• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

ひとづきあい。

ちょっと前に、
疎遠になってる友だちにさすがにマズイかなと
1本メールしておいた。

ご無沙汰・・・
なかなか連絡できなくてごめん・・

半年振りぐらいなんだけど
時候のあいさつもせず、
それだけ書いた。

すると
いきなり重い返信が・・・。

fujimuraちゃ~ん・・・・
どうしてもきいてもらいたいことがあるの~
時間つくってぇ~!!

一見、
なんかのセールスでもやってて
おめおめ行くと
なんか売りつけられそうなノリだけど
そうじゃない。
彼女はこういうキャラなのだ。

ボーイッシュな彼女だけど
メールはやたら女の子っぽいのだった・・。

私は、
最近、もうメールは用件しかかかなくなった。
取り急ぎでごめんね
と添えれば、返信が遅れるよりいいかという判断。


時間作って・・
といわれて
作るとも・・!と思ったけど
彼女と会うとこまで行くには1時間ぐらいかかるので
ちょっと調整がいる・・。

でも
ま、仕事の前に都合つけようかなと

急ぐなら今週の○曜日、
急がんなら、来週、○○日と○○日が休みだけど

と返信すると

急ぐらしく・・
急遽、今週、会うことに。


でも・・。
なんか
むこうからお願いされても
私って、誰とでもそうなんだけど、
私が近くまで出向いちゃうんだよね・・・。

じゃ、
私が○○まで行くね~

とか自分から言っちゃうんだよね・・。
きてもらっちゃ悪いじゃん、とか思って・・。


彼女は車で30分かからないとこに
私は電車で45分かけていくんだけど、
私もそのあと、仕事いかないといけないから
ほんとはこっちまで来て欲しいけど
そうも言いづらく・・。

なんとかなるか的にこうして予定をいれてしまうのだった。


私って
こういうのが多いのだ。

一緒にいる友だちに

どこどこ行きたい!

と叫ばれ、

じゃ、いく?
っていうと
誘ったのが私になり、
じゃ、誰々も誘おうか、みたいな・・・。


なになに食べたいな~

じゃ、食べていく?

とかね・・・。

なぜだか言いだしっぺみたいになっちゃうのだ。

ど都合のいい彼氏のようなヤツだよ、私って・・。

その案にノったのは自分だから
それをどうのこうのとは言わないけど、
なんか
こういうの、多いなぁ・・・。


要するに
便利なおばさん、なのだ・・・。

そこそこ責任感あるし、
きちんとお膳立てしちゃうからねぇ・・。


きっと
こう言って欲しいのかなって思うことを
言っちゃうようなとこがあり、
本心のときもあれば、
気遣いで出てきちゃった言葉のこともある。

でも
言っちゃったからには、
責任もたなくちゃ・・、みたいな・・。


自分で、
あとでこれを引き受けたことが
つらくなるだろうなって
わかってても
どうしようもなく
がんばり続けるレインボーマンになるしかないこともある。
(レインボーマンに意味はないです)


なんか疲れちゃって
しばらく引きこもっちゃったりするのだった・・。

うつ病の典型でしょうか??

ま・・・。

必要とされるうちがハナなので
これで満足はしてますが、
なんか
やたら予定が多い・・・。

覚えられない。





写真は
娘の遊び場・・・。
お前、何歳だよっ!!

ピンクのかごの中身は、ぬいぐるみじゃないです。


では
おやすみなさい☆




Posted at 2013/09/11 01:36:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月10日 イイね!

こわい思い。

大学のある地に戻っていった息子。

久々、彼の現地妻ならぬ
現地車とご対面。

車は、いとこから譲ってもらった
7年か9年(どっちだっけ??)モノの
○ッサン ティーダ。

「お」、は入れないでね

いとこが
北海道での数年間さんざんお世話になったもの。
寒冷地仕様なので
雪降る地の大学を選んだ息子にどうかと
タダでくれました・・。

タダの上、
メンテはだいじだから、と
○ッサンなんちゃらパックというのを
義姉は購入してくれていて、
これでむこうで定期的にみてもらいなね、と・・・。

なんて
気が利く・・・。
ほんと頭さがります。


向こうに戻って、
帰省の間、放置していた車を
早速ディーラーにもっていき、
バッテリー交換も前々から勧められていたので
それは了解を出してあったので、
点検とバッテリー交換をしてきたばかりでした。


んですが。

その次の日に
私が、運転中、息子から電話かかってきました。

運転中だけど急用??


いうと、

車がトラぶっちゃったじゃんねぇ・・
おやじに電話しても出んだけど、どこいった?

え?????
事故??

ちがうちがう
今は心配ないから


と・・。

のちのち
聞いた情報をまとめると。

走行中、
ブレーキの効きが
ものすごい悪くなり、
とんでもないことになったらしい・・。

幸いにも事故には至らなかったので
そこはよかったと思いますが・・。


部活の合宿があり、
彼はゴルフ部なので
最終日のコンペ景品を部員で買いにいくのに
4人同乗していたらしく、
その子たちまで巻き込んでたら、と思うと
ほんとこわいこわい・・。

たまたまディーラーが近くにあったらしく
ちょろちょろ運転で持ち込むと、
ブレーキの中の部分が
劣化損傷していたらしいです。

それはどこ?と息子にきくと

多分、あんたが赤くしたい~っていってるとこの中だよ

との返事でした。

ブレーキローターとか言ってました。

前輪左右交換らしく
56700円もかかるけど
いい?という電話を
けなげにオヤジにしてきたというわけですね・・。

いいも悪いも
早く安全にしてもらいなさい

としか
私は思いませんが・・。

ここはダンナも同じなんだけど
いちいち息子のやることにケチをつけたい(つけたいだけで本音じゃないのにね)ので
息子は、ちゃんと了解をとってきます。

帰りは
タクシーチケットをくれたらしく
また取りにいくときも
タクシーできてくださいとのことだったらしいです。
代車がないらしので。

車、預けて
今は
合宿いってるので、いいんですが、
例年、息子がなにかとこまごま走るように車だしてますけど
今回、たまたま参加人数が多いってことで
バスでいくことになってて
それもよかったかなと。


点検してるのに
そんなどえらいこわいことになってしまうのかと
やはり、車も年数のってるとこわいものかなと思いました。

やはり
雪深いとこで
がんばってる車というのは
寿命が短いんでしょうか・・。


あの子が
卒業し、こっちに戻っても
ティーダでいいじゃんと思ってましたけど、
ちょっとそれじゃもうだめなのかな
なんて
思う出来ごとでした。

とってつけたわけじゃないですけど
息子がティーダに乗るようになり、
私は日産初体験でした。

すごい乗りやすいし
中広いし、
いい車です。

息子が言ってました。

やっぱ
車は放置しといちゃだめだね、
ちゃんと毎日かまってあげんと・・。

とはいえ、
帰省の間はね・・・。
どうしようもないですよね・・。

甥っ子もそうしてきたので
定期的に放置される運命の
かわいそうなティーダでした。

息子はまだ
大学のある地で、
同じエリアナンバーの車に一度も出会わないそうです。

そりゃ、そうだ・・・。

ではでは
おやすみなさい・・。


Posted at 2013/09/10 01:26:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

はるまき。

今日は娘の14歳の誕生日。
あっそう、ですよね・・・。

でも続けます・・。

14年前のちょうど今頃の時間、
お昼を食べようとひとりで準備していたところ、
破水しました。

またかぁ・・と思いました。

上の子のときも破水してからの出産でしたからね・・。


これでしばらくお風呂も入れないから、と
破水してから、
シャワーだけつかって
実家の母に迎えにきてもらい
病院へいきました。

そのとき、小1だった上の子に置手紙を書きました。

おかあさんは赤ちゃんをうんでくるから
おばあちゃんのいうこときいてまっててね

みたいな・・。


実家の母は当時、
孫をいっぱい預かってたので、
私を病院に送り、少し落ち着くと、心配しながらも
帰っていきました。

ダンナはその日はたまたま出張で不在。

上の子がいるから
姑にはそっちをお願いしたいし、
私は、13時ごろ入った病院で
ほとんどずっとひとり陣痛やってました。

破水があると
なかなか陣痛は弱くなり、
さして痛くもないかわりには、
なかなか進展もない。

やけくそな数時間を
ずっと分娩台にしゃがんで過ごしていました。

夕方、
となりにあるもう1つの分娩台で、
中絶手術やってましたしね・・・。

え??って感じ・・。

50前後のふつうの奥さんでした。

その時の教訓が、私は今もあり、
いくつになっても避妊はだいじ、みたいな・・・?

んな話しはさておき・・。

夕方過ぎると、さすがに痛みもかなりひどくなってきましたが、
なかなかうまれず、
結局、
先生、靴脱いで、
私のおなかのうえに乗り、
なんとか出てきた娘でした。

22:57。

娘がうまれた瞬間も
私はひとりでしたねぇ・・・。

産婦人科の先生がいうには、
身長差がある結婚は、
妊娠出産に負担がかかる、んだそうで。
私は155、ダンナは175
これだと子どもが大きくなる可能性がおおきく
母体に負担がかかるとのことでした。
んなこと言われてもね・・。
息子3860、娘3670。
確かにでかい・・。
にゃんこぐらいのが出てくるんですから
なにすんのっ!ですよ、そりゃ・・。

んな話しもさておき。

しばらくし、
実家の母がいろいろやりおえ、

ついててやれんでごめんねごめんねと
謝りながらやってきましたけどね。
ぜんぜん、いいのにね・・。

それいうなら、
ダンナ、おらんし・・。
これは女の仕事だから
それでいいと私は思いますからね。

病院は田んぼの真ん中にあり、
病室から稲刈りしたばかりの田んぼが見えていました。

時には姑、時には実家の母に連れられ、
小1の息子も毎日何度もやってきましたが、
なんだか
息子はよそよそしく・・。

うまれたばかりの娘より、
息子の方が気になっていましたね・・。
第一子ってお得ですよねぇ・・。



娘は
どうして?ってほど
穏やかなよい子に育っていますね・・。

ちょっと頭おかしいじゃね?ぐらい・・・。
いや、実際、おかしいんですけど・・。←しゃれにならん

まじめなので
明日からの定期試験にむけて
ずっと机にむかってます。
机にむかって、コンつめて勉強してますけど、
成績、悪いです・・・。
かわいそすぎます。

上の子は
ぜんぜんやらなくて
あまりにやらないので、
高校時代のとあるテスト週間に
机の上に開いてあった問題集の
2ページ先に
私が鉛筆で、にゃんこの親子の絵をいっぱい落書きしておきましたけど、
何日たっても
怒ってこず。

これ書いたの、おかーさんだよねっ?

と言ってきたのは
3日後でした。

どんだけ放置してるんだか・・。

やらなくても
そこそこ悪くなかった息子と
めっちゃやるのに、いまひとつな娘。

同じ親でも
同じように作ったつもりでも
こうも違うもんかと・・。


娘に
おたんじょうびだし、好きなもの作るから、なにがいい?
と訊くと、
めっちゃ嬉しそうに考えてましたが、
だした結論は

春巻き♪

でした。

なので
今の季節、たけのこがマガイモンなので
あまり作らないんですが、
今日はタケノコ不在の春巻きをつくってお祝いしてあげようと
思います。

春巻きは
爆発がこわいんですけどね・・。

うまくいきますように・・。

午後からは
娘にプレゼントを買いに
ふらふら出かけようと思います。

昨年は
全身うつる鏡と、小さなじゅうたんをあげました。

今年はなにがいいかな・・♪

女の子の贈り物は楽しいです。
子どもがオトコだけじゃなくてよかったと
ほんとに思いますね・・。

ではでは。
Posted at 2013/09/08 12:16:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

気になる。

土曜の夕方、
会社の事務所に行くことがちょくちょくあるんですけど、
そこはセンター会場もやってて、
教室に通う生徒さんの保護者の車が
駐車場にいっぱい停まっています。

だいたい
同じぐらいの時間に
同じ車が同じとこらへんに停まってて、
最近では探してしまう
白のスポーツがあります。
(注:スポーツ=インプレッサスポーツ)
はじめて
その白のスポーツをみたとき、

すごいこれいいわ・・って思って
見とれてしまいました。

私が
スポーツの白がすきになった原因の車です。

スポーツ=その車

なので
そのスポーツは、
グリルがメッシュになってて
スバルエンブレムが真ん中にちょんとついてる
シンプルなもの。
インプのスポーツのフロントグリルは
ぜんぶこうなのか、と思い込みました。


あのすっきり感がとても白とあってて、
スポーツのグリルっていい感じだねって
息子に話したら、
違うって、それはオプションだって

といわれ、
これなんじゃないの?


本を見せてくれました。



あーこれこれ!

って思いました。


以来、
これいいなぁってずっと思ってます。


今日も、
その白スポーツみました。

同じ市民だと思うのに
車めちゃめちゃきれい・・・。

どんな人が乗ってるのかなって
最近はそれが気になっています。

しばらく
用事があり、
そこにいたので、見張ってましたが、
ちょっと目を離したスキに、
去っていってしまったようで
今日も確認できませんでした。


その後、
よくいくスーパーに移動し、
そこにも
よく見かける気になる車があります。

ぜんぜん
車種違いなんですけど、

カプチーノ

っていうのだと思います。

ちっちゃい
ダイハツのコペンみたいなサイズのです。

すごい年季が入ってるのに
とても大事に乗ってるのがわかります。
きっと
この車が好きで好きで、
ずっと乗りたいから
メンテもがんばってるんだろうなと察することができる車です。

多分、スーパーの2階部分にある
スポーツクラブの会員さんだと思うのですが、
やはり
どんな人が乗ってるのかと
気になる1台です。

そのスポーツクラブ・・・
実は私、会員なんですけど
その人と利用する時間が全く違い、
私が入るときには
停まってるのに、
出ると絶対いません・・。

だいたい買い物にいくと
います。

この気になる2台のオーナーさんが
どんな人が、
なぜか見てみたいと
思う私は、ストーカーですかねぇ・・。

Posted at 2013/09/07 22:29:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

大冒険・・・。

大冒険といえば、

金太の大冒険・・と思う私は
やはし、THE昭和??←思いっきり地方ネタ

今日は
ずっと前から考えてたのになかなか実現させてなかった、

何十年ぶりかの高速運転

をしてきました。


仕事が休みで、天気が悪くなくて、渋滞も集中工事もなさそう

そんな日をずっと狙ってきました。

ふつーの、
特に、
みんカラやってるような方々には、
ちゃんちゃらおかしい話しでしょうけど、

私は、
高速は
鼻が出るほどこわい・・

というイメージが凝り固まっていました。

若い頃はしてました。

でも
当時の車が悪かったのか、
加速が悪くて怖い思いをしてから
もう
絶対運転したくない・・と
思っていました。

幸い、
高速を使っていかなくてはいけないような場合、
誰かかしら乗っけていってくれる環境できたのも
いけなかったんでしょう。

でも。

ここ最近、
ひとりでいろんなとこに行きたい気持ちが
すごく強くなり、
なんとかひとりで高速に乗りたくて、
これまで乗っていたワンボックスでは
高速で風を受けやすくぐらぐらする感じがして
とてもひとりで運転したくなく・・
なので
セダンが欲しかったんです。

それに。
ちょっと前に友だちに拾ってもらって土岐まで行ったことあるんですけどね・・。
その友だち、けっこう年数経ったK自動車に乗ってるんですけどね、
しかも
道もぜんぜんわからないし、
こっちかなぁ~??
みたいな運転でめっちゃ怖かったけど
ふつうに
彼女は行って帰ってこられるんです。

この子ができるなら、
私だって絶対出来るし!

(妙な自信・・)

そんなこんなで
やっと
傷も癒え、高速のってみようと思った次第でした。


なので。
自分が運転してた時代を思い出したのか、
ついつい出てきた言葉が

ハイウェイカードだったわけで・・。
お騒がせしました・・・。
はい、ETCカードですね・・。もちろん・・。

土岐へ
お買い物に行きたかったというより、
高速の練習の目的地として選んだんです。
長島でもよかったんですが、
伊勢湾岸がこわかったので
まずは・・でした。

どちらにせよ、
同乗して行った事は何度も何度もあるので
分岐などはちゃんとわかってますしね。

で・・・。

久々に乗った高速でしたが、
ぜんぜん、なんともなく・・・。

これがなんで今までこわかったのか・・。でした。

車もいいんですよね。
パワーはそんなにないんですけど、
気休めに
ちょっとスピードあげたいときは
エアコンオフにしてがんばりました。

別に私はどけるつもりもないのに、
なぜか
前の車がじゃんじゃんどいていく・・。
なぜなぜ??


これで
昔みたいに
きんこんきんこん鳴ってくれたら
もうサイコーなのになぁ・・と。

とくに、
当会感情←どんな気持ちだ?
東海環状です・・・
東海環状は
車も少ないし、
好きな音楽をかけながら
楽しくドライブできました。

アウトレットでは
近くに友だちが住んでるので、
前夜にお誘いしたところ
即OKだったので、
買い物そっちのけで
パステルでずっとしゃべっておりました・・・。

でもでもでも。
せっかくなので、
買い物もしました。


これから少しずつ肌寒くなるかなと
薄手のパーカー



このほか普段着をちょこちょこと・・。

あとは
ここへいったら必ず寄る




あとは娘の服も
買いました。
もう、いくお店は決まっているので、
そんなに時間は必要ないです。


帰ったら
夕飯の支度と、
中学のPTA役員会で
またばたばたと忙しかったですが、
よい気晴らしができました。


このぐらいの距離なら、
休憩もいらないんだけど、
帰りにふっと思いました。

もしや、今日休みにしてるクラスの親から
間違えて、
今日はレッスン休みですか?

なーんつって電話かかってきたら
運転中にはさすがに携帯で話してる余裕はないぞ、と・・。

なので。
地味なPAに寄り、
一斉メールをし・・。
安心して帰ってきました。

東海環状を走るたび思うんですけどね、
これでモト、いつかとれるの?ってほど
交通量少ないです。

が。
冬場に通ったら、

あ、こんないっぱい・・。

要するに
スキー行く道なんですね・・。

今回、
ひとつ心残りは
こういう時、
きれいな車でいけなかったこと・・。

私はこの汚れが平気じゃないです!

って
車にマグネットで貼り付けて走りたかった。

はやく
渇水終わらないかな・・。


ちびっとのことを
長々とかいてすみませんでした。


ではでは・・。

Posted at 2013/09/07 00:03:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご縁をいただき、保護猫2にゃんお迎えさせていただくことになりました。猫の居ぬ間にと計画したやや遠くへの旅行も近場の旅行も全てキャンセル、家の大規模リフォームも一旦キャンセルして万全でお迎えに当たる次第です。楽しみ過ぎて黙っていられない。。」
何シテル?   11/03 20:36
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 4 56 7
89 10 11 12 1314
15 16 17 18 192021
2223242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation