2014年09月19日
昨日、
久々にあった友だちと
次回は、もうひとり誘って会おうよって
話しになり、
その日取りの調整をしようということになり、
「LINEやってる?
みんなで決めるにはよくない?」
「あ、やってるやってる
これ都合いいよね~
なんか
今さらメールすると、既読がわからんくて
読んだのかな??って思っちゃうよね」
「そうそう!
若い子と違ってさー
そんないちいち既読になったのに何も言ってこない!
とか思わんしねー。
既読になれば、あー読んだ読んだ♪
でヨシだよね。」
「ほんとそう。息子からは、いつまでも既読にならん!って怒られるけどねー。」
「そうそう♪」
で
QRコードでパシャッとライン友になったわけですけどね・・・。
けっこう
便利につかってます。
かといって・・・。
生徒さんの親御さんと
LINEにしようとは思わないですね・・・。
それだけは・・。ちょっとな、ですね・・。
昨夜、
iPhoneに取り込んである音楽を
エレクトーンで聴こうと
そういうコードを某所まで買いに行ったんですけど・・・。
さっき
さ、繋いでみよっと♪と思ったら
先っちょが短くで奥まで届かんかった・・・。
短かすぎはだめですね・・・。
役に立ちませんでした。
完全に買い間違えました・・・。
かといって
交換もできないだろうから、
ま、
また行くしかないか・・・。
昨夜は、
このコードを買いに出たついでに
夜のやけくそドライブをしてました。
ナビでの行先は
隣り市の某ローソンを検索し、そこに設定。
で
ナビに逆らって遠い方遠い方へ。
なかなか快適な道もあったし、
こわい道もあったし、
テキトーに行きたい方へ走ってたので
カンが悪く
コンクリート工場に入って行ってしまったり・・・。
ちょっと楽しかった・・・♪
娘が塾にいってる間の
ささやかな不良主婦ぶるというのか・・・。←ぜんぜん不良じゃないし
そんなスピードも出したつもりもないけど
なかなか走れる道を見つけたので
また行くぞと思ったのでした・・・。
今日は
片づけデーで、
どうでもいいものを片づけています。
どうでもいいけど
捨てていいのかいかんのか?ってものの
分別やってます。
悩ましいです・・・。
Posted at 2014/09/19 14:58:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日
うちの
にゃんこBは
なかなかのべっぴんさんだと
思ってるんですが、
どうでしょうか??
親ばかってやつですか・・・。
にゃんこAのことは
我々はめっちゃどがわいいと思うけど、
きっと
ふつーのトラ猫なんだろうと
思うんですが、
にゃんこBは
誰から見ても
かわゆらしいと思うんですが・・・。
昨日、新しい椅子に換えたので、
この古い椅子がはじけだされ、どこに置こうかなと
仮置きしたら、
早速、ここにばかり乗って寝ています。
にゃんこB
もう11歳です・・・。
見えなくないですか???
いやー・・・。
あやかりたい・・・。
ちょうど
1時前♪
ほんでは
おやすみなさい。
Posted at 2014/09/17 00:55:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日
毎晩
ローソン通いしてる
ヘンな母娘です。
でも。
10点もくれる奇特な人もいたりして、
今、36点。
11月の半ばぐらいまでだったので、
やっぱ
この雰囲気で2枚分の80枚まで
がんばろうと思ってます。
今日は祝日でしたが、
娘は昨日おとといに引き続き、部活。
私も発表会が月末にあり、
今日休むと、発表会前にあと1回しかないじゃんってことで
やりましたがな・・。
発表会の曲の仕上げと
あとは
合唱コンクールが近い学校も多く、
伴奏をみてます。
娘の学年、
4クラスなんですけど、
伴奏者がそのうち、2人が私の生徒、1人は娘・・。
ずっと
ドキドキして聴いてないといけないですねぇ・・。
中3の合唱コンって
なんか感動しますね。
当日泣かないようにしないと・・・。
ばかみたいですからね・・・。
ま
合唱コンなんて
クラスの男子がどんだけがんばるか、
ですけどね・・・。
女子はどこもそこそこきれいに
歌えて差がないんですが、
男子は・・・・。
私、
自分が中学時代、実はピアノを習ってなかったんですが、
当たり前のように伴奏をやってました。
え?あたしなの??
って感じでしたね。
今どきの中学生は
自分からやりますって子が多いですが、
THE昭和な中学生は
絶対自分からなんてことはなかったですね。
2年のとき、
前日に高熱がでて、
伴奏をカセットテープに録音した覚えあります。
簡単に
弾ける伴奏じゃなかったので、
きっと誰も弾いてくれないと思い、
ラジカセ、つかって録りました。
でも
次の日元気になったので
それは無駄になりましたが・・・。
1回ぐらい、
歌いたかったです。
なんか
今日は疲れました・・・。
1時までに寝ましょうキャンペーン続編ですけど
今夜はあっさり守れそうです。
ずっと不眠でしたけど
ちょっと前に
ちゅーはいっぽいものを
自分でまぜまぜして作って飲んで寝てからというもの
すっと寝られるようになりました。
鮭って
じゃない
酒ってやっぱ使い方次第だなーって
思いました。
でも
今日は飲まなくても、イけそうです・・・。
にゃんこBが
ひざに乗ってくるようになり、
実は今、もーれつに暑いです・・・。
ではでは
おやすみなさい。
何が言いたいのかという
内容ですが
ま
すみません・・・。
Posted at 2014/09/15 22:50:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月12日
この前のドラムのレッスンのとき、
先生が、
3月にまた発表会あります・・・
いわゆる多くは語らない系の男子なんですけどね
この先生。
そんだけきけば、
おばはんの私としては
出るのか出ぇへんのか、
曲はなにがやりたいのか
考えておいてください
と言いたいことまで
察しないといけない。
で。
そういう事務的なことは
無口なんだが、
楽曲選曲になると
すごい盛り上がる・・・。
昨年は
選曲し、
楽譜も用意したけど、
私の都合で出られなかった。
今年はたぶん、イイんじゃないかと
出てみようかと思う。
この発表会は
ドラムは自分でやるけど
あとのバンド編成は
ぜんぶ先生のバンド仲間系で
やりくりしてくれるらしい。
思い切り
偏った趣味でも
対応してくれるらしい。
とはいえ。
私はノーマルなのですが。
今の時点で
私がやりたいと思ってるのは
昔のサザン、スキマスイッチ、きゃりーぱみゅぱみゅ
の中のどれか。
まったく
ジャンル違いますね・・・。
サザンの
タイニーバブルスってアルバムが好きで
あの頃の、
あまりメッセージ性の強くない
流す曲がいい。
でも
曲として
好きでやってみたいのは
スキマの
ボクノート。
もうかなり前の曲だけど、
好きなもんは好き。
好きならいちどはやりたいってことなのか・・・。
ま
きゃりーはやりたいけど
これはボーカルがどう歌ってくれるかが
心配なので
ボツかな・・・。
先生は
スキマもサザンも
かなり共感してくれてて、
好感触だった。
なので
ここんとこ車に乗ると
ここらをとにかく聴きこみしてるんですけどね・・。
残念なことに
スキマスイッチの楽曲のドラムは
めっちゃ高レベルということが
聴いててわかってしまい、
どしようかと思ってます。
サザンなら
今すぐ叩ける。
どしようかなー・・・。
スキマスイッチは
初めてでました。
いいですね、やりましょう!
先生はそういってくれたけど
こんなん
叩けるのか???
難しいのは簡単にできると先生は言う。
ただ
店舗だけは変えられない。
テンポだ。
だから
曲自体がそんな速くなければ
なんとでもなります、
と
先生は言うが、
そうかぁ?????
誰にも言わず、
みにきてもらわず
出ようと思うぞ発表会・・・。
発表会なんて
自分が子供の頃、ピアノで
出て以来。
講師として
は
毎年何回もありますけどね。
自分が発表する側としては
何十年ぶり??
私は
先生や親に言わせると
本番だけやたらうまい子
だったらしい。
なので
いっくら練習してなくて
レッスンで散々でも
発表会の順番が
いつも最後か最後から2、3番目に
おさまっていた。
今は
信じられないほど
本番にくそ弱いっつーのに・・・。
人間、
変わるものだ・・・。
そんなんで
出られるのかとも思うけど
もう講師じゃないし
ふつーのおばちゃんが趣味でやってます的顔して
出られるのが
とっても心地いい。
はやく
電子ドラム買わなくちゃ・・・。←まだ買っとらんかったのか
置くとこつくってないから
買えないんですけどね・・・。
ではでは。
Posted at 2014/09/12 12:31:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月11日

iPhoneから
お試しです。
Posted at 2014/09/11 08:25:37 | |
トラックバック(0) | 日記