• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

4月に行った奈良の話し

先月のはじめに行ってきた話しなのですが、
すでにだいぶ忘れてしまっていますが記しておこうと思います。

もともと、
1人旅したいと選んだところが奈良の洞川温泉でした。
私の予定でいちばん都合のいい日程が結婚記念日だったので、
そんな日に留守にするのも、と
一応ダンナに許可をもらおうとすると、
俺も行く、ってことで一緒に行きました。

4月のはじめなら、
桜も見られるかも、
いつか行ってみたいと思っていた吉野に行ってみました。

すごい混雑を想定し、念には念をいれ、
橿原新宮駅に車をおいて電車で行きました。

電車は通勤電車みたいに混み合っていました。



吉野駅からケーブルカーみたいのがありましたが、
かなり並んでいたので迷わず歩いて登っていきました。
日頃運動不足の私には、ぜーぜーする坂が続きました。

ご休憩


私はプリン、ダンナはわらび餅にしましたが、
フツーに美味しかったですけど、
お前それはないだろうという価格設定でした。。
トイレ使わせてもらえるし、一服できるので
ありがたかったですが。。。
窓から桜も見られましたし。。

元気になったので、再度出発。







満開ではなかったせいか、
少し物足りないという感想です。

一目千本というところは素敵でしたが、
写真で見るとそこまでじゃないですね。。



今年は様子見ということで
来年以降の課題とします。
一面ほわほわの桜をいつか見たいと思います(^^)v

この日のお昼は出店で売ってたおにぎりでした。
美味しかったです♪

私はもう少しここで桜を眺めていたかったのですが、
心配性でせっかちなダンナが帰りの電車が混んで乗れなかったら・・と
落ち着かない様子だったので、
帰ってあげました。

電車は混雑はしてましたが、早めに並んだので座れました(^^)v
指定はどれも完売でフツーに乗るしかないので
ダンナの心配はあながち間違ってなかったです。

橿原神宮駅近くのパーキングから
洞川温泉まで一気にいきましたが、
思ったより近かったです。

お宿は 銀峯荘にしぎ さん

外観の写真は宿泊者の名前がでかでかと書いてあるので
やめておきます。

もともと一人で泊まる予定だったので
じゃらんの検索で1人でも受け入れてくれるところが
ここだったという選び方だったのですが
結果オーライでとってもいいお宿でした(^^♪

チェックインして
街散策。



お寺もあった。




庭がきれいな静かなところでした。

ビールスタンドがありました。



地元で生まれ育ったというきれいな女の子が注いでくれました。
私の好きな黒ビールがありました。
美味しかった~(^^♪

そんな大きな温泉街じゃないのに
街全体が観光がんばりましょう的なオーラがすごい。

街並みに沿って流れている川はとてもきれいでした。
桜はまだつぼみすら目立たなく、夏は涼しいだろうと思いました。

この旅館、
道路と川の間に建てられていて、
道路から川の高低差があるので、館内は下に下に広がっていた。
迷路みたいで、お風呂行くのも食事のお部屋にいくのも
ダンナは迷っていた。←案外方向音痴なのだ
迷うくせに先に歩きたいので困る・・・。

夕食



これぞ旅館の晩御飯の王道なメニューで
とても満足です。

そして
我々夫婦のいつものパターン。

夕食のあとはダンナが爆睡するという。。

その間に
夜のお散歩 ^^





提灯に灯りが燈ってるところが多く、とてもきれいでした。
でも、散歩してるのは私だけ。
こんなきれいなのに、誰も歩いてない。

かわいい雑貨のお土産物屋さんで
お腹に効く だらのすけ、だったか・・
そんな名前の薬を買いました。
ウコンが入ってて飲み会の前にいいそうなので。

宿に戻り、
ダンナまだ寝てました。。
毎回思うけど、私がいなくなっても気づかず寝てるよな、この人は、と。。

二度目のお風呂は誰もいなかったので
写真撮れました。



最近、露天風呂とかなくてもいいなと思うようになりました。
内風呂があって、はーっ(^^♪ってなるお湯ならそれで満足。

とても疲れのとれる、傷口も癒されるお湯でした。

1日目はここまで。
2日めに続きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/19 13:04:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

春の旅行(甲子温泉)1日目 (20 ...
POCKEYさん

4年ぶりの草津温泉(2日目)
hikomaeさん

伊豆へ春を探しに行った(その①)。
ふっくうーさん

一泊ドライブで2箇所の河津桜を見に ...
hide@C63さん

岡崎城桜祭りへ
かつちんさん

下賀茂温泉に行ってきました♨
sapporonoyukiさん

この記事へのコメント

2024年5月19日 13:41
橿原もよられていたのですね。
父方の祖母がいたところです。厳密には耳成山という大和三山の一つの麓ですけど。

もう亡くなってから何年も経つので奈良に行くことも無くなりましたが盆暮れ正月と父の運転でぶっ飛ばして帰った思い出が🚗³₃5時間くらいで着いたことも!?

吉野の桜も実はシーズンに行ったことがないので満開どころか一輪も見てなかったですね🌸
もちろん祖母の家に泊まるのがデフォなので観光地的なところも知らず…

中学生くらいの時に従兄弟の兄貴が車で古墳とか遺跡とか巡ってくれたくらいで、後は少し寺巡り(長谷寺におばが務めていて写経書いていたらしい)したくらいです。
なかなか千葉からだと遠いのですがチャンスがあれば行きたいですね。
コメントへの返答
2024年5月20日 0:39
ゆーじさん

そうでしたね。ご親戚があったのは以前におききしてましたが、橿原でしたか。大和三山は奈良好きになってから知りました。それまでは万葉集に出てくる山、ぐらいの印象でした。
それにしても、そちらから5時間。。すご過ぎます。お父様も走り屋さんだったのでしょうか^ ^
橿原神宮駅近辺にも見どころはあったのに、
この時はまだそこまで調査してなくて、通るだけにしてしまい残念なことしました。
ゆーじさんちは娘ちゃんがまだ小学生なので、奈良よりはもっと分かりやすく遊べるとこを選びますよね。子どもって面白くないと思うとその後もそこに行きたがらなくなるので注意が必要です。
でも、奥様には楽しめそうなとこたくさんありますよ♪
多分、ゆーじさんが訪れた頃よりいろんなところが見やすく整備されているんじゃないかと思われます。
2024年5月19日 15:44
こんにちは!

奈良旅とは羨ましい~。
しかも吉野、洞川温泉とは、なかなか選択できないチョイスです。私も奈良旅がしたくて色々調べていますが奈良盆地より南側はなかなか調べが届かないです。(せいぜい明日香村まで)
コメントへの返答
2024年5月20日 0:52
山猫さん

夜分のお返事失礼致します。
なぜこんなに、奈良に行きたいのかと思うのですが、行きたいんですよ。。
BSの新日本風土記で鬼と炎の奈良、というのをみて更に行きたくなったのが天川村でした。
奈良は真ん中へんまでは、あまり温泉がありません。そして、そのあたりまでは比較的回りやすい距離に見所が点在しているのではと思います。
明日香村は走ってるだけで楽しいです。
ぜひ奈良旅実現させてください^ ^

プロフィール

「家の電話にNTT日本電信電話株式会社というところから電話あって、すぐに留守電に切り替わるので聞いていたら、この電話は2時間後に使えなくなるのだそうだ。。んなことあるかいっ!」
何シテル?   08/08 12:12
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation