• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月29日

赤倉温泉~富山のお寿司

2週ほど前のことですが、
節目の結婚記念日ということで、いつもより少し予算多めの旅行を
してきました。

5年前は日光に行き、鬼怒川温泉にお泊まりしました。

今回は
ちょっと前にBSでやってたホテル特集で見たところにしました。

ダンナはいつも、
お前の行きたいところにするからどこにするか決めろ、と
言いますが、、
いざ、ここがいい(^^♪って言うと、
そこに行くなら~、と
違うところが次々出てきます。。

なのでもう、ダンナが行ってみたそうなところ(宿)を
こちらで考え、提案し、
さも、私が決めたところに自分はつきあってやる、体制にしないといけないのが、
毎度、とてもとてもメンドクサイのでした(-_-;)

彼は、テレビでやってた、とか
なんとかのランキングに入っていた、とかいうところに行きたいオトコなので、
BSでやってた時、一緒に観ていたので、ここならいいだろう、と。。

夫婦って騙し合いですよね。。
ほんとうのことをいちいち正しいからって主張すると
意固地の穴に深く潜りこんでいくので、
もう、適当にしてます。。
ダンナもきっとそう思ってると思います(笑)


まずは、
戸隠神社に向かいました。

ダンナがいい加減なナビをするので、
とんでもない険道を走らされましたが、
なんとか、無事到着。

ここそこにまだ雪が残っていました。











戸隠神社、
ひとつじゃなかったです。
何箇所もあり、その中で3か所、お参りしました。
境内は雪がすごく、フツーの靴ではたいへん歩きにくかったです。。

ダンナが、出発前日に、道路状況や足元状況を現地にきいてくれたので、
靴って、スノウシューズの方がいいかな?と
確かめたんですが、
歩きやすい運動靴ならいいよ、
というので、
持って行かなかったんですが、
持ってれば、もう少し、イケる範囲もひろがったなと
やはり、気になることは自分で情報収集をしないとだめですね。。
↑ダンナをあてにしてはいけない

いちばん雪深いところは参道が雪まみれだったので断念しました。

でも、お参り出来た3か所とも、
清々しい凛とした雰囲気の神社で、
お参りできてよかったです。


昼食のお蕎麦。



天ぷらも美味しかったですけど、蕎麦単体でも絶品でした♪


戸隠神社から、寄ってみたい滝がありましたが、
やってませんでした。←冬期休業
ていうか、滝はやってると思いますが、道路が閉鎖されてました。

そこから
いもり池、というとこに向かいましたが、
ここもまだ氷と雪で、池はちょっとしか見えませんでした ^^




両サイドに雪がまだまだ高く積もってる道路を通り、
お宿到着。

赤倉観光ホテル。





お部屋の窓の下はゲレンデ。







夕食はフレンチにしました。
なんとなく、写真が撮りづらいカンジがしたので
撮りませんでしたが、
とてもきれいなお料理たちでした。

味はなんというのか、
高尚すぎるというのか。。
美味しいんですけど、ちょっと違うなっていうのが
正直な感想です。
庶民の舌に焦点を絞ってないというのか。。
デザートがめちゃ美味しかったです(^^♪

ちょっとしたトラブルがあり、
翌朝の朝食はビュッフェだったんですが、
ビュッフェじゃないスタイルのところになりました。



パンもめっちゃ美味しく、
満喫しました。
あまりにパンがおいしかったので、
買って帰りましたけど、
家で食べたらそれほどでもなかったので、
やはり、鮮度が大切なパンだったんですかね。。


お風呂がとってもよかったです。
少し白濁で、眺めもよくてサイコーでした。

ここのホテルは、立地が最高にいいです。
展望がなによりの癒しというのか。
山の中腹に立地してて、
ふもとが辺り一面見渡せます。
6月7月は雲海もみられることもあるそうです。

次回は雪のないときに来たいなと思いました。
この時点で、こんな雪なら、
夏はさぞや涼しいんじゃ?と思った次第です。


駐車場はこんなかんじ。




ホテルの前で、毎回ダンナと2人、記念写真を撮りますが、
この日も撮ってもらい、お宿をあとにしました。


その2に続く。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/30 00:31:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年4月30日 15:05
戸隠神社、好きなところです。
奥社まで歩くとかなりかかるし、雪が残っていると大変そうですが。中社や宝光社は行きやすかったかな?
奥社はそんなに行かなくても途中まででも、おおきな木に苔がむしていたり荘厳な感じでした。

戸隠そばを食べる時に、お店の人に「エビはいらないから何か他のものに変えてもらえますか?」(エビに大して興味が無い…)と言ったら山菜の天ぷらを山のように出してくれたのが良い思い出です(笑)
コメントへの返答
2022年5月7日 15:05
ゆーじさん

戸隠神社、お好きなんですね!私も行ってよかったと思っています。
3か所廻って、名前を覚えてないんですが、奥社が少し離れていて歩くところですかね、そこがものすごい雪だったので、そこだけ断念しました。
靴を雪対応できていたら、歩いて行きたかったです。
樹がどこもすごい立派で、さわさわしててよかったです。
雪のない季節も行ってみたいと思いました。
エビ興味ないんですか?私大好きですけど、母は子どもにエビを食べられ過ぎて、夫婦だけだとやっと自分で食べてもいいのね??ってカンジでエビは外せません!でも、山菜もきのこ系も美味しいですよね。
2022年4月30日 23:07
こんばんは。

素敵なところですね。青い空と白い雪のコントラストが最高です。本場の戸隠蕎麦も羨ましいです。

ホテルのパン、確かに鮮度が命ですが、レンジで少し温めると、復活することもありますよ。更に、温めた後、しっかり予熱したトースターで焼くと最高に美味しくなることも。お試しくださいませ。
コメントへの返答
2022年5月7日 15:12
さときちさん

とても素敵なところでした。
戸隠蕎麦ってことですか。
なるほど。。ほんと、美味しかったです。お店の方たちもとても感じがよかったです。

パンは鮮度が命、なるほど。。ホテルで食べた時が美味し過ぎたので、家ではフツーになってしまいましたが、次回は美味しく食べられるよう工夫したいと思います!
2022年5月2日 18:59
素敵な風景が楽しめる温泉ですね♪♪
スキーを 楽しむ層には たまらないローケーションかと(*゚∀゚*)
コメントへの返答
2022年5月7日 15:15
三毛猫ちゃん

温泉もゲレンデから丸見えなとこにあるんで、これってどうよ??と思いつつも、私が入った時間はもう、リフトが停まってる時間だったので、心配には及ばなかったんですが。。

スキーも久々にやってみたくなりましたよ。←もう無理かも

プロフィール

「家の電話にNTT日本電信電話株式会社というところから電話あって、すぐに留守電に切り替わるので聞いていたら、この電話は2時間後に使えなくなるのだそうだ。。んなことあるかいっ!」
何シテル?   08/08 12:12
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation