2013年07月14日
インプの中にくっつけてある
携帯の充電器が
今日、だめになってました。
ちょっと走りながら充電しとこう
と思って、つなげたのに
電気がつかない。
接続部分が緩んだかと
こちょこちょしてみても
だめだった。
一緒にくっつけてる
i-podはちゃんと機能してたので
この充電器がやっぱ悪いんだろう・・。
でも
入れたりだしたりすると
ちょっと一瞬点灯する。
どこのポイントで電気つくのか
探りたくても
だめだった。
買ってからまだ
半年も使ってないのに
やぐいのぉ・・と
思ってしまった・・・。
ないと不便なので
また買ってこないとね・・。
注:やぐい=ものがわるい とかいう意味の方言です
インプぶつけたし、
寝室の電気つかなくなったし、
プリンターは不具合だったし、
どうも最近
なんかが壊れやすいのは
私に負にオーラがあるんだろうかなぁ・・。
では
おやすみなさい☆
Posted at 2013/07/14 01:25:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日
9月の発表会のプログラムをまとめる係りになってるので
1時ぐらいから
各各提出していただいた用紙を見ながら
いまどきのややこやしい小学生の名前の漢字を
部首変換で探し出し、
やっと4枚分にわたって完成したというのに
プリンターが
2枚目の途中で
急にエラーになってしまい、
うんともすんとも
つながらなくなってしまったではないか・・・。
いろいろ
ヘルプとか読んでみたものの
意味わからんし・・・。
仕方ないので
ここはひとつ
他力本願寺で、
会社にこのワードを添付し
プリントアウトしてもらうなり
そのまま印刷にまわしてもらうなり
してもらおう・・と
会社の係りの社員さんあてに
さっき重たいメールを送りつけておきました・・・。
プリンター・・・
なんだか
すぐダメになるような気がするのだった。
明日、もういちどやってみて
だめなら
ダンナにきこう・・。
もうパソコンも古いし(XP)・・・。
週末はエイデンかなぁ・・。
あ
ちがう
エディオンになったのよ~
って
誰か歌ってたわ・・。
もっと
とっとと終わらせるつもりだったのに
結局、こんな時間までかかってしまった。
Posted at 2013/07/13 02:44:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月12日
若い頃、漠然と思ってたのは
ドラマなどで
寝る前に奥さんがドレッサーの前で
ピタピタと化粧水をつけたりしてるのを
ダンナさんがベットで待ってる・・
みたいな・・・。
そういうのに
あこがれるというより、
そういう寝室にしたいって思っていたんですけど、
現在、我が家の寝室は
どろぼうもあきれるほど
なんだかごちゃごちゃしている。
寝室は多分10畳ぐらいあって
ダブルベットとシングルと、ドレッサーがあって
サイドテーブルがあって、
きれいに暮らそうと思えば、条件は十分そろってるんですがね・・。
実際は、
萎える寝室になってしまってます・・。
自分でこれがいいと思ってるわけじゃないんだけど
なにをどう片付ければいいんだか、と
面倒なものは
全部ここへ持ってきちゃってるから仕方ないんだけど
こんなんじゃ
もし、私が脳なんとかで意識がなくなっても
救急隊員に恥ずかしすぎる・・・。
ここに書いて
宣言すれば
ちゃんと片付けきることができるかも、と
書いてみました。
いつか写真が載せられるよう
がんばりたいですねぇ・・・・。←むり
ほかの部屋は
それほどでもないんだけど
ここに集中して
モノが多いですって部屋・・
みなさんのおうちはないですか??
私、
服が多分人より多いんです。
なぜかというと
体系がものすごい変わるので・・・。
7号から13号まであります。
ウエストでいえば、
58cm~75cmぐらいですかね・・・。
やせたりふとったりするので
どれも捨てられないんです。
今は、
ふつー(ということにします)なんで
大きいサイズと小さいサイズは処分しようと
思うんですが、
いや、まてよ・・
また13号になったら・・・とか思うと
また買うのも情けないし・・とか・・。
小さいサイズは
娘が着てくれてるからいいんですけどね。
実は、
先日、寝室で洗濯物をたたんでいたら
ぷつっ
と言って電気が切れました・・・・。
多分、おなくなりになったんだと思います・・。
なので
新しいのを買ってきて
設置しないことには
不便なんですが、
そのごちゃごちゃした寝室を
ダンナに見られるのが嫌なわけで・・。
半年前から
夫婦別室で寝ています。
ダンナの浮気がわかって
私がもう一緒にいられなくなった、とか
そんな面白い話じゃなく、
ダンナのいびきが
殺人的で・・・。
私はもう
寝不足で弱る一方で、
それを気にしてダンナが
でていってくれました。
もうそれを止められる元気も私になく
ごめんねと見送りました。
以来・・
快眠です・・・・。
どんだけうるさかったのか
よくわかります。
なので
ダンナのいなくなった寝室で
さらにやりたい放題してたら
すごいことになってきてて、
ダンナに電気がきれてるといえば、
買ってきて設置してくれるのはだんななので、
それまでに
片付けなくてはと思うも、
なかなか思うようにすすまず、
いまだに
ダンナに言えずにいるってわけですが。
家を建てるとき、
ダンナの部屋をちゃんと作ればよかったんですが、
おれは部屋なんかいらん
というので
やめたのが失敗でした。
そしたら
こんなとき、ダンナはそこで寝るようにすれば
よかったんですが、
結局、遊ばせておきたい部屋の和室を
巣にしています。
部屋がいらないっていったとき、
助かる。。と思ったんですが、
実際、部屋がいらん=どこでもダンナの部屋
ってわけで・・。
ダンナのものが
片付きません。
巣にしてる和室をもう
あなたの部屋にして、なんでもそこに
もってって
といくら頼んでも
そのうちな♪
と
まったくうごきません・・。
どこかにまとめたいのですが、
ちょっといじると
あれがないこれがない
どこだどこだ
って言われるのも面倒ですから・・。
夫婦一緒の寝室のときは
いろいろ私もきをつかうことが多く・・
寝るタイミングに苦労してましたが、
別室にしてからというもの
そういう気苦労がなくなり
精神的に楽になりました。
もっとはやく
別で寝ればよかったと思います。
別で寝てても
用事があれば
ダンナきますしね・・・。(←どういう意味だ?)
一緒に住んでれば、
ま
一緒の部屋に寝ずとも、もういいでしょって
年齢かと思うので、
こうしましたが、
いまだに
お布団ひとつで寝てる
ご夫婦がいるときき、
どえ~って
思います・・・。
なんだか
ハナシがへんな方向になってきたので
(自分でしてるんだけど)
このへんで・・。
今夜は
ダンナは会社の飲み会でいないので
お迎え連絡待機中です。
Posted at 2013/07/12 23:01:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月11日
朝のパンを
夜の間に焼いてしまうのですが、
二次発酵につかう
お湯を、ティファールで沸かしてる間に
つけたパソコンだったのを
忘れてて。。
さ
寝よっと・・
と思い
台所にいって
それに気づき
今、
やってるとこ・・。
無駄に起きてるってわけです。
時間もったいないですよね・・・。
私は
時間にとても厳しいです。
(人には、なのかも・・)
この時間があれば
あれが出来たのに、みたいなことを
すぐ考えるせこいおばさんです。
待ちぼうけとか
事情がわかってたり
ちゃんと連絡があれば
なんでもなく理解示せますけど、
そうじゃないと
すごい嫌です。
それなのに
こうして
自分のうっかりで、
時間の無駄遣いをする自分。
ばかですねぇ・・・・。
最近、あまりないことですが、
家の修理とか点検とかで
業者さんが
10時、
と約束したとします。
それより
10分前について
ピンポン鳴らされ、
少し早いんですが、よろしいでしょうか?
と言ってくれたら
全く問題ないですが、
約束の時間よりはやいことを
何も言わずに
(あがりこむ作業ですね)
作業しようと思ってる人は
なんだか
嫌なんです。
これが
ものすごい遠いとこからきてくださるのなら
30分ぐらいの誤差は許容範囲ですが、
市内からやってくるなら、
10分が限度です。
それぐらい
読めないでどうするの?って思います。
それに
早くきたら
待ってればいいんです。
私は
そうしています。
あまりに
遅れてくる人も信用なりませんけど、
私は
早くきすぎる人のほうが
合わない気がします。
早くきたことを
自覚さえしててくれたら
問題はないですが。
とかなんとか
かいてるあいだに
二次発酵、予熱とおわり、
今やいてます。
あと14分・・・・。
最近
お昼ねもできず、
明日は
趣味の朝寝をしようと思ってたのに、
町内のことででかけなくてはいけない。
ぽかーんとする日が欲しい・・・。
さて
もう閉じます。
さすがに
この時間はもうみなさんお休みされましたよね~。
時間つぶしのたわごとにお付き合い
ありがとうございました。
Posted at 2013/07/11 02:29:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月11日
先日、ディーラーの中古車コーナーで見かけたレガシー(それすらあやしい・・)なんですが、
これって
なんて通称というか
型というのか・・・。
わかる方、
教えてください。
Posted at 2013/07/11 00:57:13 | |
トラックバック(0) | 日記