• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

大学時代の車の話。



寒くなってくると
当然丸くなります、猫は・・。

きじとらのにゃんこAは
アナコンダみたいになりますが、
黒メイン黒白猫のにゃんこBは
タイヤみたいになります。



やはし、
仕事もなく、予定もないと
こんなにも時間があるのか?と
実感しています。

この時間に
もうパソコン開いてますからね・・。

ヒマに任せ、
また書いてます。すみません・・。



このところ
ときどきお邪魔してる方の車遍歴が
私と少し似てるって人がいて
私が初めて乗った車のことを書いてみようと思いました。


大学1年のときから、
頼まれて、ピアノの出張レッスンだ、家庭教師だという
バイトをしていました。

今思えば、ありえん距離のところへ
自転車でいってました。

でもでも、
雨降ったりすると
さすがに困ってしまい、
親の車を借りていました・・。

それは
ライトエースでした・・・。

もちろんミッションで、
ギアをバックにいれると

ぴーっぴーっぴーっ・・・とか・・。

そのライトエースには
時には消毒の機械まで載っていました・・。


でも。
家庭教師ばかりやるようになった時、
必ずソレは夜だし、
原付で行くには
いちど怖い目にあってから
(駅まで原付で出てたんですが、二人組のクラウンにつけまわされた)
いけなくなり、
ライトエースが定番になっていきました。

かてきょーの生徒さんから
「先生、高校受かったら、トラック乗せてね~♪」
などと言われる始末・・。

今でこそ、仮にも音大生が
消毒の機械積んだライトエースのりまわしてるって
笑えますけど、
当時は、父の乗ってるセダンを
貸してほしい・・とよく思いました。


そんなでしたけど、
私の専用にしていい軽自動車が
兄からさがってきました。

兄は、学生時代、
一人暮らししていて
やはり家庭教師をしてました。
どんな寒い日も、雨の日も
交通手段はバイクでした。
ラクーンっていう名前だったような・・。

バイクが楽しくなった兄は
中型の免許をとりました。

そんなとき、
母親が、
バイク=あぶない
ってんで、
兄に車を買って阻止しました。

それが
REXコンビでした。

兄は、
母の気持ちにまけ、
バイクを買わず、おとなしくREXに乗ってましたねぇ・・。

でも
兄は、就職し、しばらくすると
インテグラを買いました。

ってなわけで
REXは私所有の車に・・。

バックにいれても
ぴーぴー言わんし、
自分専用なので、いろいろ飾れるし・・。
座布団買ったり、ミラーに大きいのつけたり、
サングラスおいたり、
ティッシュカバーやゴミ箱つくっておいたり・・。

ものすごいうれしかったですねぇ・・。


時間があると、
この道はどこに繋がってるんだ探検しに
いろんなとこへ出かけていきました。

ほーほー♪
と納得し、戻ってきました。

自分の中で道がつながらないのが
すごいダメでした。
なので、この道ってどこに出るんだろ?
いまだにそう思うと
調べずにはいられません。

REXは
ミッションでした。
アクセル踏むと
びびびん、と言う音がしました。
ギア間違えた日にゃ、
もうびびびびびびびんんんんんんんって
私が悪かったよっていう音が・・。

REXって今はもう
ないんですよね・・。

写真でも撮っておけばよかったなぁ・・。

洗車は
○○用水(畑のすみっこにあって、専用のひねる器具をつけると水がでる)で
してました。

畑の真ん中の農道で車洗ってました。

なにを聞き間違えたのか、
兄に
これがカーシャンプーだから
と教えてもらったのは
ウィンドウォッシャー液で・・。

何度もそれで洗っていましたが・・。

あるとき、
お前、もしやこれで車洗ってんの?と
指摘され・・・。

でも
きれいになってましたけどね。


REXは
兄の友だちの家がやってるGSで買いました。
いわゆる、田舎のGS,なんでも売っちゃうぞ的な・・。

そこの息子さんは
スバルのスポーツカーに乗ってました。
それが今、なんて名前だったか
思い出せない・・。

兄の友だちなのに
私までときどき混ざって遊んでたので
(卓球とか野球とかトランプとか花札とか・・)
いまだに年賀状やりとりしてます。
こんど、何乗ってるかきいてみよう・・・。
今はGSやってないけど
きっとスバルに乗ってるはず。

返事は1年後だけど・・・。
(年賀状ってそんなもんですよね)


私の初めての専用になった車は
REXコンビでした、というお話でした。

いまだに
なんばーも覚えてますね、なぜだか・・・。


ではでは・・。
Posted at 2013/10/15 23:10:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

非洗車日和。

今日は仕事を休みにしています。

車を洗うぞと思っていましたけど
雨ざーざーなんで、
そりゃ、ね・・。

車洗って、
どっか行きたい、みたいに思ってたんですがね・・・。

どうも私がそう思うと
台風やってくる、的なとこがあり、
実は娘じゃなく雨女は私なんじゃないかと
思ってます。


さきほど、
娘の中学からの一斉配信メールがきて

台風接近なので部活動をカットし下校

とのことでした。



なんだか
今日は鬱々としています。


こう書くと、
なんか嫌なことでもあるのか?と
ついつい思ってしまいがちですが、
最近、思います。

いいこと、がないんです。


でも
前に息子が言ってましたけど、

あんたらぐらいのいいこと、って何?

確かに・・・。



この前、南知多ビーチランドの帰りに
イオンに寄りましたけど、

いつもなら
服とか靴とか、
いっぱい欲しいものがあって
悩みますけど、

今回、思ったんです。


服買っても
そんな着ていくとこもないか・・。

これまでの私の仕事は
あまり所帯じみたかっこうはご法度でした。
毎回同じというわけにもいかないので
イオンなどに出かければ、
何枚か服買ってましたけど、
それももったいないかなって・・。


さらに思ったんですけど、
だから、
家にいると老け込んでいくのか、って
思いました。

子供のPTAで集まりがあると
年代は同じだと思うのに、
もう、さまざまな種類のオンナが集まるもんだと
毎回ウォッチングしてしまいます。

言い方悪いですけど、
ああなっちゃいかんわ・・って人も
少なからずいます。

今の仕事をやめれば、
私もそうなっていくような気がして
こわいです・・。

で、
なにか悪い??とか
開き直って、
しゃーしゃートグロ巻いてそうな自分を
想像してしまいます。



家のレッスンだけですが、
ちゃんとしてのぞまなくちゃと
思いました。


オンナも終盤ですから、
油断すると終わっちゃいますからね・・・。


でも
収入が減るわけなので
お金をかけないように
しないといけません。

あ。。
でもでも。
収入減りますけど、
メインは自宅レッスン収入なので
そこはよかったです。
しかも、
私の退職にともない、
自宅レッスンに移動してくる生徒さんもいますし・・。
先生が先生じゃないなら○マハやめます
みたいな・・。

うれしいような
会社に対してめっちゃ卑怯のような・・。

でも
店長には報告済みで、
話のわかる店長なので、
快諾してくれてます。

ベテラン講師さんがやめたら
それについていくのは
ある程度しかたない、止められんよ


って・・。

はいはい。。。
べテランです・・。




今日はちょっと肌寒いので
にゃんこBがずっとくっついてきます。



今日のラスカル地方 :



パソコンが入ったらしいです・・・。



まったくもって
主婦のつぶやきでした。


ではでは・・。


Posted at 2013/10/15 15:22:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

話が違うじゃん・・・。

連休中日。
(ちゅうにちじゃないです)

激珍しく、娘が部活も習い事もないと前々から言っていたので
娘が行きたいとこに連れて行ってあげようと
前々から思っていました。

でも。
それを娘もわかっていながら
なかなかどこに行きたいとか
お出かけの話題すらださない。

ふつーで考えたら、
そんな行きたいとこないならもういいよ、と
なるとこでしょうけど、
うちの娘は、特殊法人なわけで・・。

娘は、
雨女、なんです・・・。
(アメジョと読まないでください)

あの子が楽しみにしてることには
ものすごい確率で雨になります・・。

コンクールに台風まで呼びます。

運動会、遠足、
家族でのお出かけ・・

いつもとは言いませんが、
ほんと~~に
天気が崩れます。

なので
娘は
楽しみにしない努力

当日までしています。

なのでなので、
口に出さないわけですよ・・。

私はそれが
わかってるので、

どうする?
どこ行きたい?と
訊くと、

えー・・いっぱいある・・。
でも楽しみにできんから
なかなか決められない・・・。

でも
今回はまず大丈夫だから、と
白状させたら

南知多ビーチランド

東山動物園

でした。

そんな県内ならば、
ダンナにつれてってもらわずとも、
私もつれていけるので、
もっと遠くてもいいけど
渋滞するかも、だから、
ま、どっちかにしようか・・と

そして
結局、
南知多ビーチランド、に・・・。

南知多ビーチランド・・・
正直、しょぼいです。

動物園のような水族館といいましょうか・・。
昭和の香り漂いすぎ、といいましょうか・・。

でも
アザラシの前も、カワウソの前も
ずっと見ていられるので
娘には古いだなんだは関係ないようです。

これで5、6回行ってますね・・。
2度ほど、私と二人だけで行ってます。


ダンナには

ここなら、私でも楽勝でいけるから
家でだらだらしてたかったら
私が連れて行くから家にいてもいいよ

と言ってみました。

俺がいくのといかんのとどっちがいいの?

行けば行ったで
運転してくれるし、寄り道もらくらくしてくれるから
助かる
行かなくても、なんとかなる
だからどっちでもいいよ
そんな興味もなんもないのに、悪いじゃん・・

あくまで
私は本人に決めてほしかった。

すると

乗っけてってやるから、
それで近くをぶらぶらして
また拾いにいくわ
そうすれば、入園料も駐車料金も浮くし

と。


彼には
あざらしだなんだってのは
どうでもいいことなのだ。

それじゃ悪いから
やっぱ私が連れて二人でいってくるよ

といくら言っても

いいわいいわ、乗せてってやる、おれもいく

ってんで・・。
それ以上言うともうこじれるから、
3人で現地に向かいました・・・。


でもでもでもでも。
結局、ダンナは施設中まで一緒にきました。

ま、それがフツーなんですけどね・・。


あのレベルの施設に
こういう年代の親子ってのは
正直、珍しい・・・。

いくら一緒に入館しても
どうせダンナとは別行動になるだろう・・と
思っていたのに、
どこへいくにも
なんとなくついてくる・・・。



一緒にいくってのは
本来そういうことなんで
いいんですけどね・・。

私は
ずっとくっついていられるのが
だめなので、
なにかと
言い訳しては
ひとりになってましたが・・。


はじめっから
自分も園内に入ると
言ってくれてればいいのに、
駐車場にいれようとするので

あれ?
中には入らないんじゃなかったの?
ときいたら

やっぱ俺もいく

だったんで・・。


私の中の計画が・・・。

(時間の無駄と、予告のない予定変更が嫌いなんです)

どんな計画やねん、ですが・・・。



ま、
でも。

あざらし、あしか、セイウチ、トド、カワウソ・・。
ここらを
とにかくずっとしつこく観察し、
イルカショーもみることもでき、
娘は満足だったようです。

今回、
お弁当はもっていかず
(ダンナがご飯が別ときいてたので)
園内で食べましたけど、

おおえびフライ丼、
っていうのが

めちゃめちゃおいしかった・・・・♪




画像なくて
すみません・・。




ダンナの車が車検だったので、
インプでお出かけでした。
ちょっと運転していきたい・・って思ってましたが、
なにも訊かれず、運転席にダンナ・・。

ねー下道なら私大丈夫だからいつでも
代われるからね~

と言っても

ぜんぜん平気。


とりあってもらえず・・。



普段、滅多ダンナがインプに乗ることはないんですが、
今日、一日運転してて

これ、なかなかいい車だなぁ・・

しみじみ
そう言ってました。

最初はスバルなんかなぁって思ってたけど、
お前らの影響か、おれも、今度はスバルがいいって
気になってきてる


少し前から
XVがお気に入りなんですけどね。


ダンナが車買うまでには
まだまだ期間があるので
どうなることやら・・。



明日は
10時過ぎの受付で健康診断。

いや
不健康診断かも・・・。

胃カメラ、こそないですが、
ダンナの会社の組合で
かなりいろいろ検査してもらえる。

ってなわけで
明日の昼ぐらいまではなにも口にいれられない。
(口にいれる・・・食べる飲む、です)


ではでは・・。


今日、
ダンナと一日一緒にいて
なんだか
いろいろなことがあり・・
この先、私、今はおさえこんでる感情を
いつかこの人のぶつけて傷つけてしまいそうだと思いました。

みんカラでかく内容じゃないですね・・。
(あ、しもねた、じゃないですよ・・。)

いつも
みんカラでかくことじゃないのに
なにをいまさら?ですけどね・・。



おやすみなさい・・。







Posted at 2013/10/14 00:59:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

東北。

うちのバカ長男が
東北の某県の大学にいってて、
一人暮らししています。

それまで
私は東京より向こうへは行ったことがなかったですが、
息子の入学に際し、なにかと準備のため
初めて東北新幹線に乗りました。

そのために
コロコロのついたカバンも買いました。

行く時は息子と一緒にいき、
帰りはひとりで帰ってきました。


当初、震災の影響は少なからずあり、
いろんなことが心配でしたが、
最近はもう
それがなに?って感じになり、
息子もたくましくなったもんです。

頻繁にかかってきた電話も
めっきりかかってこなくなり、
ダンナのほうから
なんだかさびしいのかなんなのか
かけてますけど
私はこれがなんでだか
母親なのに
ぜんぜん様子をきこうって思わない。

困ったら
言ってきますしね。


寝ててもかわいそうだし、
授業中でも出られないだろうし、
用事がなければ
メールも電話もしませんね。


でもでもでもでも・・。

せっかく
むこうにいる間に、
息子のいるとこを拠点とし、
息子とどっかの温泉でもいきたいぞ、とも
思っていますが、
これがなかなか・・。

こちらからすれば
近く思えるようなとこでも
現地からその観光地まではきっと
ここから東京行くより遠いんだろうなとか
思いますしね。


ほんとは
私がインプでそこまでいけたら長距離ドライブも楽しかろう。。ですが
息子の
難ありTダでは
なんだか不安ですしねぇ・・。


そうこう思ってる間に
もう3年だから
研究室も決まっちゃったし、就活もあるみたいだし、
おかんと遊んでる場合でもないか・・。


新幹線オタクの息子に歴代の新幹線の説明を受け、

E4系を

いいほうけい??と訊き返したのは私です・・。

こらこら・・と口にしたことを怒られましたが・・。


ではでは・・。
みなさん楽しい連休を・・・。

私は
明日は午前は娘のあっしーで、
あさってはたぶん家族で出かけて、
しあさっては健康診断ですね・・。






Posted at 2013/10/12 01:48:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月11日 イイね!

時間。

私は
時間を大事にしない人は
無能だと思っています。

娘の部活の顧問がそうです。


無論、全員が全員そうじゃないですが。

学校の先生が部活をみているのは
まったくのボランティアであり、そこは
感謝しています。

だからといって
時間を守らなくてもいいということとは
別だと思います。

何時まで、といったら
何時に終わるべきだと思います。

なにかと行事に参加する機会が多いのですが、
すべて親の送迎です。

送っていくのはいいです。

ですが、
何時にお迎え、と
言われた時間に行きますが、
その時間に終わったためしがないです。

毎回毎回
そんなにずれこむなら
少しそこを考慮できないのかと
不思議に思います。

なにも
5分10分でガタガタ言ってるわけじゃないです。

1時間です・・。

1時間以上、待ちぼうけすることは
当たり前です。

それでも
たぶん、先生からすれば
しかたない、ことなのでしょう。

遅くなりました、と
言われたこともないですから・・。


ご自分の休みも献上し、
熱心に指導してくださることは
感謝していますが、
かといって
じゃ、
毎回、なにかあるたび
1時間以上待たせるのはいかがなものかと思います。

明日、そういうのがあるのですが
昨年はそれで1時間30分待ちました。

駐車場もない、路上で
車から離れることもできない。


なんらかの事情で時間が守れなくなるのは
誰でもあることですが、
そのあとのフォローが大事ではないでしょうか・・。


時間に限らず、
なにごともそうですけどね・・。

決められたことを守れなくなる時
どんな事情であれ、まずは、相手の時間を奪っておきながら
実現しないことをわびなくてはいけないのではないだろうか。

だって
仕方ない、というのは
いかがなものかと思う。

仕方ないですむなら、
世の中めちゃくちゃになる。


これはまったく個人的な見解ですが、
私は時間や約束を守らない人は
いろんなことを予測するのが下手な人で
信用できません。

かといって
ほんとに仕方がないとわかる事情があるのに
そこを切り捨てる人も
無情で付き合えませんけどね・・。

どっちやねんってか。。。


***

削除した記事の内容ですが。

私のまわりの
夫婦の実情集でした。

決して自分のことは書いてませんでしたが・・。


ではでは。


おまけ画像




ラスカル地方
喫茶店開店のお知らせの広報車、
だそうです・・・。
木琴バチがマイクだそうです・・。






Posted at 2013/10/11 15:20:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うちから歩いて5分、車で3分程度のとこにお住まいの生徒さんが、毎回、車でやって来て、15分前に我が家前に着いて、車で10分待って、5分前に入ってくる。めちゃ遠くから来るなら分かるが、なぜ、そんなに早く来るのだ。。。まぁ、かわいあから許すが。。」
何シテル?   10/07 16:22
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 345
6 78 910 11 12
13 14 15 161718 19
202122 23 24 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation