我が家は毎年夏になると行くとこがあります。
とかいうのは全然なく・・・・。
基本、どこへも行かないんですよね・・・。
ダンナの会社はお盆休みはけっこう長いので、
いちおう、ずばりお盆を避けた日程で、一泊二日で
長野の方とか、伊豆、伊勢志摩方面
などには、例年出かけていましたが。
なんせ、暑い時で・・・。
我が家の私以外の3人はとにかく暑いのがだめ。
宿を決めて、
じゃ、どこにいこうか?ってことになると、
近隣の観光施設をいろいろ調べ、
ここは暑いよねー
ここも暑いよねー・・
暑いけど行きたいのか?
みたいな雰囲気になり、
ま、いいか、ってことになり
結局、
ほんと宿にだけ泊まり、水族館みたいなとこには寄るものの←涼しいじゃんね
あとのとこは、ほんと候補になるものの寄らず。。。。
とはいえ、
子供が子供だった頃はそれでも行きましたけどね。
暑い遊園地とか、動物園系とか、公園施設とか・・・。
子供が大きくなってくると、
さらに、遠くには行きたくないとか言われ、
更にお近くへ行くようになり・・・。
家から1時間以内にけっこうあるんです。
でも
そういうとこに行くのなら、
晩御飯をリッチなとこに食べに行き、家で寝ればいいのでは?
とかまで
怠慢になってきてしまっている昨今の我が家。
これじゃだめだー!
って思ったので
今年は高原にでもいこう、と
私の中での
夏のお出かけ=高原
なので、
高原でリフトでも乗って
ゆらゆら揺れる花をバックに娘の写真でも撮るぞ
などと思い、
高原 りふと
で検索したところ、
車山高原がヒット。
これだっ!と思い、
娘にきいてみた。
その前に・・・。
私、1人でのる、きしーきしーきしーきしーってなる
リフトが異常に大好きなのでした・・・。
多分、娘も好きじゃなかろうか?と・・・。
娘に
母:今年はさー
車山高原でも行かない?
娘:どこそこ?
母:長野県だよ。
そこで、たまにはペンションとか泊まってみようか?
コースの料理とか出してくれてけっこうお値打ちなんだよ
娘:えー🎵
どうしよっかなー♪♪
ちょっと好感触だ・・いいぞいいぞと
思っていたものの・・。
娘:お父さんも一緒?
母:そだよ。おにーちゃんはオレはいかん!って言ってるから行かないけど。
娘:そーゆーとこはさ、お母さんと2人の方がいいかなぁ・・・
おにーちゃんでもいればいいけどさー
でも、お父さんが行きたいなら、行く!
正直、ダンナも行きたいというタイプではないのだ。
そこらへんがヨソのお父さんとちょっと違うところで、
あまり娘にべったりしたところがない。
ダンナはダンナで
連れてってあげなくちゃ的な考えだし、
今回は、それでも行きたがらないからといって
毎回行かないのも、という私のお節介から始まってることなので、
じゃ、まーいいかぁ?ってことで・・・。
いつものように
近場で探してみたけど、
なかなかこちらの希望にあうような条件のとこは
いっぱいだった。
なので。
今年の夏も家族お泊まりはなしですな・・・。
ダンナには
家族を楽しませようというそういう精神がない。
子供はこの両親のもとでしか育ったことがないので
これで特に不満はないらしいけど、
これでは、それぞれのパートナーが
どっか行きたくてたまらん人だったら、
喧嘩になっちゃうよね・・・。
今でこそ私も、伊豆ぐらいまでなら行けそうな気がしてますけど、
前は、自分が運転してとかありえんかったので、
ほんと
どこへも連れてってあげられず、大きくしてしまいました。
ダンナは
そのわりに私とは2人でいろいろ行きたがるので、
なんで家族でいこうとしないのか不思議なんですけどね。
お前らも行くか?って感じで
メインは夫婦、なんですよね。
見かねて私の兄たちがよく連れてってくれたものです・・。
私が娘と2人パンダに行くのは
そういう理由で・・。
家族でお出かけとかないので、
じゃ、行きたいとこは自分たちで、という感じ。
ダンナもそうしてくれたら助かる、連れてってやってくれ、という
感じで、
自分もパンダに喜ぶ娘を見たいとか
楽しむ時間を共有したいとは思わないようなのだ。
ってなわけで。
お盆休みをわざわざとって
帰国してきますけど
それはお盆で親戚となんとか、とかいうのもないのに
家族でのお出かけもそんなしたいわけでもないのに
なぜ帰ってくるかといえば
仲間とのゴルフ
が最大の楽しみだったりしますね、あの人・・・。
今年も夏のお出かけはしないふじむら家ですな ^^
娘も息子も
行きたがらないとこが不思議だったりしますね・・・。
ここここへ行きたいといえば、
ダンナはそうかそうかと
わいわい連れては行くんです。
でも
ダンナからのレジャーのプレゼンはないんです・・。
なので。
私が考えるので
パンダとかカピバラとかアシカショーとか・・
なんもなくて、静かな宿、とか・・。
嫌がる大きくなった子供たちをも
せっせと連れて家族旅行したがる人っていますけど
それも
今からすれば、必要なのかなーとかも思ってしまいますねぇ・・。
でも
私もマメじゃないので、
この盛り上がらない我が家だからこそ
主婦として勤まってるかなとも思える。
私はいろいろ行きたいんですけどね・・・。
でも
行きたい!って人と行きたいので
そんな行きたがらない我が家の家族旅行には
期待がなかったです・・。
うちは子供の年齢差もあり、性別も違う、
なので、家族がみんないいってのが難しい。
そうなると、
私とダンナで大人旅、
私と娘でおんな旅、
ダンナと息子でゴルフ旅
というお出かけがいちばん無駄がないというか
そうなっちゃうんですよね。
でも。
車山高原は
昔4回ほど行ってて、久々いってみたいので、
涼しくなったら娘と行くつもりです。
リフトのりたいので・・・。
1人乗りのしょぼいのが好きなんですよね・・・。←なぜ?
長々語ってしまいましたが
よーするに我が家は
家族ではあんまりお出かけしないんだ、という話しでした。
おまけ画像:
いじけてるにゃんこA。
Posted at 2015/07/27 13:45:07 | |
トラックバック(0) | 日記