• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

ふう・・。

来月のとある日曜に
娘の部活は全国大会にいくことになりました。

ま、
それは勝ち抜いて~とかじゃないので
そんなスゴいことじゃないんですけどね。
(ヘンに冷静な一父兄なんですけどね)
(みなさんはたいへん喜んでますが)

その大会が、東京のおとなりであるんですが、
少し前は前泊の予定だったのが、
出番が午後の遅い時間とわかり
日帰りになりました。

はじめは
ちょっとした旅行気分で
親もそれをダシに東京で遊んで
応援にという話が
仲の良い親どうしででてましたけど、
日帰りならば、
ねぇ・・って
今はどうしよっかーってなってます。


で・・。

その大会参加に伴った説明会が
今日の夕方あります。

実は、
その説明会、
先週の水曜とはじめはきいていて
私は、自宅の生徒さんを動かしたり、休みにしたりして
あけていました。

なのに。

日にちが変更になりました。

金曜になりました。


え?金曜??
どうしよう・・・と
思ってるうちに
また変更になり、今日になりました。

先週、動かしたり休みにしたばかりで
まさか今週も・・・とも言えず、
やむなく私は欠席します。

こういった親がいかなくちゃいけないことを
欠席するのは本意ではありません。

でも
こんな遊んでるような仕事でも
お金いただいてやってる以上は仕事なんです。
そうそ、日程を動かしていいわけがありません。

昨年も、やはりこういう説明会があり、
そのときは、
1年でその大会に参加する生徒は
同じ小学校からはうちの娘だけで
訊けるような親御さんもいなくて
システムの仕事だったのに、休みにして
説明会いきました。

が・・。

プリントをよみあげるだけ。

わざわざ仕事を休みにしてまでいく必要は
感じられませんでした。

だから今回も行かずとも、という考えは好きじゃないですが、

今日の生徒さん、
しかも、
来週修学旅行で休みますが、
学芸会が近い(伴奏するらしい)ので、今日、その曲オンリーで
叩き込んでやってください、
まで親からメールくるし・・。

そこを休みにしますとは
言えません。

今年は、同じ学年の子たちも
全員でるので、
誰にでもきけるし。

でも
説明会に来られない親は、3人だけだと言ってた。

娘は
参加費16000円を朝、自分でもっていった。
心配だったけど
大丈夫大丈夫。
私がちゃんときいてくるから。


家ではお花の咲いた娘だけど
学校では実はしっかり者で通ってるらしいし。
お休みしますと
部長のお母さんさまに連絡したとき、
○○ちゃんなら大丈夫よ~しっかりしてるから~♪

と言われた。

うちでは
ねじを何本もおなかの中に忘れたんじゃないかと
言われてるんだが・・。


とにかく・・・。

ガッコーってとこは
こういうことを平気でやってくれる。

いろんな事情があって
変更になったことはわかるけど
こっちだって
事情がある。

部活の予定も
休みがまったくない。

手を抜いて休める子はいいけど
うちの娘みたいに
ぜんぶ参加しないと気がすまない子は
家族旅行より、部活を優先してしまう。

学校行事の代休も
この全国大会のおかげで
一日練習なのだ。

だいたい
この全国大会、
もうこの地区の大会の決勝までいくのだから
ゴールはひとつでいいじゃないかと思う。
いくつもあると、
狙いが定まらないと
演奏をするものとしては
思うわけです。

全国のせいで、
延長練習が毎日あり、
校長の許可をもらい、
親のお迎えが原則の18時まで練習が
今日から始まってる。

その打ち出しも
つい最近でてきた。

夕方どこのうちのおかんも
ヒマだと思うなよっ!!

夕方はなんもなくても
家事が忙しいのに
私は、その上仕事たけなわタイムなのだ。

それを
予定をころんころん変えて
必ず出席してくださいという顧問に無神経さに
今、
めちゃ残念な思いでいっぱいです。


去年なんか
この大会、福島だったんだけど、
そこまでいくならって
岩手まで遠征しました。

どこがついでやねんっ!
って移動でしたしね・・・。


こうして書くと
私、すごい文句こきみたいですけど
そういうわけじゃないです。

行事も役員もちゃんと
こなしています。

来年度、部長やってくださいも
言われてます。

でも
私が部長なんかやると
無駄な行事は一切カットするよう動いちゃいそうです。

もっと
中学生のあの子と
出かけたかった。

ぜんっぜん、
連休がないので
旅行にいけないんです。

休むときは休んで、
やるときはやる。

だらだら長い練習は
意味がない。


長さより、内容ですよ・・。
なんでもが。


ブログも長けりゃいいってもんじゃない。

すみません・・・・・・・。



ってなことを
ここで
おーさまのみみは ろばのみみー!!

ってやってないで、
買い物いってこよっと・・。

今日も
あの長いヤツと
遭いませんように・・・・・・。



おまけ画像:

エレキングって題で保管されてました。



にゃんこBです。










Posted at 2013/10/23 13:23:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

人生怖かったランク上位入賞・・・。

昨日のお昼の出来事です・・・。

お昼ごはんを食べおわり、
そろそろ夕飯の買い物にいっておかねば、と
買い物袋を持って、
インプと家の鍵もって

玄関のドアを開けようとすると
ドアが開きません。

なんで???
と、
少し力を入れると
あきましたが、
なんか下にひっかかっています・・・。


ヘビ でした・・・。

あの
洗車するときの使う、日なたに置きっぱにすると
べたべたするホースみたいな・・・

網目が
ものすごいくっきりしたヤツで、

しかも
太いんです・・・・・。

私が見えたのはしっぽから30cmほどの部分でした。


ぅわぁ~~~~~~~~っ!!!!!!!!!

色気もなんもない叫び声をあげ、
とにかくドアを閉め、
家の中にこもりました。

ヤツが
向きをかえて
家の中に入ったら!!
それだけは避けねば!!
頭の中は

防衛

しかなかったです。


へびって
どうかすると
ばったりでくわしますけど、
だいたいは
2m以上距離があるところで

ぅわっ!

って思って
すりすりと
後ずさりする、って感じですが、

昨日の場合、

私の足元から
10cm以内のとこに居たわけです。


私はもう
それから
その場を動けなくなりました。

しばらく
心臓がやばい状態で
どどどどどどどどどうしよう・・・・

としか思えず、
もうずっと家から出られないっ・・。

家から出て、
門扉をあけてそのすぐ横の車を停めるとこに
インプが停まってて、
そこまでいきたいんですが、
勝手口から出たとしても
ヘビが出たとこ
半径3メートル以内を通ることには変わりなく、
どうしても
外に出られない。

その前に、
もう玄関にすわりこんで、
腰抜け状態でした。

ちょうど1時10分前で、
もしや、ダンナがお昼休みかも、と思い、

携帯にいきなり電話してしまいました。


勤務中のダンナにいきなり電話をしたのは
結婚生活21年ちょい、
初めてのことです。

でも
出ませんでした・・・。


玄関は
引っ込んだとこにあるので
となりの部屋から見ても
ヘビ確認できません。

どうにも
ひとりでいるのがこわくて
思わず、裏にすむダンナ両親の家に電話してしまいました。

すぐに
お父さんがきてくれました。

しょぼいほうき持って・・・。

勝手口から出て、
玄関へお父さんと向かいました。

へびは
もういませんでした。

道路から
大きな声で

おとうさんっ、その傘たての裏もみてくださいっ
おとうさんっ、そのプランターもどかしてくださいっ
郵便受けのしたもみてください!

普段、私は滅多自分からダンナ両親に用事を言ったことはない。
きっとダンナ父も母も驚いたと思う。

でもでも
結婚してこれまで
あまりいいことなかった敷地内同居でしたが、
昨日ばかりは感謝しました・・・。
もう神様みたいでした。お義父さま・・・。


電話したままだと
ダンナも
きっと
なにごとかと思ってるだろうなと思い、

玄関に大きなアオダイショーがでました。
ショックで死にそうです
思わず、おとうさんにきてもらいました

とメールしておきました。



もう
どこかへまた隠れてしまった蛇ですけど、
どこかにいることは確実なわけで・・。

玄関から車にいくまで
そのときから、毎回、
傘もって移動しています。

もしや出てきたら
それで
とにかく遠くへいっていただくためです。



ダンナはお客さんがきてたからと
その後電話をくれました。



そのあと、
1時間ぐらいしたら
ようやく平常心を取り戻し、
傘でつんつんしながら
玄関から外にでました。


自分ちの出入りなのに
めっちゃ怪しいヤツです、私・・。
いまだに・・。


そのあと
なんとか買い物もクリア・・。


夜、ダンナが帰ってきて
妙に嬉しそうで・・・。

ヘビ、出たのかっ♪
お前大丈夫かっ??

とかいいながら、
やたら嬉しそうな小学生男子みたいなヤツ。


その後、
夜、急な買い物があり
出て行こうとしたら
ついてきました。

俺がついてってやるわ


ま、
普段から夜でると
わりと
ついてくる

あぶない、

って理由なんですけどね・・。

人に話すと
愛されてるね~って言われますが、

24時近くの宴会お迎えは
平気で頼んでくるからなんか矛盾してますよね・・。



帰ってきてから、
ヘビ探しとかいって
草むらとか木の上を
棒でつんつんつんつん・・・。

出てきたらどうするの??
やめてよ!!

どんだけ言っても
めっちゃ嬉しそうでやめない。

私は、へびを葬りたいわけじゃない。
共存したいけど
姿は見せないでほしいのだ。

でも
ダンナは
姿を確認して、
家から追放したいらしい。


男はなー、女がやめてって言うと
さらにやりたくなるもんだ

などと
わけわからんことまで言ってねぇ・・。



今日も
また
朝からつんつんへび捜索し、
帰ってからも(22時近いのに)
やっぱ探してました。


東山動物園の爬虫類館は
大好きなんですけど、
家の玄関で
会うのは
どうしても嫌です。


ほんと
こわかった・・・。

蜘蛛、ゴキブリ、とかげ、かえる
へび以外は、
田舎育ちの私には
それがなに?
なんですけど、

ヘビだけは
もうだめ、って
よくわかりました。




おおげさにしてますけど
ほんとに
ほんとにほんとにほんとに
ショックでした。

このショックをたとえるなら、
違反を見つかって警察に呼び止められると
言いましょうか・・。

いや
恐怖心があったからちょっと違うか・・。


とにかく
もう絶対
玄関でへびには会いたくないです。


ダンナからも
上手に逃げてほしいです・・・。



へびは
小学生のころ、
一緒に帰る男子が
つかまえて
ふりまわして
投げてきて・・・。

それがトラウマかもしれません。

あとで
こっそり謝ってくれましたが、
いまだに覚えてますからね・・。


今の画像ではないですけど
ヘビの出た玄関の一部はこんな感じ。




Posted at 2013/10/23 01:31:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

Dラゴンズが弱いせいで・・・。

昨日かいた、
航空ショーにいきたい、は、
あっさり行けなくなりました・・・。

娘の入ってる楽団があるんですが、
その練習場所が、いつもは娘の通う中学で、
送迎せずとも歩いていけますが、
急にホール練習になり、
そこは送迎が必要。

それでも、
お友だちのお母さんにお願いしようかなと
思っていたら、
そのお友だちのお母さんから、
都合がつかないからお願いできませんか?的なメールが
先にきてしまった・・・。


このママ友には
夕方練習の送迎の際、
どんだけもお世話になってて
通算したら、ぜったいやってもらってるほうが
圧倒的なので
こんな時にご恩返ししないでどうする!
なので、

予定をきかれましたが、
だいじょうぶだよー♪
などと言ってしまった。


娘は、
まじめ子ちゃんで、
葬式にでもならない限り、こうゆうのを絶対休みたくないヤツ。
(先月ひいおばあちゃんの法事より部活を選んだし)

この前、暴風警報の日。
一日学校なくても
朝から

先生が、家庭学習しなさいって言ったから
時間割りどおりにワークでも進める

と・・。

せっせと課題をこなしてました。

音楽の授業のときにピアノの練習でもいいと思う??

とか・・・。

回覧板を隣に持っててね~と頼んでも
4時まで外出だめだから、4時過ぎたらもっていくね~

とか・・。


誰の子やねん???

ってまた思いました・・・・。



最近、娘は少し時間があるらしく、
ラスカルはめまぐるしくかわっていっています。

追いつきません・・・。


喫茶店は
ラスカルたちの準備がなかなかおそく
お客様に迷惑をかけてしまったことがあるので
テイクアウト制にしたそうです。
(余計、早くしないといけないと思うんですけどね)

貿易の使者(うさぎちゃん)がきて
毛布を輸入するそうです。
ラスカル村からは食べ物を輸出するそうです。
(わざわざ貿易ってイワンでもいい気がしますけどね・・)

今は
水道を引くために
がんばってるようです。


どうでもいい話でした・・・。



タイトルの
ドラ○ンズが弱いせい・・・というのは。

例年、
ドラゴン○優勝セールというのが
市内どこででも行われていました。

優勝しないまでにしても
だいたいAクラスには入ってましたからね、ここ10年以上。
そうすると、
応援ありがとうセールとか・・。
なにかとドラゴンズがらみの
おおがかりなセールがあったんです。
ずっと。

なのに
○木さんのせいで
こうなってしまったんでしょうかねぇ・・・。
セカンドやってた頃は
なんだかわからないが、人格者♪って印象だったのに・・・。
4番マーチンホームラン、の時代なので
誰も知りませんよね・・・。
星野がやんちゃしてた時代ですからね・・。
谷○さんに期待ですかね・・。


で、そうそう。
毎年、その優勝セールのとき、
アピ○で、
冬のリビウングのじゅうたんを買ってきました。
ここ数年。

リビングのじゅうたんは
毎年買い換えています。
保管するより、
買い換えようと思うようになり、
5000~7000円ぐらいのものを
毎年新調しています。

次の年に出してくると
なんかこう
薄汚れてるんですよね。
いろいろみんなこぼすし・・。

クリーニング代が3000円ぐらいかかるから
それならもう
買い換えましょうと言う結論。
だいたい家で洗えないんです、冬のは。

でもでも・・
定価でいつも買ってないので
なんかもったいなくて
今年、まだじゅうたんが用意できていません。

うちのダンナは
めっちゃ暑がりなのに
ある日
「さむい!!」って言い出した日から、
寒がりになるので、
なんとかしておかねば・・。



けちけちしてないで
5000円ぐらい出さないとね・・・。


家全体の冬支度を
したかったですけど、
天気悪いですね・・・。


ではでは・・。


おまけ画像:



リビングのマガジンラック。
息子がここにストックしていったんですけど、邪魔です・・・。





Posted at 2013/10/20 10:30:04 | コメント(12) | トラックバック(1) | 日記
2013年10月19日 イイね!

ごま。

ダンナだけの遅い夕飯というのが多い我が家です。

うちのダンナは
お坊ちゃん(びんぼっちゃまですが)なので、箸までぜーんぶ揃うまでは
座りません。
そして、ふりかけが好きです・・。
白いご飯だけより
なにかかけて食べるのがどうも好きみたいです。

なので、
先日、準備ができてダンナが座って、
私はそれを見届け、ちょっと部屋をでていく用事があったので、

「そこにゴマあるから」

と言って出て行こうとした。

すると、ダンナが
すごい反応してて、

「え!!使っていいのか?」

と・・。

そんなゴマぐらいでなんでそんなリアクションかと思ったら、

「そこに5万あるから」

と聞こえたらしい・・・・・。




ありません。




だよなーって
がっかりしてました。


申し訳ない聞き間違いをさせてしまいました。




以前ポソリとかきましたけど、
あさっての日曜に浜松で航空ショーがあります。
たまたま訪問した方のところで知ったんですけどね。

で、
行きたい行きたい行きたいっ!!
と、いろいろ調べたんですけど、
調べれば調べるほど、
どうも険しい世界ということがわかりましたが、
春に姪っ子におばちゃん一緒にいこうと言われたので、
行って来たと思われる姪っ子とそのお母様にきいてみた。

すると、
やっぱとんでもなく渋滞するし、
駅からのシャトルバスですら、1時間以上軽く待つらしいし・・。

各務原なら駅から徒歩5分だから
そっちで行こうか

ってことになった。


んですけど。


昨夜、空自勤務の甥っ子からメールがきて
そこには
浜松で航空ショーがあるからぜひ見てほしいということ、

自分が休日出勤で小松基地で整備したF15が飛んでいくからとのこと・・。


そんなこと言われるとねぇ・・・。

この空自にいる甥っ子は
私にとっては
初めての子供みたいなヤツで・・。

その甥っ子が
一生懸命やってることの一環かと思うと、
やっぱ
いきたいなぁ・・と・・。


ダンナのゴルフが
お流れになり、
ダンナが
俺がつれてってやるぞ
と、さっき言ってたけど、
どこで見たらいいかとか
そういうの、わからんし・・。
ダンナを動員して思うように見られないと
ダンナが怒りそうだし・・・。


なんだか
なにを頼むのも頼まないのも気を遣ってしまいます・・・・・・。



おまけ画像:







Posted at 2013/10/19 00:44:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月16日 イイね!

悪くはないんですが。

昨夜みた夢の話です。
他人の夢って
くだらないので、
よほどヒマな方いがいはスルーされることをお勧めします。


どこぞの駐車場で
私がバックで車を停めると、
なぜか、
黒いプリウスが、
私のインプの給油口あたりをめがけ
思いっきりさがってきました。

あー!
って思う間もなく、
ぶつかり、
私のインプのトランクが勢いよく
パカーンッ!!と開いたまましまらなくなりました。

何度しめても
開いてしまうトランクに絶望してると
プリウスから
かわいらしいお嬢さんが3人降りてきました。

だいじょうぶですかぁ~??
車、ごめんなさ~い!!

まったく、悪ぶれた様子もなく
屈託なく謝って、
また
黒いプリウスに乗って去っていきました。

その黒いプリウスは、
新商品の
プリウス、ジュエリ~
とかいう名前で、
女子仕様にかわいらしくデコってあり、
グリルのとこに
ビーズがちりばめてあり、
バックのとこには
リボンをかたどったものが・・・。
ヤン車には見えず、
お上品なかわいらしさでした。


そのかわいい黒いプリウスを
私は呆然と見送りました・・・。



以上・・。


これって
私は
若い子がうらやましいっていうことなのか??
などと
逆に悲しくなりました。



猫拳さん江♪



にゃんこB
これはこたつ布団の上です。




Posted at 2013/10/16 22:59:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うちから歩いて5分、車で3分程度のとこにお住まいの生徒さんが、毎回、車でやって来て、15分前に我が家前に着いて、車で10分待って、5分前に入ってくる。めちゃ遠くから来るなら分かるが、なぜ、そんなに早く来るのだ。。。まぁ、かわいあから許すが。。」
何シテル?   10/07 16:22
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 345
6 78 910 11 12
13 14 15 161718 19
202122 23 24 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation