• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

TMSプレビューデーへ行ってきました。

某みん友さんからの急なお誘いにのって、
東京モーターショーに行ってきました。





もともと、そのみん友さんもみん友さんから
いただいたとのこと・・・。

私も知らない方ではないので、丁重にお礼申し上げ、
ブログにアップすることにしました。


数週間前に息子が、
東京モーターショー行きたいけど、
仕事休みもらってまでなぁ・・・
と、その話題をふってきた時に、

おかんも一度は行ってくるといいよ。
名古屋でもあるけど、規模が全然違うから、
行くなら東京だね。

みたいに言ってて、

ふーん・・・と思っていたのだけど、
息子に

じゃ、
あんた一緒に行ってよ♪って
言ってみたものの、

行くわきゃないか(^^;)

ってんで、
そんなチャンスが来るとも思ってなかったのだけど、
いつか行ってみたいもの、と思っていたので、
今回
みん友さんからお話しあった時には、

なんていうラッキーなんだろう。。と。

1人でどこか行くのは平気ですが、
このわからない世界にアウェイ感満載の私ではね・・。

なので、行き慣れてる人が一緒なのは
心強かったです。

しかも
プレビューデーなら
人混みが苦手な私には最適じゃないですか・・・。



ダンナに嫌味を言われようが、あたしゃ行くよと思ってましたが、
意外にもすんなり、
OKがもらえ、
指定をとって行けとか、俺のなんちゃらカードを貸してやるから
それで取って行けとか・・・。



んなカンジで・・(^^)v


午後からの開催なので、
朝もゆっくり出られましたし(^^)v


2時間に1本の新幹線に乗り、
ばびゅんとな・・。



みん友さんとは
新橋で待ち合わせてもらい、

初めてのゆりかもめに乗り、
会場入りしました。


ゲートから
展示してあるとこまで、めっちゃ遠いじゃん、と思いましたが。。


入ってすぐ、
ポルシェのブースでした。

なんというか、

プロモみたいのを
スモーク焚いて流してて、

おぉー!!っと
あっさり感動しました。

コンサート会場みたいでかっこよかったです。


各ブースで
パンフを配っていたのですが、

もう、積み上げてあるのに
誰ももっていかない某社もあれば、
ポルシェなどは、
パンフもらうだけでも行列ができてました。


まー
でも。
どこのブースもだんだん見慣れてくると、

ディーラーの室内展示の車たちが
かっこよく並んでて、おねいさん付き!

んなのの、集大成なのが東京モーターショーというものなのね、と
自分なりに結論が・・・。


どこのブースも
あの手この手というのか、
かっこいいし、おねいさんは私から見てもみんなきれいだし。

いいもの見せていただきました♪


でも
やはり身内びいきなのか。。。

スバルのおねいさんたちが
かわいらしかったです。

このパンフの2人組・・。

息子の嫁にしたくなる雰囲気の清楚系・・。





こっちのおねいさんたちは、かっこいい系 ^^ でもかわいい。





いろいろ話題のカラーのS208とBRZ。







この色・・・。

息子はかっこいいと言うんですが、
わたしゃどうもね・・・。

こういう照明具合だとかっこいいですけどね。




家の駐車スペースがだだっ広かったら
ぜひ欲しいアウトバック。



この色、好きです。

センターで
看板張ってたのは、この車・・。




これも
私からするとちょっと微妙・・・。


でも
ショータイムみたいなので
照明あがって浮き上がったりしてるのは

おぉー!と
アクロバットを楽しめましたが。


よその国産車のブースに比べ、
場所も隅っこだったし、
広くとってないこともあり、
若干地味だなぁ。。とも思いましたが、

それでも、
何度もここへ戻ってきてしまい、
見てしまいましたね。

S208の運転席にも乗らせていただきましたしね。



スバルブースじゃないとこも
いちおう、ぐるりとまわりました。





このトラックブース、
すごい運転席に座ってみたかったですが、

ぜったい買う予定もないのに、
並ぶのも申し訳ないなと
そばで見るだけにしました。






ずっと

ピーナッツ

って読んでいたんですが、←おめーだけだよってか

ルノーでした・・・。






なんちゅう名前の会社だよ、と思いました。

イマセン まんまですね・・。

居るじゃん?ってみんな突っ込みたくなりますよね・・?





衝突体験もしてみました。


!!!!


へんなリアクションをしていたのではないかと・・・(-_-;)





Hondaのブースに行くと、
トランペット吹きのおにいちゃんがいて、
サックスやパーカッションがやってきて
ストリートライブ ^^

このメンバーが舞台にあがっていき、
舞台には更に、バイオリンの人とかいて、
更に盛り上がる演奏会っぽくなり。。

その演奏のあと、
プロモに繋がっていきました。


思わず、見とれていました。


上手い演出でした。すごい集客になっていましたし。


このHondaのブースはいちばん奥にあり、
ここで別行動していたみん友さんと合流するも、
私は、せっかく東京に来たならどうしても行きたいとこもあり、
4時過ぎにはみん友さんと別れ、東京ビックサイトをあとにしました。


ほんとは、
トヨタとダイハツのブースも行きたかったですが、
そこ見てる時間までとれず、残念でした。


またの機会があったら、
今度は、もう少し時間に余裕をもたせたいと思いました。



この後の行動は
また別ブログとします。←要らんよってか





Posted at 2017/10/30 01:35:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月24日 イイね!

穴があったら・・・。

注:いつものように全くどうでもいいお話しです。
   忙しい方は読まないことをおすすめします。


小さなお子さんのいる家庭や
犬猫などかわいい動物と
同居してる方なら、
多分、わかっていただけると思うのですが・・。

ついつい
話しかける時に、
声のトーンがあがって
普段とは違う話し方に
なってしまいませんか??


私は
普段、
言葉遣いが女性らしくないです。

多分・・・。

それは
レッスンしてて
生徒さんに対しても
あらっぽい言葉はつかなわいものの、

こんにちは~
1週間元気だった??

から始まり、

じゃ、どうぞ、
とか

ここんとこだけどさー・・
残念ながら、その音じゃないんだわ・・
よく見てみ?
とか

すごいじゃん!!
弾けとるじゃん!!
天才っ!!

とか・・・。


もうちょっとたくさん家で弾きこまんと
弾けるようにはならんよ?

とか・・。

まー
方言丸出しハムで
フツーに話しをしてしまっています。


昨日のことなんですが。

たまたま、
急な用事(親戚の通夜)でお休みした子の枠で
夕飯の支度をしてました。

30分の間に、
あれやこれや、急いで作り、
片付け、
あと5分空いたんで
みゃんみゃんつきまとってる
にゃんこたちに
おやつをあげよう(^^♪


玄関の近くにストックしてる
にゃんこのおやつを取りに行きながら、
大声で
にゃんこたちに話しかけていた。

みゃんみゃん~
今あげるからねー
まっててねー♪
みーちゃん(実はそういう名前)の大好きなの
あげるねー♪

みたいな・・・。

決して
他人にはおよそ訊かれたくない口調で
いわゆる、
ばかみたいなしゃべり方ってヤツですね・・・。


それなのに・・

次の生徒さん親子、
いつもは
お母さんは入ってこないし、
時間ぴったしに来るのに、

玄関入ったとこで
その一部始終をきいていたらしく。。

小6の生徒が
爆笑しているのが
聴こえて来て、

え・・・・・・・・(・_・)っ!!!


と・・・。

久々に
いわゆる赤っ恥というか
恥ずかしい思いをしました・・・。

生徒さんのお母さんからも

先生のとこのねこちゃん
かわいいですよね ^^

などと言われ・・。



その生徒さん、先週怪我をして
手がギブス状態で、
その説明をするために
たまたまお母さんも一緒だったらしい・・。



その後、
途端にフツーの話し方に戻りましたが、

どこで誰がきいてるか
わからないので
気を付けねば、と
思った次第です。

壁に耳あり障子にメアリー です・・。



でも
うちの息子も

会社から帰ってくると
いつも

猫わざわざ探し出し、

なにやっとったのぉ~?? ←ねこに訊くことでもない
そうかそうか ^^

みたいに
ヘンな声だして
かわいがってて

見てると

ヘンタイか・・・・

と思いますが。。



娘と
ダンナはそういうことはありません。。


ちなみに
私、
自分の子供たちが小さい頃は
あまり
そういう話し方をしなかった気がしますが、

ヤマ〇の講師をしてる時、
2歳児とか3歳児を担当すると、

にゃんこに話しかけるのに
類する話し方が要求されるわけで・・。


絶対知り合いの担当はしたくないと
思いながら
やってたのを思い出しました。



お山にね
雨がざーざー降ってきちゃったんだって・・!

動物さんたちはどうしてるかなぁ??

みんなで
探しに行ってみない??

みたいなセリフが
スラスラ出てくるというあのコース・・。


リアル私を知ってる人なら
吹き出しますね・・・。


穴があったら
入りたかった・・
というおハナシでした・・。




ではでは・・・。
Posted at 2017/10/24 17:17:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

ウチは大丈夫か?

最近・・・。
最近に限らず、ですけど、
いろいろ
話題?と言ってはいけませんが、
ネタ感満載の事件が
頻発してますよね。


煽り運転が死亡事故に繋がったり、
高齢者運転の車が、歩道に突っ込んだり、
大手と言われてるメーカーでの不正や、更に不正や・・・。
製造業の不正もありました・・。


こういう記事を目にするたび
思うのは、
そのことに対する、怒り、ではなく、

ウチは(私は)大丈夫??

だったりします。


私も高速や自動車専用道など、よく走る方の部類だと
思うのですが、
あおってるつもりはなくても、
もしかしたら、不快感を与える運転になってないだろうか??

とか。

まだ
高齢者という年齢ではないけど、
まさに、身内が、そういう事故を引き起こしたら??

とか。

ダンナの会社で
なにやら不正があり、それが見つかったりしたら??

たいへん、
自己中なお話しですが、
やはり、そこはすごい心配です。

ダンナがそこに関わっていようとなかろうと、
処分が下るでしょう。

そしたら、
娘の学費はどうなる???

とか・・・。


大手の会社で
内定が決まってた学生さんもお気の毒です。

一気に奈落の底へ突き落されたとは
こういうことですよね。。


一部の人間の端的な?考えで、
どんだけの人間が迷惑を被るか。


ダンナについつい、

あなたのとこは大丈夫なの?

と訊いてしまったけど、
ダンナとて、
大丈夫だと思うけど・・・

としか
言いようないですよね。



真面目に(私のダンナはほんとの真面目な人です)
嫌々ながらも
がんばって勤めあげようとしてるのに、
ここまできて、なにか会社がやらかしてくれたら??

思うと、
ほんと、
某社の社員やご家族のことを考えると
いたたまれません。


その下請けとか、
そのほか私には想像もできない範囲に
被害は拡大してますよね、きっと・・・。




息子が学生の頃から、

学校からくる一斉メールで、
痴漢がでました、とかいう情報くると、

娘の身を案ずるより先に、

息子よ、あなたはその時間どこにいた??あんたじゃないよね??


加害者になることが
なによりこわかったですからね・・・。



なんというか
まとまらないですけど、←いつも

それ
ダメでしょ、ってことは
やっぱり
ダメですよね・・・。

もし、
それでも失敗という形で
ダメなことを発生させてしまったら?
その対処をどうしていくか。

ここがいちばん重要ではないかと。




んなことを
今日は考えていました。。。





来週頭から
ダンナが海外出張行く行く詐欺ではなく、
ほんとに行くのですけど、

台風で飛行機飛ばないんじゃないか疑惑が・・・。


あの人、
飛行機乗る時に、よく台風がかんできます・・・。



ではでは・・・。

Posted at 2017/10/21 01:51:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月20日 イイね!

ナニビトも遊べそうなところ。

今更感満載なブログですが。

今月初めに行ったお出かけをかいておきます。


行き先は
ナガシマリゾートでした。


天気がよかったら
養老の滝でも←居酒屋じゃなく
行こうとダンナは言ってましたが、
あまり天気もよくなかったので、
まぁ、のんびり出かけました。


ホテルにまず行って、
施設を循環するバスに乗って、
ビール園に行きたいと思っていたんですが、
テキトーに行ったのに、
着くとすぐにバスが来る時間で、ラッキーでした。(1時間に1本しかないのに)

ナガシマリゾートは
ナガシマスパーランド、ジャズドリームナガシマ、
なばなの里
があります。

ビール園までは、
20分ぐらい。


いつもは、車でいくので
ビール園があるけど
飲んだことなかったです・・。




夏休み中とかにしか
行ったことなく、いつもめちゃ混んでるんですが、
そうでもなかったです。

このビール園は、
冬になるとイルミネーションを最近ウリにしてる
なばなの里内にあります。




ビールは4種類。
いちばん小さいサイズのにして、
全種類制覇しました ^^

昼間に飲むビールって
なんだかおいしいです。


せっかく
入園券もらったので
いちども入ったことなかった、

ベゴニアガーデンなるとこへ・・・。





はい。
名前の通り、ベゴニアがいっぱいでした(^^)v

きれいでしたが、
私は花を見ても、
そんなきゃーきゃー思わないので、
はいつぎはいつぎと
サクサク見てきました。

私は、
夜ご飯が食べられなくなるのが嫌で、
ビール園でも
つまみは要らんかったし、
ここでも
ソフトクリームは要らんかったんですが、
ダンナが
どーしても食べたいと言うので・・・・。




ベゴニアガーデンより、
こういう↓方が好きです。




コスモスの間にはいって
みなさん自撮りしまくってましたが・・・。

そういう趣味はないですね。。。
この年になると。


また
バスでホテル方面まで戻り、
こんどは
せっかくなので、
スパーランド内を、ぶらぶらしようかと・・・。


上の子が中学あがるぐらいまで
毎夏来ていたので、
勝手知ったる、ですね。

1個だけ乗り物にのろうと、思い、

私、アレ乗ってくるわ、
と・・・。

子どもでも乗れる
ジェットコースターに乗ってきました(^^)v





ダンナも
ついてきました・・・。
1人で乗ってみたかったのに・・・。

10年ほど前、ホワイトサイクロンに乗ったら、
なんか、
なんともいえない、気持ち悪かったので、
なるいやつにしときました。


その後、
ジャズドリームに移動し、
お買い物。


ダンナは特に見たいショップもないようで、
私についてこようとしてましたが、
それじゃ安気に見られないので

ぢゃ、疲れたらホテルに勝手に戻っててね、
じゃーね(^^)v

と言うと、

おー

と言うので、
ここで一旦お別れし、別行動。


と言っても、
人が多過ぎて
服見る気にはならず、
鍋と
どうでもいい安いスカートだけささっと買って
ホテルに戻りました。



夕飯食べて、

その後、湯あみの島に。

温泉施設ですね。

いっぱいいろんな温泉があります。

どこもいいお湯でした。


ひとつひとつのお湯が
日帰り温泉施設でのメイン湯船みたいなのが
6か所ぐらいあります。

滝みたいなの、渓谷風になってたりと
とてもきれいな景色も楽しめます。

でも
冬は風邪ひきそうです・・・。
今行きたいとは思わないです・・。


ここの施設の脱衣所で
何度も何度も繰り返し放送されてたのは、
スマホでの操作を禁ずると言うこと。

盗撮行為とみなします。
ぜったいやらないでください。

みたいな・・・。

なので、
その時間、ちょうど、留守番してる子供たちと
連絡とりたいのに、
なんか
出しづらく・・・。

いっかいいっかい
浴衣はおり、
脱衣所じゃないとこまで行って
電話してましたが・・。


まぁ
そうですよね。

私も温泉の写真とか
たまに撮りますけど、
ぜったい誰もいない時しかやりませんからね・・・。





↑宿泊者用通路。


次の日の朝は男女入れ替わってて
また別の雰囲気で楽しめました。




2日目は
私は仕事があるので
ジャズドリームにちょっとだけ寄って
即帰りました。


日曜と月曜では
こんなにお客さんの数が違うのねという
ジャズドリーム。

そりゃそうか・・・。





ジャズドリーム、
出来た当初の何倍に膨れ上がったんだろう・・・。

でも、増築するたび、縦長になるので、
買い物しづらいです・・・。


若い人はいいのかなぁ・・・。
駐車場もすごい遠いし、
渋滞しちゃうし・・・。


一泊すると、
いろんなとこに全部入れるパスをくれるので、
けっこうずっと過ごせます。
駐車場もホテルの駐車場だと、
出入り口が違うので、渋滞なく行き来できます。
遊園地に飽きたら、ホテルに戻ってればいいし、
買い物好きなら買い物してればいいし。

湯あみの島もずっと2日間入り放題ですしね。


もし
孫でもできたアカツキには
じじばばで連れていくのに
打ってつけな場所かなと思いました。


でも
今回、
いちばん楽しかったのは、
夜やった

卓球
と、
ゲーセンのリズム天国

だったりしますが・・・。





ダンナは
会社が日月が休みになると
とにかくどっかいこういこう
言いますが、

私は、月曜のレッスンは祝日が多く
休みにできないし、

レッスンして
ご飯も作ってとか、

子供らの1日目のご飯作っていくとか
めんどくさいです・・・。


でも
まぁ
そんなこと言ってたら
何処へも行けないので
最近は、
どんなめんどくさい根回しもがんばってやって
出かけて行きますが。

ダンナと出掛けておかないと、
単独で出づらいですからね・・・。



フツーの家の
ダンナさんみたいですね、私って・・・。

奥さん孝行して
自分も出かけたいというの
ときどき見る気がします・・・。



長々すみません

ではでは・・。
Posted at 2017/10/20 00:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月07日 イイね!

ちょっと行ってくるねという感覚にしたい。

インプの長野組プレゼンツの
リンゴ狩りBBQオフに参加してきました。


参加したいけど、
ドタキャンすると申し訳ないし、
ドタキャンしたくないばかりに家庭不和になっても・・・と
ぎりぎりまで
家族の動向を観察してたので、
幹事の方々にはご迷惑をおかけしてしまいすみませんでした。



そして、
前日はめっちゃ寒いし、
雨ざーざーだし、
長野組の某みんともさんにどのぐらい寒いのか
お尋ねしたところ、

とにかく寒いのね (-_-;)

という結論に私の中でなったので・・・。



ヒートテックだして、
あったかいタイツだして、
ブーツもだして・・・
撥水加工のコートもだして・・・
ひざかけ、フリース、ショール
などなど、
防寒具をたくさん持って
いざ出発しました。

が・・・。

嬉しいことに・・
道中、だんだんワイパーの稼働が少なくなっていき、
到着する頃には
道路すら濡れてない状態でした。


この私が参加なのに
長野で雨が降らない!!


もう
これだけでも嬉しくなりました(^^)v

遅刻宣言はしてあったものの、
遅れて到着した私に、
お名刺をいただいたり、
お土産をいただいたり・・。

こういうのって嬉しいですね ^^


特に自己紹介するでもなく、←そういうの苦手・・
お茶とコーラで乾杯して、

BBQタイムでした。





焼き師の方2名にお任せ状態で、←ありがとうございました!
美味しく楽しくいただきました🎵



その後、
リンゴ狩りへ・・・。


この頃になると、
もう暑いぐらいで・・・。





1時間食べ放題!

でも
ぜんぶ種類違えどリンゴしかないわけで・・。


好きなのを選んで食べられるし、
もぎたててで美味しいんですが、
2個でお腹いっぱいでした。


が!


このりんごむき機

すごい楽しい!




しゅるしゅると
あっというまに皮がむけます(^^)v


そして、




カットできます(^^)v


おーっ(^^♪

って思いました。



その後、産直コーナーで
果物や野菜を買って

15時には解散になったので
私は速攻で帰路に・・・。


ほんとは
施設内に温泉があったので
めっちゃ入っていきたかったですが、
今日は出勤してるダンナより早く帰れば、
長野まで行ってたことを
わざわざ言わずともすむ!
と思い、
トイレ休憩もせず、
ひたすらメロスばりに帰りました・・・。

ハイラックスサーフをお師匠さんにして
ついていったので
あまり考えずとも気づくと、東名まできてました。

行きは
事故渋滞があった中央道でしたが、
帰りはスイスイでした。





家に帰り、
いただいたクロワッサンを
娘とハムハムいただき・・・。

あいかわらずのおいしさに感動です。

ありがとうございました。

もなかとおまんじゅうも
楽しみです🎵


参加されましたみなさん、
お世話になりました。

企画運営の長野組のみなさんも
ありがとうございました ^^
念願の某黄色い妖精ちゃんにもお会いできて
楽しい時間でした🎵


注:オフ会参加したら
その日のうちにブログアップが、
カンジさんへの感謝のしるし、という考えで
コメント返しがまだなのに
次をアップしてしまいました。

すみませんでした。



Posted at 2017/10/07 23:22:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このところ、せっせと味付け半熟たまごを作って常備している。いい加減な作り方なので、絶品✨というわけではないが、そこそこ美味しい。我が家のオトコたちにも好評なので、ダンナ父にあげることにしたら、2つもやるのか!とセコいことを言うダンナ。。」
何シテル?   09/06 11:44
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation