• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

セフレ募集中なんだそうだ?

どういうきっかけなのか
わからないですけど、

たまに
スマホのメール(LINEじゃなく)に

どどどっと迷惑メールがくる時があります。


同じような内容で
1日ひどい時は10通ぐらい。

でも
根気よく無視しておけば、
だいたいその日の間に来なくなります。

せっせと未読のまま消去しています。


が・・・。

先日、来たメールは、

スマホって
最初の文字部分が見れるじゃないですか・・・。

そこに


セフレ募集中っていうあなたのメールアドレスが・・


みたいに始まってて。。


なんですと???

と思い、
ついつい開いてしまいました。


その内容は、

私のメアドが表記されてて、
このメアドで
トイレにセフレ募集中って書いてありますが、
消しておきましょうか?

というものでした。


私が?
セフレ募集中??

ウケるわぁ・・・・。



もちろん、
そんなの開かせるためだけで、
んなわけないと思ったので、
その後も
数通送られてきましたが、
開きませんでした。


その日のうちに来なくなりました。



まったく・・・(-_-;)


スマホでスクショとっとけばよかったけど、
なんか
嫌だなと思い、ぜんぶ消してしまったんだよね・・。



私はもう
OBSN(おばさん)だから
動じませんけど、
これ、若い子だったら
焦りますよね・・・・。



こんな迷惑メールを作成することに
かける時間あったら、
全うな労働しましょうと

OBSNふじむらは
思うのであった・・・。




納車日、決まりました。
愉しみです(^^♪
Posted at 2018/10/16 01:47:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月29日 イイね!

昭和の遺産のハナシ。

ちょっと前に
高校時代からの友だちから、

無料の着付け教室があるんだけど、一緒にやらん?

と誘われ・・。



着物、
実は、ひととおり持ってます・・。

なのに、
袖を通したのは、喪服(夏用)だけ。

母が亡くなった時、
母の持たせてくれた着物なのだから着ようと。。


自分で着られないから
着るとなると
いちいち着付けしてもらわないといけないから
お金もかかるし、時間もかかるし・・

なら、自分で着られたら、
もっと活躍するんじゃないか?と考え、

お誘いを受けてたち、

明日から、
通うことになっています・・


それも
なんか
他力本願で友だちが全部手続きしてくれたので、
日曜の午前、としかきいておらず、

それが毎週なのか、
月1なのか、
そんなことも
今さらその友だちにきけないという・・・。


明日は、
初日でハナシだけだそうで、

家にある、
着付け道具を一式持ってきてください

とのことなので

寝室奥の
クローゼット(4帖)のいちばん奥にある和ダンスの中から
あれこれ出さないといけないのだが・・。


それが
どーーーーーしてもっ
めんどくさくて
さっきから
現実逃避しているのだった・・・(-_-;)


着れたらいいな、とは思うものの
どうも
いまひとつ、やる気になっていないということなのだろう・・。


こんな根性のままでは
先生に失礼だけど、
開講最低人数というのがあるそうで、
やる気なくてもいいから
名前だけでもいいから
みたいなとこあって、
やめるとは言えなかった。。


なので、
意を決して
えいやーっと
行ってこようとは思う。。



しかし。

いまどき、
着物なんて
嫁に持って行かないんだよね?

婚礼ダンスもないんだよね???


寝室奥のクローゼット部屋の中には
婚礼ダンスがずらりと並んでます。

でも
ぜんぜん、そこ
なんかごとないと、入りもしません。


タンスの中には
着ないものが詰まっていて、
普段着るものは
クローゼットじゃないとこに
ハンガーラックがあって
そこにぎゅうぎゅうかけてます。

なんのために買ったのか、このタンス・・・。


いや
買っていただいた、のだ。
両親に。

嫁入り道具ってやつです。



ドレッサーなんちゅうのもある。

これも
使ってませんね・・。



せっかく
無理して買ってもらった嫁入り道具系。

せめて
着物ぐらい、袖を通しますかと
思ったのだが、

果たして
続くだろうか。

教室のさいごで
自分で着つけた着物着たまま
外を歩いてきて写真撮る、とかいうのが
あるらしい。


友だちは
着られるようになったら、
着物で京都行こう!
と言ってますが、

ぜったい無理です(-_-;)


仮に
娘が嫁に行くとする・・・。

なに持ってくのだろう・・??
2人でニトリにいけばいいよね?

その頃、財力に余裕あれば
それを援助してあげたらいいんだよね?

婚礼家具を私が買ったお店、
もう、ありません。

建物ごと・・・。


ってことは
やっぱり買う人もないんだよね?


まー。。

娘は嫁にいけそうもないし、
息子に嫁もきそうもないから
考えなくていいか(^^)v


ってなわけで。

えいえいおーで
和ダンス探検に行ってくるとしよう・・・。

なにが出てくるだろう。
昔、
着物と着物の間によく通帳やお金しまってました。

出てくるといいなぁ ^^





Posted at 2018/09/29 23:13:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月20日 イイね!

定年になったら?

この前、
昼間になにげにテレビを付けたら
NHKの番組内の特集で、

定年になったら

とかいう感じのことを
やっていた。

というより、
今日は、こうゆうのをやるという
告知がかいてあったので、

これは、
ちょっと気になるぞと

普段はみないのだけど、
その時間まで
ずっとテレビをつけたまま
待っていた。



うちのダンナの定年も
もう
秒読みまでは言わないけど、
かなり身近な話題になっている。


1年生になったら

とか

結婚したら

とか

子どもが生まれたら

とか・・・。

節目になる初めての時のことを考えると
わくわくすることが多かったけど、

定年になったら

は、
まったくワクワクしない。



案の定
その番組内容は

定年になったAさんBさんの例を
映像化してるものから始まった。


いづれも
妻は、家にいる夫に困惑するというのはセットだった。



妻は
夫が仕事にいってる間は、
家事はするもの、
夫がいない昼ご飯と言うのは
支度という概念もないようなものを食べているもので、
そこに
夫がいるのといないのとでは、
えらい違いがでてくる・・。

毎日毎日
お昼ごはんの心配までするのかと思うと
私も
おそろしや・・・と思う(-_-;)


なんでもいいと
夫は言ったとしても。だ。


ダンナはダンナで
これまで勤め上げてきたわけで、
家にいて邪魔がられるのも
気の毒なのも理解はできる。

理解はできるが、
じゃまというより、
気をつかう・・・。


多分、
結婚当初から
自分のペースで
家族を動かし、
言いたい放題言ってきたような奥さんの方が
心は健全だと思う。

かかあ天下というやつ。
その方が、
家族は長持ちすると
今になり気づいてももう遅かった。。


番組では
やはり、
あまり家に居ない方がいいということを
提案していて、
どう時間を過ごすかということを
やっていたが、

これが、
なんというか、
そこが知りたい!
そこから先のことを教えて欲しい!
ってことは
やってくれなかった。


趣味を持つといい

とか

家いがいの居場所を見つけるいい

とか

収入はわずかでもいいので
社会に貢献する実感をもつことが大切

とか?


そりゃ
そうだ、ということは
連発してくれるものの、

では、
やりたいことなんか俺はない!
と、言い切ってる我が夫のようなヤツは
どうしたら
いいのですかいな・・・・・。



私の父は
いまだに
ふらふらと
やりたいことばかりしてる。

兄嫁は
心配だけど、助かると言ってる。

それ
わかる・・・。



うちのダンナは
今でも
1人でどこへも出かけたくないと言い切る。

1人なら行かない
と。


もし私が先に逝って
1人になったら???

それこそ、
残された家族はめっちゃたいへんじゃんね・・・。


なんだか
人の一生って
なんなんだろうねと
最近思う。


なので。

心も体も元気な間に
楽しく生きるため
車替えます・・・。←そこ?

ほんとは今の車でも楽しいですけどね(^^)v
今替えなくてもいいんじゃないか?と
いろいろ考えた上、思ってもいましたが、
もう家族はその気になりまくっていて
買い替え話は現実のものとなりました。


本日
契約しました。


もう
今さら後へはひけないレインボーマンになりました・・・。

ブログなどで
さんざん、迷走していましたが、
そしてどうなったのかという結論は、
車が来てから、ということに。。。(^^)v


そして。。

あえて
これまで触れませんでしたが、
お別れする車のことも
とても気がかりなのも正直な気持ちです。。
たいへん複雑な心情です。。


ちょっとしたロングドライブにいこうと思います。


ではでは。。



Posted at 2018/09/20 20:04:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月15日 イイね!

分かってない人の試乗。

車は運転するだけの私です。

そんな私ですが、
アドバンスとプレミアムを
乗り比べしてまいりました。


もとを辿れば・・・。

もともと
XVを買いに行ったんです。。

頭の中、
35%インプレッサスポーツ、65%XV。

この状態で
XVの試乗に家族そろって行きました。

XV試乗し、
シートも快適、加速もスーっと行くし、
運転席の位置は高いし(すべて現G4比較)。

インプレッサじゃなくて、これでいいかな・・・

と思ったのですが、
すぐ前に
試乗から帰って来たフォレスターが停まりました。


それを見ていると、
営業が、

試乗されますか?

と・・・。


試乗だけになってしまいますが、いいんですか?

どうぞどうぞ(^^)v





この試乗で
ダンナと娘は、フォレスター推しになってしまいました。




その時に乗ったのは
もちろんアドバンスじゃなくて、
プレミアムでした。


こちらの意以上の動きをしてくれる車、と思いました。
それが正直な感想でした。



ダンナは
SUVなんて、俺は絶対要らん派
でした。

なので、
フォレスターを、と言ってくるとは思わなかったので、
私も考えないようにしていただけで
実はずっと乗ってみたい車でした。


そのダンナが
フォレスターの方が俺はいいな
と。。



営業からは
その時、未発表のアドバンスのハナシもあり、
アドバンスなら、
レザーシートカバーのブラウンが選択できます
と・・・。

ダンナは、こうゆうのに
めっちゃ弱い。

実はとってもとっても
単純なO型長男なので、
特別なカンジ、というのを
ちらつかせると、
すぐに飛びつくのだ・・・。


ダンナは
グレードは走りよりなにより、
レザーシート、と
いちおう、設定グレードとしては
フォレスターの中の位置づけとして
いちばん高い、というとこに
惹かれているのだと
妻は思ってます。←言えば、多分ちげーよと言いますが


そんな
バックグランドの中、

私は
最終決定をそろそろしないといけないので、

アドバンスに乗ってきました。


発売してから決めると
言ってあったので。




乗ったカンジ。

アドバンスは
初めてのハイブリットのせいなのか、
ちょっと、なよっとした感じがしたのでした。

はじめに乗ったプレミアムの時は
がっちりしてて頼もしいカンジがしました。

でも
アドバンスにはそういう感じがなかったです。

でも、
加速はいいです。

すぐに発進していきます。
ハンドルも
曲がる時、大きさの割に
細やかな動きが出来ると思いました。

営業が
プレミアムに比べ、
トルクが弱いと言ってましたが、

トルクってよく聞きますけど、
説明もしてもらいましたが、
いまだに????ですね・・・。←知らないままでいいです



その後、
プレミアムに乗りました。

これはもう
知ってる車というか、
たまに運転したことあるある的な雰囲気で、
やっぱ
慣れ親しんだガソリン車ということなのかなと
思いました。
安心感はこっちのが断然と感じてしまいました。

保険料は、
けっこう違うようです。

プレミアムなら
これまでのフォレスター同様、安くなるようですが、
アドバンスは、プレミアムよりは高いようでした。


私にとっては
アドバンスの
マイナス要素を多く知るスバル訪問となりました。

なんというか、
私にとって、ですけど
今、好きなのはプレミアム、
でも
アドバンスの方が将来絶対幸せにしてくれるから!的な・・・。

結婚前に
こんなことあったな、と・・・。←おばはんナニ言ってんのですが



でもですね。。

マイナス要素があろうが、
だからやめる、という要素ではなかったので、

結局
まだ
迷ってるわけですよ。



どっちも魅力があるんです。

落とせない魅力というのか。



2台とも
ほんといい車です。

単に高いとか安いのグレードの違いじゃないのです。

目指してるものがそれぞれあるとすごく感じています。




ただ。

ダンナは
私には、
遠慮があるようで
はっきり言いませんが、

息子には、
俺はアドバンスがいいなーと
ずっと言ってるようです。
やっぱ
あのブラウンレザーがいいんでしょうね・・。



なら、
アドバンスかな ^^

改めて、
今はそう思ってます。

自分で決められないので、
ダンナのいいと言ってる方に決めるのもありかなと。

プレミアム好きを曲げたわけではないのですが、
そう思われてしまいますかね。。

どちらを買っても
あっちにしておけばよかった、と
思う後悔はないと確信してます。

どちらを買っても
こっちにしといてよかった(^^)vって
思う選択になってる
今回のグレード設定ではないでしょうか。


私の車、ダンナの車というより
我が家の車に変わりはないわけで、
車の性質と役割を考えて夫婦で乗り分ければいいのです。



迷いながらも

これでいいと思うことができる結果になってきました。


俺は乗らんでもいいなかと言ってますが、
ダンナも試乗してきてと頼みました。

だって
違いますからね、運転した感じが。。

ダンナの性格からして、
すごい言ってるのに、
俺はいい、と言いながら、
あとになって、
なんだ、違うじゃないか!って
言うんで・・・。←おっさんあるある



来週の平日の夕方、乗ってくるわとのことだったので、
それが終わったら、
契約になりそうです。。


おさわがせしてますが、
そんなカンジになってます。


色も決まってきました。

楽しみです🎵

これで
人生の楽しみもだいぶ使っちゃったなとも思いますが、
まー、また何か探せばいいですね・・・。←無理してるなぁ



ではでは。。

おっとこんな時間だ。。




Posted at 2018/09/15 02:44:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月23日 イイね!

浜松フルーツパークオフに参加しました。

到着時間の1時間前には
ほとんど勢ぞろいしているという情報だったので・・。

11時から、でしたが、
それでも、
10時半までには着けるように行こう、

と思っていたのですが、

なかなかそうはいかず・・・。


お中元にいただいたメロンが
まだ固かったので、
放置していたら、いつのまにか
熟しすぎていることに気付き・・・
慌てて、朝、友だちに配り歩き、
そのたびにしゃべりこんでしまうものだから・・・

案の定出たい予定時間を30分超えてしまい・・・(-_-;)


やむなく、高速を使いました。


ナビルートだと
高速ならば、1時間10分。
下道だと、1時間30分でしたので・・・(-_-;)

夜な夜なGoogle先生で検索するのと
ナビでは違うのが毎回の悩み。

常々、パソコンで、
車についてるナビ検索ができればいいのになと思っている・・。


上りの浜松SAのETCの出口は
なんだか、遠いとこへ出されるので。。

ぐるりとまわり、
10:30到着。


指定されてる駐車場に車を停めると、
お会いしたいと思ってたみん友さんが
来てくださいました✨✨



まずは、
どうしようか。。。と思っていたので
助かりました(^^♪

受付すると
もれなく、こんなにたくさんいただけました。。



<写真削除>


11時の開始まで
買い替え検討中の私としては、
いろいろ気になる車がたくさんで、
後ろ開けて見せてください!
という
初対面のヘンなおばさんの申し出に
みなさん快く応対していただき
どうも
ありがとうございました!


なにも載ってない、ディーラーの展示車より
実際に使ってる感が見られるのは
ほんとありがたいです。


オフ会の進行や、車の写真は
みなさんにお任せとし、
割愛させていただきます。←ナンバーとか顔を隠すのがたいへんなので・・


ビンゴ大会というの、
初めてだったのですが、



このような素晴らしいものを
いただいてきました✨

赤いミニカーはUSBなのです。

私は中盤より遅いビンゴでしたが、
どうしてこのようなスゴいものが残っていたのか・・・。


あと
もう一巡して
いただけたもの。


<写真削除>


R2の色鉛筆と
ゲレタクのステッカー(^^♪


それぞれ、ウチの子たちが
欲しがってたもので、
おかんは、そういうのに弱いものです。。


この2つを提供してくださった方、
どうもありがとうございました!





そして
今回のこのビンゴ。





じろーちゃんオリジナルの
スバル車ビンゴ(^^♪


きいたこともないスバル車もありながら、でしたが、
わいわいと楽しみながらできました。




おみやげもいただきました🎵




冷凍モナカにしてみようかなと。。。
楽しみです(^^)v
ありがとうございました。





黄色のXV,いつ見ても、元気が出る車ですね ^^

ナンバー隠しになってるので、
ついパチリと・・。



最後は集合写真撮って、

キーサークル?して、




解散になりました。






帰りは下道を
自分が考えてなかった方向からが
ナビだと一番早かったので
それで帰りました。

途中混んでるとこを
ナビを無視して野生のカンで迂回したら・・・。
すごいいい道を発見!!
これはこれからも使える!
でした(^^)v


昨日は
どどどどど暑かったんですが、
参加のみなさんと、
この「暑い!!!!」という苦境を
共有することが
よかったんじゃないのか?と
そんなことを考えながら帰りました。




みなさんのアップしてるブログ、なにしてる?を見て

あ、この人参加されてたんだった・・・
せっかくの機会だったのに、挨拶しそびれてしまった方が
実にたくさんいたことに
改めて気づき、後悔しています。。


結局、
話しかけてきてくれる人と、
これまでにもお会いしたことがある方と話してしまいました。

もし、
次回があれば、
どなたが参加されてるのか、よくチェックしてから
参加したいと思いました。



それでも
思い切って参加してよかったです。

shiki@GT7さんをはじめとする、幹事のみなさん、
いろいろご準備、ご配慮、ありがとうございました。
暑くて楽しい夏の思い出が出来ました。


参加されたみなさん、
お疲れ様でした。ありがとうございました。



ただ・・・。

これ
書いていいかどうか、迷いましたが・・・。

お話しした方の
お顔と雰囲気は覚えてるのですが、
お名前もわからず、話しておりました・・・。

なので、
お友だち申請をしたいと思った方の
名前もわからないという
ボケてる私です・・・。



コメントなどで
失礼があったらすみません。。
Posted at 2018/07/23 11:59:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@どっち。(F32-HSP) さん よく気付かれましたね。そうなんです。このプリンの甘さ加減と硬さ加減が絶妙で、手作りだからこそ!でした^ ^」
何シテル?   08/24 21:57
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation