• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

スバル車種違いのお泊まりオフに参加(^^)v  ではない・・。

ダンナが戻ってきたので、
いつもはなかなかタイミングのあわない息子も来られるということで、
ご飯に行こうと・・。

でも
せっかくならみんなで飲みたいよねということで
うちから1時間ちょいで行けるなんちゃって観光地へ
お泊まり宴会にしようと・・。




このホテル、
壁はうすうすだし、建物全体古いし・・。
なんですが。
部屋からの景観はどの部屋になってもサイコーです。





曇ってますね・・・(-_-;)


夜になると、電照菊の温室灯りもキレイなんです。

朝日も夕日も見られます。←晴れてれば


ここ数年、お風呂に力をいれてるようで、
とても施設がきれいになり、
よそからの出張温泉ではありますが、
一応、温泉も楽しめて、
露天からの眺めはサイコーですし。


ご飯もイマイチと言われていましたけど
数年前からどうもシェフが変わったとかで
劇的においしくなりました。


年始は初日の出が拝めるということで
死ぬほど高いんですが、
GW中日の平日はそうでもなく(^^♪

らっきぃなお値段でした。



家族のみんなの都合で、
いちばんここがいいだろうと決めたのですけど、
息子がゴルフコンペだというのを
あとでわかり・・・。

息子はゴルフ場から直行、
娘は学校へ迎えにいき、学校から直行、
ダンナは、私と一緒に迎えにいくと言ってましたけど、
もともと遅いチェックイン時間なので、
早く行ける人は行っててよ(^^♪
と、先にいってもらい・・・。

みんなバラバラでの現地入りとなりました。



ダンナは17時ごろ、
私と娘は18時過ぎ、
息子は19時半のご飯に少し遅れての到着でしたが、
久々に4人そろってのお泊まり外食となりました。


特になにか
話しが弾むわけでもないです。
でも、気まずくないのが家族のイイとこです。


部屋に戻っても
てんでてんでで、行動してますし、
ダンナは食べ過ぎて爆睡してましたし・・・。

爆睡したダンナをおいて
残り3人で太鼓の達人をやりにいき・・・。

自分、どんだけ太鼓の達人好きか、と
よくわかった次第ですが・・・。

商売柄、
曲さえよく聴こえてくれば、ノルマクリアはだいたい問題なく、
あんまりほいほいできるので、
むずかしいコースを久々に、と
挑戦してると、

この人、すごい!!とか
小学生とその親がぞろぞろ集まってきてしまい・・・。

急に緊張してしまい、
フルコンは逃しましたが・・・。

100円であれだけ楽しめればいいわぁと・・・。


その後は、お風呂に行って、
帰ると、子供たちはすぐ寝てしまい、
ひとりで、チューハイでも飲もうかと
プシュッとあけると、ダンナがその音で起きてしまい・・・。

ハナシも弾まないのに、
一緒に飲もうと・・自分もチューハイあけてもってきて・・。

でもまー
うちってきっと、
今が我が家史上最大に平和な時だろうね。
あとは下るばっかだよ(笑)

などという会話をし、その後寝ました・・・。



日の出が5時ということで
起きましたけど、

(前夜、俺は日の出だよ!とか起こさんくていい、私もいい、俺もいい、と家族は誰も興味を示さない)

とにかく海はシケシケでガスってて、
なにも見えず・・・。

あーあと思い、朝のお風呂に行きました。


子供たち・・・
じぇんじぇんお風呂に興味がない。
入るには入るけど、
楽しみじゃないらしい。

娘にいたっては、
夜の時点でもう、
タオルを、タオルはここへ、てとこへ

もう使わないなーって放り込んでるようなヤツで・・・。

私は3回行きますけどね・・・。



その後、みんな起きてきて、
朝ごはんに行き。

我が家、なぜかビュッフェ形式のご飯だと、
夕飯より朝食が好きという
へんな集団で・・・。

パンもオムレツもフレンチトーストも生野菜サラダもコーンスープも
美味しかったです(^^♪ ←こういうのがあればいいという


渥美半島は農業が盛んです。
そのせいか、素材がいいという感じがすごいしました。


帰る前に
なんとか3台で写真撮れないかねと
私じゃなく、男たちが言いだしてくれたので ^^

天気よくなかったので
あきらめてましたけど、
少しだけ回復してきてました。




ダンナは到着が早かったので、
1人だけホテル前の第一駐車場だったので、
私と息子の車の停まってる第二まで移動してきました。


この第二・・・。
朝見たら、上に身のぼろぼろ落ちてくる木があることが判明・・・。

ちょっと汚れてしまいましたがな・・・。


でも。








撮れました(^^)v


娘が
黄色が欲しくなるねーと・・・。






こんなのもあるといいですよね、そりゃ・・・。写真はある日デイーラーで見かけて撮らせてもらたもの

撮ってると、
名古屋ナンバーの見知らぬアウトバックの人が見てたので
ぜひご一緒に(^^♪、とお誘いしたかったですが・・・。


私たちより、多分10歳ぐらい年上の方でしたが、
私もそのぐらいの年齢になったら、
こんな赤いのや青いのじゃなく、
落ち着いた色のアウトバック、にでも
乗せて欲しいと思いましたねぇ・・・。


帰りは
男たちはラリッて家まで・・・。
なんでオトコってのはああなのかと・・・。

事故しないでね、と思いましたが、大丈夫でした。


お泊まりの夜恒例の、
ダンナ爆睡でできなかった人生ゲーム・・。

昨夜自宅にて開催。




車の色は娘が決めてました。

私のは、おかーさん緑ね、と・・。
あとでみたら、オトコじゃん、それって・・。





当たり前のように邪魔にくるにゃんこB・・・。



また
4人そろっての暮らしが始まりました。

ゴールの知らされてないマラソン大会のような・・・
ですかね・・・。

とりあえず、
明後日まではみんな家に居るので
がんばります・・。

今は
男たちオートバックスへ行き、ラーメン食ってくるというので
つかの間の休息・・・(^^♪


Posted at 2016/05/04 12:05:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家の電話にNTT日本電信電話株式会社というところから電話あって、すぐに留守電に切り替わるので聞いていたら、この電話は2時間後に使えなくなるのだそうだ。。んなことあるかいっ!」
何シテル?   08/08 12:12
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 456 7
89 10 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation