• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

猫にごはんあげました。

けっこう年季入ってますが。






にゃんこAは
長いことリビングに誰もいないと
入ってきた人に
にゃんにゃん甘えて、

あら?ご飯まだもらってないの?

にゃおー

そっかー、じゃ、今あげるねー


と、
何度もご飯をもらうことに成功していたことが
ある日発覚したので、

この
「猫にごはんあげました」


おいておく決まりが
我が家にはあります・・・。


今日みたいに
私が具合が悪く
寝込みがちな日には活躍します。



かといって。

寝込んでても
そもそものど痛すぎて寝られないわけですよ。
昨夜は、
あんまり痛かったから
ロキソニンシップを
のどに貼り付けたら、
結構ソレはよかった♪

今は
長袖2枚着てても寒いけど
熱もないし。


昨日は
せっかく娘とランチしても
いまいち味もわからず・・・。

昨夜、
夕飯の支度しても
味見しても、味がわからない。


こういう
すごい悪いわけじゃない風邪ってのは
きっと、ひどくもよくもならなくて
時間がかかるんだろう・・・。


やだやだ・・。


咳はそんなひどくないので
明日からの仕事には問題ないのが救い。




Posted at 2015/06/28 11:17:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月25日 イイね!

めっきりと。

ここんとこ、
息子はカリパクすることなく、
せっせと社用車での通勤になってますが、
自分が休みの日は、

車借りていい?


昼近くにだいたい出て行って、
いろいろ用足しやら、行きたいとこやら・・

夕方戻ってくる。


今日は
私が車を使いたいから
だめって言ってあったんですが、

結局、
私がイマイチ体調がよくなく、出かけるのをやめたので
車使っていいよ、ってことに。


そしたら、
ちゃんと洗車しといてくれました。





私が洗うより
きれいにしてくれます。

なので
息子がこちらに戻ってきてからとゆーもの、

めっきりと
自分で車も洗わなくなりました。

給油も
してきてくれますしね。
自腹で。


それぐらい、いいのにね。


今日は
SDカードを買ってきて
ナビの更新をやり始めてくれました。


我が家の男たちは
これは自分がやるべきこと、と判断したことには
けっこう忠実ですね。

まー
逆もあって
これは自分のやることじゃない、とみなされたら
絶対やってくれませんけどね・・。(笑)



なんだか
最近、お誘いが多くて、という話を少し前にかきましたけど、

多いと言っても
1週間に2回程度なんですけどね。

人と会うのは
楽しいですし、いろんな話しもきけるし、
自分のことも話せて、たいへん楽しいというか、
女って、しゃべらないと死んじゃいますからね。

ある程度、話したいってことを
ちゃんと話していかないと
いわゆる

たまっちゃう

って感じになりますしね。


でも。
すごい楽しい反面、
すごい負荷がかかるんですよね、私。
人付き合いは嫌いではないんです。
それでも、すごいストレスを感じてしまう。

なので
ときどきは
ひとりでのお出かけ、というのをしないと
バランスがとれなくなるのかと
最近気づきました。


そーいった意味では
オフ会って
いいのかなと
やっと、
大半のみん友さんたちが
オフ会楽しいという意味も
少しわかってきました。

往復は一人で運転し、
行った先でも
そんな濃い付き合いではなく・・
でも、そこそこ親しくて、
あーこんな時間もいいよね
と思い、
家に帰る

なるほど・・・。

そりゃ、いいかも・・。


とはいえ、
私はそうも行かないですけどね。


根回しに準備がかかりすぎるので、
それはそれで負荷がかかるんですよね・・・。


明日とあさっては
久々に約束のない休日なので

腰もかなりよくなったし、
ひとりでどっか行って来よう・・。
などと、
夜は思うんですけどね、

朝、娘のお弁当作って
息子が出かけるのをみとどけ・・・

もう
疲れてどっこも行きたくなるという・・・。←ダメなやつ


カラダによさそうなお湯を
見つけたので、
そこでも行ってこようかな・・・。←たぶん行かない気が・・



ではでは・・・。
Posted at 2015/06/25 01:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

6月はE6系。

あまり
タイトルにこだわりないです。

部屋のカレンダーが目に入ったので、
たまたま、ですね。





こまち
ウルトラマン色ですね。←何時代の発想か

犬の散歩で踏切待ちしてると、
新幹線が駆け抜けていくなんて、
とってもスリリングなんじゃないかと、
東北新幹線の踏切待ちしてみたいです・・。

ねこバス感覚なのかなと・・・。

実際はどうなのか、
わからないですが。



うちの近くにも新幹線じゃんじゃん走ってますけど、
高いとこを走ってますからね。
踏切もないです。



この週末。

ダンナが一時帰国しようかな、と
言っていたので、
予定入れないようにしていました。

でも、結局、来月、公務で帰ってくるので、
まー、もったいないかってことになり、
やめたようです。

だいたい、週末の夜に電話かかってきて
いろいろ話すんですけどね・・。

これが
毎っ回、内容が同じなのが
お決まりのパターンです。

また、それ訊きますかぁ・・・と
思うも、そうも言わず、
丁寧に説明します。

が・・。

きっと来週もまた訊いてくるだろうよ・・・。

前、言ったよね??
なんて、言ってはいけないのだ・・・。
男ってのは、
興味あるなしにあまり関係なく、
すぐ忘れる生き物 と最近は思うようにしている。

ただ、まー・・。
ひとつお願いできるとしたら、

私が言ったことは忘れてもいい、
でも
自分が言ったことぐらい、覚えておいてくれないか?

と思うのだった・・・。

こうい言われたから
それで動いてるのに
おれ、そんなこと言ったか?
ってことが多いんだよねぇ・・・。

まー
最近は、そこも想定して動いてますが。



結婚して
23、4年になるけど、←はっきりわからないヤツ
相手のここはもう勘弁してもらいたい、というとこは
お互いあるんだけど、
そこをそれはそれ、で流せるようになったと思う。
あきらめた、というのか・・。

そうなってくると
なんか笑えてくるものだ。
あー、まただよ・・・みたいな・・。

ダンナは
一本、ちゃんと通ったものがあるのだ。

誰にどう思われそうだから、とか
そんなことは一切気にしない。
嫌われたり、悪く思われることを
おそれないというのか・・・。

ちったー気にしろよ・・・と
私に嫌われるとか思わんわけ?と
昔は思ったけど、
最近では、そういうのがかえって小気味がよかったりする。
ぶれない、と言いましょうか・・・。
ころころ気持ちを変えないとこが
この人のいいとこだと思う。


頑固と
ぶれない、ってのは

同じ意味のような気もするし、
まったく違うような気もする。


中高年にはガンコといって
若者にはブレないという

そんな感じなのかな・・・。



今日の午後は
サロンコンサートに誘われてましたが、
雨だと娘の送迎があるので

お天気ならいくね♪

と言ってあったものの、
やっぱ雨。

昨夜から
にゃんこたちが
しきりに耳の裏からぺろんぺろん顔洗ってたのは
当たった。


ってなわけで
家で久々、おとなしくしてる日曜です。
Posted at 2015/06/21 09:47:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月18日 イイね!

女の人付き合い。

女の 人付き合い  です。

女の人 付き合い ではないです。


今夜は
沖縄料理でのみほープランの飲み会があります。


1か月ぐらい前だったでしょうか・・。

息子の高校のママ友から
久々にメールがあって、

こっちのメンバーで(住んでるとこが私だけ違う)
また、ご飯にいこうって話があるんだけど
fujimuraさんも誘おうってことになったんだけど
どうかな??

みたいな・・・。


それはぜひぜひ♪と

2つ返事でOKしたんですが。

なんか、
どうも話しをよくよく聞いていくと
ランチじゃなくて、
飲み会らしいことがわかってきた。

飲み会、好きですけど、
最近、コンサートだ、なんだと出かける機会もおおいので、
息子から白い目で見られてることもあり、
できたら、
ランチぐらいがよかったなーと思うも、
そうも言えず、

あつまろう♪とかいうライングループまで立ち上がり、

そこで
どこにしようという談義に・・。


で・・。
ちょっと私が見てない間に

沖縄料理でいいとこがある、という話題から、
それに決定しかけていて、

fujimuraさん、沖縄料理で大丈夫???

と訊いてくれましたが、

だめ、とはどうしても言えず。

もちろん!

などと
心にもないことを言ってしまい、決定してしまいました。

でも。
正直、食わず嫌いなので、いい機会かと思い直し、
この日を迎えています。←あいかわらず、おおげさなおばさんだ


息子ママ友、高校編ですが、

子供を2人産んで育てて、何十年も経つと、
いろーんな友だちが望むと望まざるとできていきます。

息子、娘、それぞれにその所属団体ごとに
知り合いができます。
習い事の知り合いも、部活の知り合いも
ほんと、いろいろと・・・。

ってことは
女ってのは、
自分が望むと望まざると、
子供が身を置くところに、飛び込んでいかねばなりません。

そこで人見知りしていたら、
子供の付き合いも広がらないだろうと思いますしね。


本来私はネクラなんですけど、
それをがんばっておしこめて、
えいやーっと
この年まで、きましたよ・・。


ダンナが

お前、俺よりこのへんの人のこと知ってるよね、

と言うけど、
そりゃ、そうだわ・・。
どんだけ役員とかやってきたか。
(希望じゃないです・・)


そんなわけで
ある意味優柔不断だった結果、
今夜の沖縄料理なんですが、

がんばりますよ、あたしゃ・・・。


食べなくても、のみほーなのが救い・・・。


息子たちの話しをサカナに
おかんたちは飲みます。


この飲み会、
いつもはもっと役員全員集合でしてたんですけど、
ついに内輪だけになったってわけね、ということです。

仲間割れじゃなく、
飲む人だけ集合なんですけどね・・(笑)


ありがたいんですけど
ほんといろんなお誘いが多いです。
自分で、決めてでかけるのなら、
日程を決められますが、声をかけてもらっての参加だと
こうしてかたまってしまい、忙しくなります。


昨日会った
息子ママ友とも言ってたんですけどね、

もう人生も終盤なんだから、悔いのないようにしたいよね
って・・・。

その友だちは、今、娘にめっちゃお金がかかってて(東京都内の特殊な大学)
車も親のを借りてる感じなので、
私も、娘卒業したら、車買う!って
意気込んでました。

そしたら、みんカラでも誘うか・・。(笑)


私の友だちは
みんな飲み会だなんだと
出掛けるとき
ちゃんと家族の食事の支度をしてきます。

なので
集合遅いです・・・。

みんな下の子家で待ってるので
とっとと帰るでしょうしね・・。

息子が
なんなら送ってってあげるから、と言ってるので
帰りは息子に送らせよう。



私もこれからなんか夕飯作って置かねば・・・。


私が若いママのころ、←あったのか、そんな時代!

おばさんってなんかすごいわ、と思ったけど、
すごくもなるって
身をもってわかりましたがな・・。

よく働いて家事もがんばって
しっかり遊ぶ、
ですよ。



ではでは♪
Posted at 2015/06/18 15:56:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月17日 イイね!

命日。

明日は
私の母の命日です。

6年前、脳内出血で倒れ、
それが午後3時ごろ、一緒にいた叔母からの連絡で
病院にかけつけ・・。
その夕方には亡くなりました。

もう6年も経つのかーと
毎年、この日を迎えるたびに
感じる空気を思い出していました。


母が亡くなった時、
娘はまだ小4でした。

連絡を受けたとき、
娘のお友だちが我が家にうじゃうじゃ遊びにきていて、
咄嗟には出かけられないし、
娘にも友だちたちにも説明しづらく、
初動が遅れました。

それでも
なかなかつかまらない兄よりは
早く病院に着くと、
叔母は私に抱きついて泣きました。

○○ちゃん、おばさんあんたのおかーさんおらんと、
やってけないの~・・。

私の言いたいことを先に言われてしまい、

そんなこと言わないでくださいよ・・

ってのは言葉にならなかった。


勤務中、携帯のつながらない兄Bの勤務先を
ハローページで調べ、
電話し・・・。
兄たちゾクゾク到着し・・。

ダンナも駆け付けてくれて・・・。

先生から、一通りの検査を終えたあと、
病状説明があり、
言い方は忘れたけど

もーだめです

って意味だった。



今夜かもしれないし、3日後かもしれないし、一月後かもしれない、
という感じのことを言われ、
でも、
すぐにどうこうはならない、と言われたので

家のことが心配でいったん帰り、
急いで、いろいろ準備してすぐ病院に戻りたかったのに、
姑につかまり・・・。

結局、私だけ、母の死に目にあえず、
着いた時には
もう還らぬ人になってました。


もういきそう、というとき、
私に誰も知らせてこなかったのは
慌てて私が事故を起こすことをおそれての
家族の配慮だったとわかっていたし、
もうそういう運命だったかと
納得しました。すんなりと・・・。



子供の成長に伴い、
いろんな悩みというか、
洗濯が、じゃない、選択をしなくちゃいけないことがあるたび、
母ならどう言うだろう、と
毎回思ってきました。

どんな時も
私のことや私の家族を心配してくれて
助けてくれて、
母無くして私の今はないです。

今の私の年齢ぐらいの母のことは
けっこう記憶に残ってるのですが、
母が私たちにしてくれたことには
到底及ばないお粗末な母親ですが、
きっと、
母は、
よくがんばってるよ、と
言ってくれるでしょう。

それが
自分をどれだけ支えてくれていたのか、亡くなってから
思い知りました。

ぜったい自分を否定しない認めてくれる誰かがいる
というのが
どれだけ大事か・・・。


ようやく、ここんとこは
居ないことが当たり前になり、
甘えたこと言ってないで、自分でなんとかしなくちゃ、と
思えるようにはなってきています。


亡くなってしばらくは
なにか気持ちが動揺すると、
お墓にいってました。

だんだん行く回数も減り、
母も安心してるでしょう。


行く回数が減ったのは

へび

が出たせいもあるんですが・・・。(笑)

以来、夏場はひとりで行けないという・・・・・。


明日は命日で
たまたま息子が休みなので、
こりゃラッキー♪

って思ってたけど、
雨なんだそうで・・・。

お墓参りって
雨の日にしちゃあかんのですよね。




私が
めっちゃ母を尊敬していたように、
娘は私を尊敬してるわけじゃないですが、
あの子も私にけっこう依存してます。
娘にとって私は
おもしろい人、らしいですが・・・。なんじゃそら ですが・・・。


母にしてもらったことは
親孝行として本人に還元でききってなかったですけど、
私の考え方は
子供にそれを返してってあげればいいかなと。

私自身、
子供になにかしてもらいたいと
思わないですからね。



っていうか・・・。

父親、まだめっちゃ元気なんですけどね・・・。

ふつー奥さんに先立たれたら、しぼんじゃうんじゃないんですか??
なんなんですか?あの人は・・。

と悪態つくも、
やはり元気でいてくれるのは嬉しいもんです。



明日は
娘のいちばん大事な日←専門学科の試験 なので、
もー寝ます。
いつもより30分早く行く、っていうし・・。

え?
じゃ、5時前に起きないと・・・ですお・・・。


ではでは・・・。




おまけ画像:





クッション設置したら
けっこうここがいいらしく・・・。






Posted at 2015/06/18 00:02:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家の電話にNTT日本電信電話株式会社というところから電話あって、すぐに留守電に切り替わるので聞いていたら、この電話は2時間後に使えなくなるのだそうだ。。んなことあるかいっ!」
何シテル?   08/08 12:12
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1234 56
7891011 1213
1415 16 17 181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation