• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2016年03月01日 イイね!

母親。

ちょっと前のことですが。

朝ドラ見てて、
ヒロインの娘が言ったんです。

細かい言い回しは定かではないですが、

お母ちゃんってのは、絶対死なないもの
居て当たり前で、いつも元気で・・

みたいなことでした。


これ・・。

私も思ってました。
子供のころ。

自分の母親に対して。


なにがあっても
この人さえおったら大丈夫、という
妙な安心感と
この人に絶対大事にされてる自信と言いましょうか・・・。

小学生のころ、
冬場に私はよく風邪をひきました。

1人で寝てるとき、
いったい私はなにを愛読していたかといえば、
家庭の医学 でした。←へんなヤツ

よせばいいのに、
かなりヘビーな病気のとこばかり読んでいて、
ものすごい不安になるんですよね・・・(-_-;)

自分が、ではなく
おかーさんがこれになったら
どうしよう!!
みたいな感じで・・。

家庭の医学がきっかけで
死ぬということを
すごい意識してしまったんですよね。

おかーさんが死んだらどうしよう・・・という・・。

私の母は、
農業をしていて、
冬場には白菜を出荷していました。

昼間に
どんだけ???ってほどトラックいっぱい積み込んできて ←こんな積んでるトラック見たことないレベル

夜、外の葉をむいて、
根っこの部分を切り落とし、
出荷の準備をしていました。

めっちゃ寒い作業場で
裸電球の下で、黙々と・・・。

病気で休んでても
そのそばに行きたくてたまらないわけですよ、子供のころの私。

一緒にいないと
心配でしょうがない時があったんです。


当然、寒い作業場なんかに
来るんじゃないってことで
追い返され・・・

父親はぬくぬくテレビ見てるんですが、
そこに一緒にいなさい、と言われるも

当然、おとーさんじゃやだ!

ってことで・・・。


なんで
あんなにおかーさんがいいんでしょうね、子供って・・・。


やっぱ
母親ってのは
ムショーの愛を感じるんですよね・・。


また私の母という人は
人に見返りを求めない人でした。

これぐらいやってくれてもいい、という発想は
一切なかったです。

私はなにもしない子供でしたが、
なにもしない娘に成長し、
なにもできないまま嫁に出ました・・・。

我ながら、不安でした。

こんなんで
私は妻に母になれるんでしょうかと。

でも
ずっと見てきてたってのは
おそろしいもので・・・。

母親のやってたことは
習ったわけでもなく
ひととおりなんでも
できるわけですよ。
自分でもびっくりでした。

そして
なんでそんなんばっか食べてる?
美味しいの??と

野菜ばかり食べてた母と
今、まったく同じで・・・。

子供から同じことを言われます。


そんなんばっか食べてないで、
肉も食べないと・・・みたいな・・・。

我慢じゃなく、それが好きなので、
ぜんぜんいいんですが、
子供たちからは遠慮してるように思われてますね。

結局
母親と
ほぼほぼ似てきてる自分が
笑えて来ますが、

私の母は
ほんと欲のない
人のことばかり心配する人でしたが、
私はそこまでじゃないですが。

こんな私が母親で
子供たちは、気の毒になぁと思いますが、
それもまぁ、運命ってことで
あきらめてもらうしかないですが・・。


母は
数年前に亡くなったんですけど、
私の子供が大きくなる前に亡くなってしまい、
子供のことを考えると、
母なら、どう言っただろうと
毎回思えてなりませんが・・・。


もう少し
存命でいてほしかったですね・・。
やっと母親をほとんどやり終えた感も
持ってる今
話がしたかったです。



母が死んだとき、
ほんとに悲しかったです。

あんなにおかしくなるほど泣いたことはないです。
兄も兄嫁もみーんな大泣きしてる
ヘンなお葬式でした。

誰かしっかりしろよ、って感じの・・。


あんな悲しい思いを
自分の子供にはさせてくないので

くそばばぁになるまで
生きてあげるのがほんどはいいんだろうと
思うのですが、
自分だけのことを考えれば、
もう
今がいちばんいい時に死ねるんじゃないかと
思ったりもしますが、
こればっかは
自分で決められないので、
さて
私はいつまで生きてるんだろう・・・。


子供らには

あんたら、おかーさんがいつまでも便利と思ったらだめだからね、
そろそろポンコツだし、便利どころか、
世話がいるようになるんだよ、覚悟しといてよ


言ってあります・・。

神妙な顔して聞いてました・・。




とりとめもない
お話しでした・・・。


お仕事に戻ります・・・。




Posted at 2016/03/01 16:28:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家の電話にNTT日本電信電話株式会社というところから電話あって、すぐに留守電に切り替わるので聞いていたら、この電話は2時間後に使えなくなるのだそうだ。。んなことあるかいっ!」
何シテル?   08/08 12:12
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
6789 101112
1314 15161718 19
20 2122 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation