• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

いくら疲れても。

先日の水曜のことです。

しげおさん主催の
平日オフに参加してきました。

トヨタ博物館と謎コメダツアーでしたが、
7月後半のレッスンスケジュールを出したあとでの
お誘いだったので、
時間の都合上、コメダには行けませんでしたが・・。


6台集まりました🎵

レヴォーグが1
インプが2
XVが1
アコードが1
私は、BRZでの参加となりました。





オフ会の間の写真は
最近、スマホの容量が限界なこともあり、
あまり撮りませんでした。


1枚だけ撮ったのは




若かりし頃かっこいいよね~ ^^
って言ってたMR2。



この日の集合は11時で、
帰りは急いで帰りたいから高速だけど、
行きだけは、
それなら余裕だから下から行こうかなとか
思ってたのに、
結局出るのがぎりぎりになり、高速使ってしまった・・・。

5:30から起きてるのに、なんでそんなにいつも
時間がないのか、自分・・・と思う・・。

高速使うと、
行きは1時間ちょいかかりましたけど、
帰りは、
50分ぐらいで着いてしまったではないか・・・。

なぜ、そんなに早く着くのだ?と思ったんですが・・・。


インプなオフ会じゃないけど
きっと、しげおさんは
レヴォーグで来るだろうと予測してたので
じゃ、私もインプじゃなくて、BRZにしようと
前夜、ダンナに、

明日、BRZ貸してくれん?

と訊いたら、快諾してくれました ^^




ひとりで
BRZで高速は初めてでしたが・・・。

こりゃ、おもろいわ ^^

って感じで・・・。


助手席にダンナ乗ってると、
気兼ねがあるんですけど、
ひとりだと、思い通りに運転できます。

そのちょっと前に
白バイがどうやって
違反者の速度を測るかってテレビやってたので、

そうか、同じ車線にいなきゃいいのか ^^
と、考え、
なるべく、
落ち着きない範囲じゃないよう、
車線変更をし・・・。←なにやってんだか


あれは
ひとりで乗るのにイイ車だと実感した次第です・・・。


1~2時間で行けるお出かけというか
車の運転は、
めっちゃ楽しいです(^^)v

が・・・。

気持ちとはウラハラに
なぜか、
夜寝るころになると、
激疲れます。

次の日も、
どよーんと疲れが残ります・・・。


トシですかね・・・。


帰ってから、
留守してた分、どどんと忙しいからでしょうかね・・・。


でも。

いくら疲れてもなんでも、
行きたいとこには行くぞと
思ってますが。



オフ会自体は、
程よく楽しく、居心地もよく・・ ^^
今思うと、
参加者で
年齢別リレーができる!
って感じの・・・。(笑)
私、アンカーじゃなくてすみそうな・・・。辛うじて・・ですが・・。

私は
車の細かい話は、さっぱりわからないこと多いんですけど、
わからなくても、きいてる間に、なんとなくわかることもあったり、
その時わからなくても
別の機会にわかることもあったり、なので
きいてるのは面白いです。

トヨタ博物館も
なかなか
何度行っても、楽しめます。
あの入場料であの内容はすごいなぁと
思いますが、
どうせ他メーカーを展示してくれるのなら、
現行車も並べてくれないか?と思いました。

あと
SUV系のことについては、
触れられてないのがちょっと不思議でしたけど、
あのメーカーがもう投げてしまった部分ということなのか?と
解釈してほしいのか?とか・・・。


参加された皆さん、
どうもお世話になりました。
お疲れ様でした🎵



そして今日は、
娘の演奏会があるので・・。

役員はお手伝いがあるので
開演は夕方ですけど、
午後イチで出掛けねばなりませぬ・・・。

多分、明日はまた、
撃沈デー。

演奏会は
めっちゃ楽しみですけどね(^^♪


ではでは・・。








Posted at 2016/07/29 11:33:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月26日 イイね!

産まれる時代。

息子23歳彼女ナシ、←イランお世話
現在、車校通いをしてます。

車校というのは
自動車教習所です。
もしや、このヘンの独特の言い方かなと
一応・・・。

今日から
実際に乗ってみるんだそうで・・・。

先に取りに行った同僚の話しによれば、

はい、じゃ、運転して。

(え!イキナリですか!!)

と教官は
全く手とり足とりじゃなく、
アバウトだとか・・・。


仕事上、中型免許?が要るらしく、
私みたいな年代の人間には
漏れなくついてきた条件というか・・・。
今、私はその車を動かす資格が
私の免許にはついてるのに、
私より遥かに運転ちゃんと出来る息子には
その資格がないのです。


普通免許取得のときは
親が負担しましたが、
今回は、自分で一括で払い、
仕事の合間に、こそこそと
通ってるようですが、

お金も確か、17万とか言ってたような・・・。

私にはタダでついてきたものが、
あの子は17万と、
時給にしたらどんだけ?という時間を費やし、
取得しないといけないと言う・・・。

ちょっと気の毒になりますね・・・。←他人事か?


えすほーをチョイスする価値観からして、
どうも、あの子は、
若者っぽい好みとは言えなくて、
いまどき、
車大好きだし、タバコは吸うし・・・。
社員旅行みたいなの、好きだし・・。

なんだか
つくづく、あの子は産まれる時代を間違えたなぁと
思いますね・・・。

これは私の憶測ですけど、
今どきの女子より、
昭和女子みたいな方が、
女も好みなんじゃないかなぁと
思うトコありますしね・・・。
そんなオンナ、いまどき、いません・・・。
私の友だちでおひとりさま、何人かいるので、
紹介しよか?ですけど、
オバサンは嫌だと言うし・・。←当たり前


万が一、
今、彼女が出来たとしよう・・・。

母の日に、
フロントグリルくれるようなヤツです。
彼女の誕生日に、
フィンアンテナとか真剣にプレゼントするでしょう。

即フられますね・・・。

せめて
伊の蔵レザーのキーケースぐらいにしとけと
言えばいいでしょうか・・。

まぁ。。、
要は
悪いにつけ(イイにつけ、じゃなく)、カルくないんでしょう・・・。


娘もちょっとそんな感じ・・・。

THE 昭和な一家 fujimura家・・・。



ちーん・・・。

孫の顔は見られないだろうよ・・・。

もちろん、顔だけじゃなく、カラダもだけど・・・。



おまけ画像:



自分の免許証をみてみました。





確かに

中型

ってしてありますね・・・。

よく見ると、年代もハンパなくバレますし・・・。←どーでもいーか



しかし
こーゆーネタって、
本人が読んだらどうしよう・・・。

と思いつつ書く母・・・。

Posted at 2016/07/26 10:13:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月22日 イイね!

チーム入院・・。

3年前に娘の脳の血管の異常が見つかり、
当時中2だった娘は、
検査入院(手術的な検査)
手術1回目、
手術2回目、と
1年間の間に、3度の入院をしました。

その手術2回目の時、
ダンナも親知らずの下に、
嚢胞があるということで、
同じ病院で入院・・・。

娘の手術のときには、
ダンナは病室から
点滴と一心同体状態で、
術後の説明をききにきていたような・・。


その後、
ダンナは
その嚢胞手術の経過がよくなく、
海外赴任中なのに、
一時帰国し、診察してもらったところ、
なんだかよくないらしく、再手術。

その時に、
プレートを使い、奥歯を固定したので、
今回は、その除去手術。

なので・・。
二度目と今回の手術は、
おまけというか、やり直しというのか・・・。

ずいぶん、不自由は思いをしてきたようなので
これで
ダンナもなにかを食べるのが
ますます楽しくなることかと・・・(^^)v


2か月ほどまえ、
別棟同居のダンナ母も
転んで大腿部を骨折し。。
入院してましたが、
今日、退院。


息子が、
親父は誰かと入院しとりたいみたいね、と

確かに・・・。



でも
みんな元気に回復し、
元の暮らしに戻れるのは、
ありがたいことだと思います。


ということにしておこう・・・・・(-_-;)


除去したプレートを見せてもらいましたが、
(執刀医から、はい、おくさん、あげる(^^♪  と渡された)
こんなもんんが
入ってれりゃ、そりゃ、
噛み合わせもなんか、ヤな感じだろうな、という・・・。


明日
退院してくれば、これで
我が家の入院ロードもおわりますね。



ではでは
これからまた病院いってきます・・・。


用はないんですけど、
退屈そうなのでね・・・。



院内に
カフェドクリエがあるんですけど、
コーヒーは
院内のローソンでしか買わないという・・・。




Posted at 2016/07/22 13:42:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

連休はこじんまりしてました。

普段、
毎朝、530~5:45に起きてます。

毎朝、
目が覚めて思うのは、

みんな出かけて行ったら絶対また寝る・・・
と・・
そんなこと思いつつも、
お弁当作ったりしてる間に眠気もさめて
寝ることもそうはないんですけどね・・・。


でも
たまには
思い切り寝たいんですが、
そういう日が1週間の間に残念ながら
1日もないので・・。

せめて
娘とダンナが学校や会社がない日は
息子だけなら、8時近くまで寝られるので

今日は、
そのつもりで
たくさん寝よう(^^♪


前の日の晩に
パンの焼ける時間を8時にセットし、
すまほのアラームも
そのぐらいにセットし寝ました。





でも
結局、




6時前には
起きてしまうという・・・。


なにか起きないといけない理由が
必ずあって、もう久しく、アラームかけなくていいという睡眠を
経験してません・・・。



私は自分のことを

食堂のおばちゃん、と思っていましたが、

合宿所のおばちゃん、に変更です・・。



合宿所のおばちゃんを
ねぎらってくれるのか、

ダンナが2日連続で
飲みにいこうと言ってきたので、行ってきました。

どこか行っても暑いから、
まー この連休は
お出かけはしないで、
おいしいビールでも飲みにいこうと。


私は
ホテルの中のビアガーデンに行きたいと思いましたが、
飲み放題はいいけど、
食べ放題も、だったので、
そんなに要らんぞと
別のとこへ。







確かに美味しかった🎵


でも
このところ、すこし体調不良で
いつもの調子では
飲み食いできなかったら、
いつもより、けっこう安くすんだようです。←いつもがどんだけなのだ




明日は
レッスン休みです。


元気だったら温泉でも行って来ようとおもうし、
元気じゃなかったら、廃人デーになります・・。

そして
今週は、ダンナが入院手術があります・・・。

また病院通いばばぁの日々が・・・っ。

とはいえ、今回は前回の手術の際に使った
金具の撤去手術なので、
2泊3日ときいてます。

センセイ、もちょっと、おいておいてくれないか?
などと
本心で思っている悪い奥さんなのだった・・・。


ではでは・・。
Posted at 2016/07/19 00:47:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月17日 イイね!

新しいのが出て・・・。

BRZが
新しくなりましたよね・・・。




そのうち新しくなるだろうとは
わかっていながらも、
このタイミングで必要な増車だったので
ギリ前のモデルになってしまった我が家。

注文して、納車までの間に
やはり、新しくなること、発表されましたしね・・・。

あぁ、
やっぱりねぇ・・と。




ダンナは新しいカタログを眺めながら、

もうちょっと待てば、コレだったのかぁ~と。


そこで
息子がひと言・・・。


オヤジが予定通りの任期だったら
楽々コレだったんじゃね??


おぉ!!確かにそうなのだ・・・。

ダンナの海外赴任は
短くて3年と言われていたのだ。

それなのに、
まさかの1年カットで
2年で帰って来たのだ・・・。


そうだよそうだよ・・・。



まー・・・。

本人、それでも気に入ってるから
いいんですが・・・。


乗り降りがいくらメンドウだろうと、
この車のことはたいへんお気に入りというか、
いまだに、嬉しいようなので、
それはまぁ、よかったかなと。



ではでは・・・。
Posted at 2016/07/18 00:03:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家の電話にNTT日本電信電話株式会社というところから電話あって、すぐに留守電に切り替わるので聞いていたら、この電話は2時間後に使えなくなるのだそうだ。。んなことあるかいっ!」
何シテル?   08/08 12:12
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
1718 192021 2223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation