• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月14日

娘と赤倉へ行った2日目編。

2日目です。

朝、お風呂に行き、
朝ごはんに行きました。

朝は、ビュッフェ形式でした。

ちょうど、ひとの多い時間帯だったようで、
入り口に近い席を案内されましたが、
お料理をとって戻ってくるとホテルの方が、
ここは落ち着かないと思うので、
個室が空きましたから、よかったらご案内します、
と。

私は、もう、全然このままでいいと思っていて、
断ろうとした瞬間、
娘が、

ありがとうございます♪

と嬉しそうに移動の準備をしていたので、
じゃ、せっかくだからと個室へ。。



良いお天気の外の景色がとてもイイカンジでした。


和洋食が美味しそうに取り揃えられていました。
和食に惹かれつつも、いつものように洋食にしました。

フレンチトーストだけはオーダーでした。

どれも美味しかったです。

朝一で洋食にして、ホテル出る直前にもう一回来て
和食食べたらだめかな、と娘に提案しましたが、
絶対ダメだろうね、と言われました。。
まー、そうだろうよ。。


チェックアウトは11時だったので、
ホテルのお庭?を散歩することにしました。







山なので、勾配がけっこうあって
いい運動になりました。

今回は、
私だけは県民割というのが適応され、
宿泊費が安くなり、新潟県で使える2000円の金券をいただきました。
夜いただいたワインがタダになりました♪

チェックアウトして向かったのは
いもり池。





池を一周すると15分ぐらい。
瓶のような鯉がたくさんいました。。
池の周りは歩きやすく整備されていてお散歩にオススメです。
ここはちょっとした観光ガイドの施設になっていて、
そこで
笹ヶ峰のお散歩1時間コース、みたいなことが書いてあり、
行ってみるか、と。。

結論からすると、
出発地点をよく調べずにいったせいで、
お散歩は止めてしまいましたが、
ダム湖がありました。



ダムの橋を歩いてみたかったのですが、
サルがたくさんいたので、
やめておきました。。

牧場もありました。



次回はお天気がよかったら
お弁当でももって、
一日ゆっくり過ごしたいような場所でした。

帰るにはまだ早いから、今度はどこに行こうねということになり、
野尻湖テラス、というのをきいたことあるので
行ってみようということになりました。

なんとかテラスって
だいたい見晴らしがとってもよくて、
ソファーとかおいてあって
すごい行ってみたいけど、激混みなイメージでしたが、
ここはそうでもないだろう、と勝手に思い、
なんとか行ってみました。。

でも、
野尻湖からどんどん遠くなる道中、だんだん不安になってきました。

で、
到着すると、
そこは東急系列の会員制の施設のような雰囲気で、
私たちはアウェイ感満載。。

野尻湖の、の、の字も関係ないような場所で
冬期はスキー場になるようで、リフトがあったけど、
動いてなかったですし。。

私は
観光にいって、リフトに乗るほど好きなことはないほど、
リフト好きなのだ。

でも、動いてない。。

ここでお昼も食べられると思っていたんだけど、それも無理そう。

そそくさと山を下りると、
野尻湖へ出たので、
野尻湖一周でもしよう、と
なんとなく、走っていくと、道はとんでもなく狭く、

この下崖です

みたいな脅かすような看板が数か所。。

対向車来たら終わる箇所が何箇所もありながらも、
なんとか、
一周終え、
野尻湖は一周してみても、
ご飯食べられるとこは見つけらず。。

もう、
帰ろうか、と
高速に乗って、帰ってまいりました。

いつもなら、もっといろいろ
調べてから臨むんですけど、
今回はほんとに行きあたりばったりで、
道路も高速ばかり使ってしまいました。

お昼を食べそびれたので
小布施PAで
栗おこわおにぎりと栗ソフトなどを。。





小布施で降りて、
市内のお店にでもとも思いましたが、
もう、これでいいねと、、。


あとは、
まっすぐ入間ICまで行きました。

入間でおりて、
アウトレットに寄ってちょっと買い物し、
夕飯もそこで食べて
娘のアパートまで帰りました。



↑晩ご飯。


あ。
笹ヶ峰の次に、苗名滝、というところに行ったんだった。



滝はこんな感じで、
写真でみるよりずっと素敵です。

が、
ここまで行くのに、けっこう遠いというか、
滝あるあるですが。。



こーんな吊り橋を渡り、
山道を延々と。。

ぜったいサンダルでは無理です。
私はスニーカーは車に常備してるので
よかったです。。

山方面のお出掛けは
機能重視の服や靴で行かねば、ですね。


楽しい2日間でした。

いっぱい運転できて、とても満足しました♪
お天気がよかったこと、帯状疱疹が治って行けたこと、
よかったと思ってます。









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/14 18:50:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2022年7月14日 22:00
こんばんは。
気遣いの行き届いた良い宿ですね。
何よりも、飲み放題が良い。

チョコ父は朝ご飯は、ご飯と味噌汁は必須です。
パンに味噌汁もOK。
パンって、なんだかお菓子のような気がしちゃうんです。

たくさん運転できて良かったですね。^_^
コメントへの返答
2022年7月14日 22:24
チョコ父さん

こんばんは~。
いいですよね、飲み放題(^^)v
いつもは宿入りする前にコンビニで飲み物買っていきますけど、ここはそれしなくていいです。

パンはお菓子みたい、それわかります。
はじめはあまり甘くないパンを選んで、最後にデザートとして甘いのを食べたります。

運転は、ほんとは魚沼に行きたくて、道を調べたんですけど、大雨のあと、知らない山道はやめとこうと断念しました。魚沼スカイラインっていうの、通りたかったです。
2022年7月17日 14:37
こんにちは。

お嬢様と素敵な時間が過ごせたみたいですね。景色の良いところをたくさん運転できたのは羨ましいです。

新潟、是非一度行ってみてください。「ご飯でご飯が食べられる」という体験ができるかも。後から付いてくる”嬉しくないおまけ”には注意が必要ですが…。
コメントへの返答
2022年7月24日 23:43
さと吉さん

ありがとうございます。
知らない山道はお天気がよくて明るい時間だととても楽しいです。
これが、豪雨とか、暗かったりすると、とっても怖いですけど。。←経験有り

新潟の上の方の温泉に行きたいところがありますが、家からのナビだと7時間以上かかるので、もう少し落ち着いてからかなと思っています。
嬉しくないおまけ。。アレのことかな。。

プロフィール

「家の電話にNTT日本電信電話株式会社というところから電話あって、すぐに留守電に切り替わるので聞いていたら、この電話は2時間後に使えなくなるのだそうだ。。んなことあるかいっ!」
何シテル?   08/08 12:12
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation