• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月17日

長野県箕輪町の紅葉

11月のはじめの週末に行ってきました。

日帰りで行ける範囲で見ごろなところをネット検索したら
ヒットしたのが、
長野県箕輪町のもみじ湖の紅葉でした。



名所は写真で見て、
素敵だなー、見てみたいなー♪
と思っても、
コロナになる前から
人が多い所は渋滞もすごいので、
これまで敬遠してきましたが、
箕輪町のHPによれば、
駐車場が予約制で、会場まではシャトルバス、
とのことで、
それなら、いいのかも。。。と
ネット決済で
その日最後の時間枠を申し込みました。

それでも、
渋滞してて、間に合わないといけないと思い、
我が家にしては早く家をでました。←7時だけど

ナビは東名→東海環状→中央道
と、案内しますが、
私の住んでるところは、真上にあがっていくと、
中央道の飯田山本ICに出ますから、
そこまでは下で行き、
飯田山本ICから伊北まで、中央道にのりました。
久々の中央道は、
いつも新東名ばかり走ってる私には、
せまい。。。(-_-;)
でしたが、
慣れてくると、
アップダウンやカーブがあって、楽しめましたが、
すぐ着いてしまいましたが。。
(この日も終日運転は私でした)

まずは、混む前にお昼ごはんにしました。



新蕎麦で
ここの名物をきいたら
からし大根、というおろしの大根がついたものだったので、
それにしました。

蕎麦自体はめちゃ美味しかったですが、
おろしの大根は
たくさん食べるとちょっと辛かったです。。
もったいない、と思い、完食してしまったのが
いけなかったですかね。。

このそば屋さん、
ダンナが検索してくれたところですが、
私たちが11時半ごろ食べ終わり、出て行くと、
すごいたくさんのお客さんが待っていました。
いい時に入りました。

紅葉会場の予約時間は14~15時でしたが、
観光課に問い合わせたところ、
早く着いてしまっても入場はできます、
とのことでしたが、
さすがに早いかな、と思いつつも
行ってみました。

途中、
1本道になるところで
町のスタッフさんと思われる方たちが
7,8名待機されていて、
こっちこっちと
案内してくださっていました。

そこまでも
至る所にスタッフさんがいらして、
案内してくださっていました。

諏訪につながってるその県道は
途中、細いところもありましたが、
そういうところは
片側交互通行の信号がついていて、
すれ違いのストレスもなく、
道々の深まっていく紅葉を楽しみながら進んで行けました。

駐車場に着くと、
たくさんのスタッフさんがいらっしゃって
1台1台確認に駆け寄ってきてくださいました。

予約は14時からなんですが、
大丈夫でしょうか?
との問いには、

問題ありません! ^^
どうぞ!

とのことで一安心でした。

5,6台ずつを1グループで動かしているカンジで、
県道から駐車場入り口、
駐車場への道路から、駐車場入り口、と
2か所待機がありましたが、
そこで、
事前にとってあるQRコードを見せ、
駐車場へ案内されました。
観光課の方が事前に
電波がわるいこともあるから、
QRを写真に撮っておくといいですよ、と
教えてくださり、役にたちました。
QR見せる時、
予定の時間より早くて申し訳ないです、ありがとうございます、
と伝えると、
時間関係ないですから、大丈夫です!
とのことでしたが、
関係ない、まで言ったらだめなんじゃ。。?と
心配になりましたが。。

駐車場内でも、
大勢のスタッフさんが、
こっちこっち、と誘導してくださり、
まったく問題なく、すんなりと車が停められました。




駐車場にあった案内図

シャトルバスまでも
そんな遠くもなく、
バスは全く待たずに乗れました。

バスは2台ずつで行動してるようで、
ダム湖のわき道なので、
狭い箇所もありますが、
待機場所がきまっているようで、
これまたスムーズでした。

バスの中からみるもみじ湖と紅葉も素敵でした。


シャトルバスは
もみじのトンネル
と呼ばれてるとこの近くに止まり、
そこから歩いて散策です。








私、写真が上手じゃなく。。←見ればわかるか
もっともっと素敵だったんですけど、
伝わらないです。

色目がとても優しい紅葉たちでした。
たくさんたくさん植わってて、
歩いても歩いても途切れない紅葉のトンネルでした。

上の方に原っぱ的なとこがあり、



今度は、
ここで弁当食いたい!と
ダンナが言ってました。←作るのは私なのに



とっても広いせいなのか、
人が多いカンジもなく、
楽しく散策できました。

1時間ぐらいでバスに戻り、
駐車場に戻りました。

復路のバスは1番前が空いていたので
写真撮りました。






渋滞も困ったことも人混みもなく
ものすごいスムーズに紅葉が楽しめました。
これだけのスタッフさんを動かし、
細かなことまで決めて実行するのは
さぞやたいへんだっただろうと
オトナってそういうこと、すぐ考えてしまいますよね。。

とてもよかったので、来年も行きたいと思いました(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/17 14:29:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2022年11月17日 14:49
綺麗ですね~。
渋滞が嫌で紅葉狩りになかなか行けないですが、こういったシステムあるならいいのかも?
コメントへの返答
2022年11月17日 18:36
ゆーじさん

ありがとうございます。
穏やか~なキレイさでした。
渋滞嫌ですよね・・。私も有名と言われてるところは開催期間中には近寄ったことなかったです。
2022年11月17日 15:21
こんにちは。
水車家は我が家から徒歩圏内にあって、お向かいのスーパーでよく買い物してます。
木曽で修行した大将で美味しい蕎麦が食べられるので、
そばが食べたい時に木曽まで行く時間のない時はよくここに来ます。
混んでる時は向かいのスーパーの駐車場に停めるといいですよ。
そばのうす焼きとデザートにそばがきのクルミがけもおすすめです。
ちなみに蕎麦の味を純粋に味わいたいので辛味大根のそば、、、食べたことないです。

ど田舎ですが、機会があればまたお越しください☺️
コメントへの返答
2022年11月17日 18:40
あんこ親父さん

こんばんは。
どうも、お邪魔しました。
蕎麦屋さんの前に、ありました。大きなスーパー!そんなお近くなのですね ^^
クルミがけ、めちゃくちゃおいしそうです。次回はそれにしてみます!
今回、あんこ親父さんにお尋ねしてから出かけようかとも思ったのですけど、急だったので、さすがに失礼かなーと自力でいろいろ調べました。
ダンナが、ここはとにかく空気がいい、と言ってました。
またお邪魔させてください。
2022年11月17日 17:45
こんにちは。
メッチャ綺麗。^_^
紅葉ってる。
コメントへの返答
2022年11月17日 18:41
チョコ父さん
でしょでしょ。
キレイでしたよ(^^)v
2022年11月17日 18:03
こんばんは~。
シャトルバスはこうやって運行されているんですね。
私たちはもみじ祭り期間終了後に行きましたが、これならシャトルバス期間中に行ってもよさそうですね。(^^♪
我が家もたぶん来年も行くと思います。
コメントへの返答
2022年11月17日 18:44
こーじーさん
こんばんはー。
そうなんです。バスが多分8台かなぁ。すごい綿密に計算されているカンジで、感動しましたよ。
来年もこんなカンジだといいなーと思ってます。
逆にシャトルバスじゃない時って、どんななのかなと思ってますが。。
2022年11月17日 20:25
こんばんは。
これはいいですね~。白骨行く途中に寄るのに最適じゃないですか。
来年是非行ってみたいですね。
コメントへの返答
2022年11月24日 21:48
高野連さん

お返事遅くなりすみません!
来年の混雑具合は分からないですけど、今回はとてもよかったです。
私も、よほど乗鞍に一泊しようかと思いましたが、2週間後にお泊まり予定があったので、今回は日帰りしました。R361通っていけばすぐですよね^ ^
2022年11月20日 17:45
こんばんは。

素敵な紅葉ですね。シャトルバスというのは、アイディアですね。
コメントへの返答
2022年11月24日 21:50
さときちさん

はい。
すごい素敵でした^ ^
私も、シャトルバスと前もって1500円、と言うことで、混雑緩和になってると期待して行きましたが、今年はすごい成功していたと思われます。

プロフィール

「にゃんのご飯をもらってくれる人を探したけど、高齢猫用なので、なかなか見つからなかったが、ダンナの会社の人がもらってくれることになった。口に合うといいな。。」
何シテル?   08/18 21:53
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation