• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月13日

四万温泉に行ってきました その3

積善館の朝です

エアコン切って寝たんですけど、
とっても涼しくて快適でした。

朝のお風呂はフロントのある建物の大きなお風呂に行きました。





朝7時ごろでしたが、誰もいませんでした。

こうして温泉旅館に行くとよく思うのですが、
あまりお風呂で人に会いません。
私の行動は万人と違うんでしょうかね。。

ここのお風呂は
3か所入りましたけど、どこも熱めです。
入ると、熱いんですけど、
くせになるというのか。。
不思議とそれほど汗は出なくて、からだが楽になります。

温泉旅館はやっぱり
接客より、ご飯より、設備より、お湯です。
前回娘と行った龍神温泉は
対応はなんだか??でしたけどお湯はとてもよかったので、
また行きたいって思っています。

そういえば、
夜ごはんの時、近くの席の高齢のお母様と娘さんと見受けられるお二人連れが
接客係りの方に、
お部屋の天井の木は、なにを使っているのか、きいていました。

世の中、いろんな方がいるものだと思いました。

接客の方からのお返事は、お調べしておきます、ということでした。

そんなの忘れてたんですが、
朝、またそのお二人連れと朝食で一緒になりました。
そこで、接客の方がお返事されており、
お調べしましたが、詳しいことがまだわからないので
きちんとお調べし、またわかり次第お返事させていただきます、
申し訳ございません。
ってことでした。

そうなの?お願いね ^^
と80前後の奥様は答えていました。

それを聞いていた娘は、
私なら、そこまでしていただかなくていいですよ、ってなるけど、
お願いね、だったね。。

ね。。。

天井の木、これから旅館に泊ったら、見てみることにしよう。。


朝ごはん





これでもかこれでもかと、ヘルシーな小鉢が並んでおり、
大好きな卵焼きもあり。。♡
美味しゅうございました。

こうして
お泊まりの翌日は朝ごはんを力いっぱい食べるのでお昼に困るのだけどね。。

このあと、
どこ行こうね、ってことで、
草津の湯畑見にいく、八ッ場ダム見にいく、なんとかの滝に行く
などありましたけど、
どこも暑そうだよね・・←だめな母娘
ってことで、涼しそうなイオンに行こうということになり、
一度行ってみたかった、ラスカルショップがあるときいていた
埼玉のイオンに行くことに。。
ラスカルショップはなさそうだったけど、
それでも、まぁいいか、と。

チェックアウト11時だったので、ぎりぎりまでだらだらし、←だめな母娘
レイクタウンみたいな名前のイオンにレッツゴー。

急がないから高速は使わず、ナビ任せで。

途中で、降りなくてもよさそうなとこでバイパスをおろされ、
市内の交通量や信号の多いところを通らされ、また
同じバイパスに乗る場面があり、
なんであそこでおりろって言った??
などと、ナビに文句言いながらも、
なんとかご到着。

いやー。。
けっこう時間かかりました。。

16時ごろだったかな、着いたの。
しかも、思ったより広大なイオンで。。
とりあえず、お昼ごはんがわりに早い夕飯を食べました。



オムレツのお店でした。
なかなか美味しかったです。
旅館のあとは、やはり洋食食べたくなります(^^)v

広大なイオンをプラプラし、

ふくふくにゃんこのお店があり嬉しかったですが、
なにも買わず。。



娘がTシャツ買ってましたが、
私はなにも買わず。。



晩御飯のかわりにケーキ食べて
閉店ギリは出庫渋滞になるかもと早々に退散。

帰りは
東北道の下を走るR298を通り、
たまになかなか曲がれない交差点がありましたが、
なんとか娘のおうちに到着。

楽しい2日間でした♪

今年度から、娘が学生ではなくなりました。
(でも、大学のお仕事してます)
娘が東京に住んでるのも、いつまでか?というわけで、
娘のおうち拠点だと、北関東も福島のあたりも近いので、
今のうちに行きたいとこはせっせと行っておこうと。。
そう思ってたら、コロナの世の中が始まってしまったせいもあり、
遅れをとってしまいました。←何に?
まだまだ出かけてないとおもっているのでした。

ではでは。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/14 00:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パックごはん
muchachoさん

蔵王きつね村から帰ります
くまzさん

家に帰ります
くまzさん

助かりました
アンバーシャダイさん

飛行機の日
にょろにょろワンコさん

名古屋と鈴鹿でお文具さん]]]
かっとしさん

この記事へのコメント

2024年7月14日 11:40
四万温泉、楽しまれたようで良かったです😆

まだまだいろんなとこありますからまた群馬にお越しくださいねー❗️👍
コメントへの返答
2024年7月14日 12:27
ワタヒロさん

お邪魔いたしました。高いところを走るバイパスからの眺めがとてもよかったです^ ^
まだまだ出掛けて行く予定なので、おすすめありましたら教えてくださいね。
2024年7月14日 15:46
いよいよ娘ちゃんが学生ではなくなるのですねェ門。会った事ないけど感無量です(親じゃないのに)娘は母親とは一緒に行動してくれるのだろうけど、父親はいくつまでかな〜。今のところギリギリ大丈夫な小3です(笑)
コメントへの返答
2024年7月15日 20:28
ゆーじさん

娘の中学生ぐらいからをご存知でいて下さるとすれば、ほんと、大きくなりました。もう、大人ですよ^ ^ 我が家の場合、娘は父を嫌がることは全くないですが、2人で旅行は無理、だそうです。。
2024年7月16日 16:15
お部屋の天井の木はどんなものなのか、素材が気に入って自分ちか娘さんちの新築の天井に使用したいとかですかね〜。


え?あの?!💦
レイクタウンにいらっしゃったのですか?!

国道298とか🤣🤣🤣🤣生活道路ですよ〜💦

fjimuraさんが、ご近所にいらっしゃったなんて〜😭胸熱❣️

今度は、あくまでfjimuraさんがご迷惑でない範囲で…フォレスターさんとコラボオフお願い致します。
コメントへの返答
2024年7月19日 15:32
ミジュさん

なるほど!
お家を建てる時の候補として、とは考え付かなかったです。

はい。
あの、レイクタウン、にお邪魔しました^ ^
そして、あの辺りはミジュさんのテリトリーなんですね!
R298、なかなか快適な道路でしたが、
合流ポイント短くて大変そう。。と思ってました。

まだ今年度は娘も今の暮らしのようなので、一旦出て来ると、娘はバイト行ってて、昼間は1人で時間つぷしてること多いので、是非是非お会い出来たら嬉しいです!よろしくお願いします♡
そしたら、息子の赤い子借りてきたくもなりますね^ ^
2024年7月16日 20:25
こんばんは。

天井の木の材質の質問とは、色々な方がいらっしゃいますね。もしかしたら、元大工さんとかでしょうか?

ついにお嬢様も社会人になられたのですね。遅ればせながら、おめでとうございます。

私も今度は、用事じゃなくてのんびり旅行に行きたいです。
コメントへの返答
2024年7月19日 15:37
さと吉さん

こんにちはー
はい。天井の木問題、いろんな方がいらっしゃいますよね。
とてもお金持ちそうなお上品なご婦人でした。

娘のこと、ありがとうございます。
娘は昨年までと暮らしは全く変わらない社会人で、これまで受講料を払っていたなに、今年からはお給料をいただいているという不思議なお仕事です。

私も娘とは他の家族に比べてよく会っていますが、毎回とにかく時間がなくて、ゆっくり出来ないので、たまにはわざわざのんびりするために出掛けるようにしてます^ ^っていつもか。。

プロフィール

「家の電話にNTT日本電信電話株式会社というところから電話あって、すぐに留守電に切り替わるので聞いていたら、この電話は2時間後に使えなくなるのだそうだ。。んなことあるかいっ!」
何シテル?   08/08 12:12
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation