうです(^○^)
コメントへの返答
2020年11月6日 21:08
>バルジ隊長
ご無沙汰してます ^^
私の兄たちは、なぜか仮面ライダー系は惹かれないカンジでした。大きさが同じなのは、だめだったんですかね。
自衛隊のメドレー(^^♪
いいですねいいですね!ぜひともそういうの聴きたいです。
私はよみがえるというより、おー、こういうことだったのかーって新鮮です。
2020年10月10日 19:10
こんばんやー。

セブンは社会風刺を盛り込んでいるので、ウルトラシリーズの中ではかなり異色な作品になっているんですよね。

だから子供の頃単にカッコいいで観ていた番組を大人になってから観た時、深かったり重かったり考えさせられたりする作品に仕上がっているですよ。

ウルトラマンにも、少しそんな感じの作品いくつかありますね。
コメントへの返答
2020年11月6日 21:11
>PAx2さん
こんばんはー。

そうなんですね。
今のところ、そこまでわからないんですよね。
番組の冒頭に、差別用語が含まれるが、許してね、みたいな注は入ってます。

今も実はダンナが1人でみてますけど、私は怪獣が出てくると見に行くカンジで。。これじゃ、子どもの頃と同じだなと。。(笑)
2020年10月10日 20:44
4kにアップコンバートすると同時に、画自体にも傷等の修正をかけていて、更に自分が記憶している色はあせているものだという思い込みもあるので違和感はありますね。

また、今のテレビが買ったときの画質のままでは「鮮やか」なモードになっている事がほとんどです。
リモコンの設定から「画質調整」で「標準」を選んで見てください。それだけでも嘘くさい青空や、芝生の色が自然に近くなります。
ゴルフ場のグリーンの色は明らかに変わります。

4kならNHKのコロンボをぜひ見てください。あれはフィルムの映像を上手く再現して綺麗に見えます。

古い特撮物はあまりいじくりすぎると明らかにおもちゃに見えるから、古臭い位がちょうど良いと思いますけどね。

テレビが東芝の録画できるハードディスクついているものとか、4kチューナーの付いたレコーダーなら「キーワード録画」というものがある事があるので、「キャシャーン」とか登録しておくと、気が付かないうちに録画しているかもですよ〜。
コメントへの返答
2020年11月7日 0:46
>ゆーじさん
毎回2話ずつやってるんですが、その前に必ず、4KとHDの違いをこれでもかこれでもかと、解説があります。

そこなんですよ。
昔の話しだと、フツーに撮影されてると、違和感を感じるのは、勝手なイメージで画像が悪いというか、セピアな雰囲気と思いこんでいるというか・・。
そういうのもあって、鮮明過ぎるのに違和感があるんでしょうね。

画質調整、そんなとこ、いじったことないですが、見てみます!
コロンボ、
カミさんが~ってやつですよね。4Kの番組表でみたことあるので、そういうことなら一度見てみたいです。

そうそう、おもちゃにみえるんです。。
プラモを撮影してるような。。
キーワード、いれたことあります。
有村架純っていれたら、ひよっこが二重取りされてて、その時間の録画がもう1枠あるはずなのに、なぜ??ってなってキーワードから削除しました。
キャシャーンとかサンダーバードとか入れておきます。そういう使い方、思いつきませんでした。
ありがとうございました(^^)v
2020年10月11日 14:47
セブンは現役で見ていた最後のウルトラマンでした。
当時はあの特撮でも「スゲー」って見てました(^^)。

今思うと、中身的にはウルトラQが深かったと思います。
カネゴンとか。
また見てみたいです。


サンダーバード、ホント面白かったです。
また見てみたいです。

コメントへの返答
2020年11月7日 0:51
>wild weaselさん
ウルトラ兄弟の順番がいまひとつわかりません。
でも、これらは円谷3兄弟の偉業ですよね。

ウルトラQですか。
カネゴンってそこのなんですか!
私、子どもの頃、かねごんを今でいうペーパークラフトみたいなので何個も作ってました。そこにお金いれてました。

サンダーバード、見たいです!
2020年10月11日 17:35
こんばんは。

懐かしいですね!

子供時代は民放が2局しかない地域に住んでいたので、放送されない作品も多く、ウルトラセブンも、小学校高学年ぐらいの時に再放送枠の時間帯で放送されていたのを見たのが最初でした。確か、リアルタイムで放送されていたウルトラマンレオと重なっていたような気も。どちらにもモロボシダンが出ていて、驚いたのを覚えています。

当時のフィルムを、そのまま放送するのは難しいのでしょうが、あまり大掛かりにリマスターするのも考えものですね。ブログの写真、確かに画質は良くなっていますが、色合いが不自然に感じます。
コメントへの返答
2020年11月7日 0:54
>さときちさん
こんばんは。
そうなんですよ。
でも、私はどちらかというと、懐かしいというより、新鮮でした。
ちゃんと見てなかったんですよね。
しかし、民放2局というエリアって。。??
ウルトラマンレオ、いましたね。でも、どんなのか思い出せないです。。

えらい色鮮やかで、不自然に感じてしまいます。
私は4Kだから見てるわけじゃなく、ウルトラセブンだから見たかっただけなんですよね。
2020年10月11日 22:15
こんばんは。

ウルトラセブンよりもキャンディーキャンディーに反応してしまいました。
うちは、姉私妹妹なので、女の子番組を見させられた記憶が多いです。
キャンディーキャンディーはいじめてくるおばさまがいやでした。
再放送は版権の絡みでできない、みたいなことを見たことがあります。

環境って多分に影響しますね。(^^;)
コメントへの返答
2020年11月7日 0:58
>SEIJIさん
こんばんは。
え?
SEIJIさん、4人兄弟??しかも、あとはみんな女子なのですね。
1人少ないですが、私も同性の兄弟がいないという点では仲間です(^^)v
キャンディーキャンディーは、なかよし という月間漫画誌に掲載されてて、当時毎月買って読んでいて、単行本も数冊持ってました。アニメになった時には、漫画の方がいいなぁって思って、見なかったんですよ。なので、逆に見てみたいのです。。

はい。。
なにかと女子の集団に違和感を感じるのは、育った環境のせいかなと、たまに思ったりします。。

プロフィール

「家の電話にNTT日本電信電話株式会社というところから電話あって、すぐに留守電に切り替わるので聞いていたら、この電話は2時間後に使えなくなるのだそうだ。。んなことあるかいっ!」
何シテル?   08/08 12:12
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation