• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月27日

深夜の移動。

火曜の夜、
21時まで自宅でレッスンし、
21:45に出発してきて娘のところへ来ました。

朝からバイトも行ったし、さすがに早く移動したいと思い、
最寄りのICから高速を使いました。

順調なら1時過ぎには着く予定でした。

しかし。
下調べしなかった私が浅はかでした。

足柄→秦野が工事中でした。
高速の入口にそんなような表示があり、そのときは
8Km60分ぐらいの渋滞予告だったのですが、
東に行くに従い、徐々にひどくなっていきました。。

渋滞はだんだん緩和されるやつとひどくなるやつがありますよね。。
緩和方向ならそのままはまっていくことにしようと思っていましたが、
これは、ちょっとどうしたもんだか。。
10km100分、10km110分を経て、
とうとう、10km120分にまでなってしまったので、
ナビで到着時間を設定してみたたこと、
3:47と。。

えー。。。

私は、高速の渋滞は苦手なのです。
まったく動けなくなるじゃないですか。。
それなのに料金かかる。

御殿場通過が深夜割引になる12時過ぎなら
もう御殿場でおりて道志道で行こうと思いました。

夜の人気の無い山間部の国道は、出来れば通りたくないです。
陽が落ちてからは極力どうし道は通らないようにしてきましたが、
10km2時間は耐えられない、と判断し、行ってみることにしました。

沼津手前から、
アイサイトで時速90にしたりしながら調性し、御殿場通過12:04。
降りるトラックは思ったより少なく、ちょっと待っただけで
出ることができました。
トラックの隊列に追従する形でR138をひたすら山中湖方面へ。。
でも
トラックたちは、そのまま中央道に乗るのか、
須走でおりることなく、
私だけが篭坂峠方面へ。。

須走から
1台も先にも後にも車と遭うことはなかったです。。
対向車はたまに遭いましたが。

夜の山間部の国道でなにが嫌なのか。
それは、野生動物との遭遇です。

深夜ぐらい、そっとしておいてあげるべきだと思っています。
申し訳ない気持ちでしたが、通らせていただきました。

山中湖とぶつから旭日丘という交差点を右折し、
しばらく行くと、早速
鹿の皆さんに遭遇しました。
10頭はいました。

山中湖側から森にむけて横断していました。

用心深く、なかなか渡ろうとしない2頭も見送り
接触事故は防げました。

やはり、いるんですね。。
慎重に行かなくては。。

なのですが、
そこから
R413でどうし道に入り、以来、なにも出てこず。
逆に、霧が
さーーーー、みたいに出てきてるとこも多く、
なんか、出そう・・・って感じがありました。
いちばん
寒気がしたのは
津久井湖を渡るときでしたが。。
夜の道志みち、
さすがに道の駅でトイレに寄るのが怖かったので、
相模原の端っこにあるセブンに寄らせてもらおうと思ったのですが、
そのセブンは、深夜はしまっていました。
閉まるんだ・・コンビニでも・・(-_-)
と思いましたが、これだけ誰も通らないならやむを得まいと思いましたが。。
コーヒー飲む気満々でしたが、
もうこのまま一気に行くかと。。

R413から412に分岐する青山という交差点があるんですけど、
須走からそこまで、
前後に1台も車に遭うことありませんでした。

相模原市内のいつもは信号でとまってばかりのところも
さーさーに行けて、
無事、いつものR16に。
R16は、深夜とか関係ない感じがし、
こういうときはほっとします。

R16も八王子の渋滞もなく、
多摩川渡る橋も渋滞無く、あっという間に娘のとこへ。

2:15着でした。

でも
考えようによっては、
御殿場から、娘のところまで
下道で、2時間ちょっと、というのは
めっちゃ快挙といいますか・・。
実は早く着いたなとも思いましたが、
やはり、鹿さんたちにはお会いしたくないので、
今後は明るい間がに通過するようにしたいです。

私は
深夜は覆面パトカーも渋滞もないものと
思い込んでいたのです。
盆正月のとんでもない渋滞は除きますが。
あるかも?とは思っていましたが、自分は遭遇しない
謎な自信がありました。

でも、
ひどくなる渋滞が、深夜でも、あるのですね。。

しばらくは、
神奈川静岡県境またぎは
道志みちにします。。

日曜に帰りますけど、
圏央道からはのりません。。

来週、また来るんですけど
スタッドレスはいてこなくちゃと
思いました。

ではでは。。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/27 15:21:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

フロントグリル新調
たけダスさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

久しぶりの映画館
R_35さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2020年11月27日 19:02
ボクも御殿場からの帰りは最近、道志みちがメインになってますね。
行きは早朝の中央道でバビューンと行っちゃいますが(^_^;
ということでこの週末、ボクも娘を見に(会えないので)御殿場まで来てます。
日曜日に道志みちで御殿場から埼玉に帰ります。
どこかですれ違ったりして(゜-゜)
コメントへの返答
2020年12月6日 11:59
つとーんさん
早朝の中央道をバビュン、、いいですね♪
早朝の道志みちもいいですよ(^^)v
娘さん御殿場。。
つとーんさんファミリーは相変わらず、各地に散ってますね。
先週は道志みちは7時前に通過しました。
2020年11月28日 22:32
こんばんは。
夜の動物は要警戒ですよね。特に丹沢周辺とか。
効果に議論も有るようですが、
山間部の移動が多いのなら、車用の鹿笛を検討されてはいかがでしょうか。北海道のレンタカー会社などでは採用しているところもあるようです。Amazonとかでも手に入ります。
コメントへの返答
2020年12月6日 12:01
wild weaselさん
こんにちは。
ですよねですよね。。
この前、大学が北海道だった甥っ子に鹿笛のこときいてみましたが、友達はつけてる人が多かったけど、効かないとのことでした。。
でも、ちょっと考えてます。。
私が通るところは、裏丹沢というとこですが、気をつけます。。

プロフィール

「にゃんのご飯をもらってくれる人を探したけど、高齢猫用なので、なかなか見つからなかったが、ダンナの会社の人がもらってくれることになった。口に合うといいな。。」
何シテル?   08/18 21:53
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation