• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

にゅうにゃんざい。

私は
柔軟剤のことを
ずっと
にゅうなんざい、だと思っていました。

それを
にゅうにゃんざい、とアレンジして呼んでいましたが、
ある時、友だちと買い物にいったときに
私は

このにゅうなんざい・・・・

みたいに言ったとき、

は??なにそれ?となり、
正しい言い方を知りました。


でもでもでもでもでも。

じゅうなんざい

より

にゅうなんざい

の方が
やわらかくなりそうじゃないですか???


柔軟体操を
にゅうなん体操
などと発後すると
カラダがくねくねになりそうなんで、
やっぱ
にゅう、じゃなくて、
じゅう、ですかね・・。


**

昨日は
娘が4月から入団した楽団の1日ホール練習があり、
普段は半日なのですが、
来月定演があるため、いよいよホール練習も始まったというわけです。

そんな1日練習の日に限って
当番があたってしまいました。
初めてだったので
わかる人にきくと、
一緒のお当番の人とけっこう話もはずむから
それなりに楽しいよ
と聞いていたので
どんな人かな~って思ってたら・・

ぬわんと、
お父さんがきました・・。

忌野さんみたいな雰囲気の
若く軽くみえるけど、実際はそうでもないって
感じ・・。

二人でなかよく
出席の入力作業したり
日誌かいたり・・。

しかし。
こういうとこが
お母さんの園、なのをわかっていて
当番にみえるお父さん、えらいなぁ・・と
思ってましたが、
役員さんになにきかれても
笑ってましたけど
私には、
おかあさん、おらんのですわ・・
とぼそりと・・。

これから
どんどん年頃になる娘ちゃんと
うまくやっていって欲しいと
心からエールを送りました。


で。
お父さんは、ひとまずやることがなくなると
帰っていってしまわれましたが、
私は
なんだか帰るって言い出せない雰囲気で、
受付となりで定演の準備をしてる
役員さんたちのお手伝いをなんとなくする雰囲気で・・。
この方たちとはすべて初対面でした。

よほど
ひまそうにみえたのか
定演の日のお手伝いもぜひお願いできないか?と
頼まれ、
なんだか流れで、
私でできることがあるなら、
なんつって引き受けてきてしまったではないですか・・。

入団したてで
手伝いする親なんか
あとできいたら
うちだけだった。

さいごにある
役員宴会まで出席してくださいといわれ、
これは
ちょっと家族にきいてきますと即答しませんでしたが。


こういうのって
すごいやりたい人もいるんだけど、
私は、私がやるべき仕事なら引き受けますが、
自分からはやりたいと思いません・・。

でも
ぜひとお願いしてくれたのなら
私のやることだと判断したので
私の中の仕分けで
やりたいこと、にかわるわけで、
役にたちたいと思います。

ダンナも観に来るので(初めてですが)
ダンナがひとりで観るのはなんだか気の毒ですが。
家に帰り、それを話すと、
やっぱり言われました。
「なんでお前がそんなのやらんといかんだ?」
私がなんか引き受けるときの毎回の決まり文句ですね・・。

昨日はずっとホールにいたので
練習をよく見ることができました。
N響の某ビオラ奏者の方が指導にきてくださってて
内容も濃く、
数時間の間にどんどん音楽がかわっていくさまを
聴いてるのは楽しかったですね。

合間には
客席から見ることも許され、みてました。
このメインプログラムは、娘たち4月入団のメンバーは参加できないんで、
娘も舞台にいないのに
よくそんなに熱心にみられるね、といわれましたが、
好きなのでみられるわけです。

練習さいごの方の40分ぐらいで
やっと娘たちも
うっしろの方に参加することを許され、
やってました。

演奏楽曲は4月からかわってなくて
中学生だけの演奏をきいたときには、
どうなりましょう・・というレベルでしたが、
昨日は
すごいよくなっていました。
やはり
メンバーと指揮がかわると
こうも違うかと・・。

顔しか見えないけど
娘の姿も確認しながら、演奏きいてましたが、
こんな年齢から弦楽器ができて、
有料チケットの演奏会に出られるほどの場を用意してもらえてることに
すごくありがたいというか
わが娘ながらうらやましいとさえ、思いました。

私は小さい頃から音楽好きでしたが、
運動も中途半端にできてしまい、
小学校は運動部に無理やりひっぱられ、
金管バンドには一度しか入れませんでした。

中学で吹奏楽があれば
絶対はいったのですが、
合唱部しかなく、
それなら運動部かと・・。

で高校でようやく吹奏楽部に。
でも
すぐ受験になってしまい、
もっとやりたいのにって状態で
やめてしまいました。


ピアノは個人競技なので
自分の思ったとおりですけど、
やっぱ
オケとか吹奏楽とか
みんなで作っていく音楽が
すごい好きです。

自分が演奏し、楽団に加われることは
もう無理ですが、
娘の入ってる楽団の演奏を
楽しみにしていきたいと思います。


その前に、
娘は今週後半の検査入院をクリアせねばなりません。
なにごともなく
終わるよう、祈るばかりです。

娘自身、検査に対する心配があまりなく
あおってはいけないのですが、
場所が場所なだけに
実はめちゃめちゃ心配な私とダンナです・・。

娘の心配は
私に
私が入院してる間、お父さんとふたりっきりだね~
がまんしてね~
なんて言ってますが・・。

確かに・・。


ではでは・・。
Posted at 2013/07/22 11:10:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと観れました。吉沢亮さん主演の国宝。こういう邦画(←昭和な言い方)好きです。それにしても、鬼滅が始まり、夏休みも始まり、いつになく映画館は混み合っておりました。まだ帰っても誰もいないので、ドリンクギフト券700円を使い1人スタバ中。」
何シテル?   07/25 18:10
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 234 5 6
7 89 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation