• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

今さらですが感満載シリーズ 兵庫県に行ってきました 其の1。

某明友さん←中国人みたい・・

ぼうみんともさんのブログを見て、

あ、私もいい加減あげないと・・と思い立ちました。

10月のはじめに
兵庫県に一泊旅行してきました。


使用車 BRZ
めんばー  ダンナと私


当初、
神戸と有馬温泉と
2泊で行くと言ってたのを、
諸事情により、短縮・・・。


お前どこに行きたい??ばかり訊いてくるので・・
ほんとはなんでもいいと思っていましたが、
そういうと怒るので、

姫事情!←すぐこの変換になる
姫路城! と答え・・

水族館と動物園とどっちがいい?

両方!

って答えたけど、
まだ暑いときだったので、
ダンナが動物園は耐えられんだろうと
水族館にしようと提案・・・。


お前の希望を叶えるには
朝、7時には出発だ、ちゃんと起きろよ?と・・・。

わたしゃ、毎日5:20には起きてるんだから、問題ないのですけどね・・・。

それに、希望ってほどの希望じゃないんですが・・・。
そこ突くとまた、ややこしくなるので、
そのままにしましたけど・・・。

ダンナとしては
あくまでも
私の希望のために出掛けるということにしたいようで・・・。

まーどっちでもいいか、もう・・・。


日曜だったので、
いつもよりちょっと遅く、
5:30に起きて、
娘のお弁当つくって、身支度して、
7時に予定通り出発できました。


子供たちと猫たちに留守番してもらうのですが、
猫たちのお世話は日ごろからやってくれてるので、
問題なく、

子供たちのご飯は



前の日の作っておいたコレを
あっためてね、と・・・。


主婦が出かけるのは
こーゆー根回しがめんどくさいんだけど、
オトコは自分のことだけなので、
私が必死で支度して、
お待たせ!いけるよ!と
言ってから
じゃ、俺 う○こしてくるわ、とか言うわけですよ・・・。

結局最終的に待たされるのは私なのです・・。

やっとけや!と思います・・・。

それとか
乗ってからナビセットに時間かかる、とか・・・。

やっとけや!と思います2。


ですけど・・・。

出掛けにもめたくないので
黙ってますが・・・。


集中工事中でしたが、
日曜だったので、
スイスイと・・・。

とはいえ、
いきなり美合によって、朝マックしていきましたが・・・。


東名が
なんちゃって3車線がなくなってて
あら??ってカンジでした。

なんで80制限?ここそうだっけ??って言いながら
あっというまに豊田JCTについてしまったので
あれ??でした。


東名から伊勢湾岸、新名神だっけ・・・
で、ふつーの名神、そのあとはわかりません・・・。





大津SAで琵琶湖を眺め・・

三木SAで
こんなんを買って・・




着いたのは、




姫事情じゃなくて姫路城。


おーっ!!
白いのかぁ~ ^^ ←知らなかった人


せっかくなので、
お城を上まで登ることにしました。
昇る?かな?




この日は
かなり暑い日で・・・ (-_-;)

このすぐ先に入り口があって
履物を脱いで、
ビニールにいれて持ち歩き、
上までひたすら階段をぐるぐるするという・・。

階段というより、
梯子段と言いましょうか・・・。


これ、
階段じゃなくて、壁だよ?って感じの・・・(-_-;)


バリウム検査的な
運動能力を要求される
姫路城登頂・・・。


でも、
だんだん眺めもよくなり、
風も気持ちよくて、
なんとか上までいけました。

一度は行くといいなと思いました。


下りはちょっと渋滞してました。


なんとか降りてきて・・・




あんなとこまで
昇ったのね~って気分になりました。



で、お城を出て
お昼ごはん食べるとこを探し・・・。


真ん前の卵かけご飯屋さんへ・・。イージーチョイス(笑)







でも、コレが
めっちゃ美味しくて・・・(^^♪


ダンナは





あなご重?だっけ・・・。

ビール飲んでいい?
っていうので、
ここからお宿までは、運転でした・・・。

知らん道を
ヤクザなナビに従い、
いびきかいて寝てるダンナは頼りにならず、
孤立無援で宿まで行きましたよ・・・。


でもその前に・・・。

姫路城、工事してて、
駐車場からいちばん近く行ける出入り口が封鎖されていたので、
隣接してる動物園を通っていいという仕組みになってたので。

なかなか
昭和な雰囲気の動物園で、
これが楽しかったんです(^^)v




かなり大好きレッサーパンダ♡

ここ、
動物がみんな近いのです。


いろいろいましたが、
ダンナがMAP見て、

おい!へびおるぞ、あっちだ!

と、
どーしても私に見せたいらしく・・・。






でも
ここのへび。

かわいかったですよ。

ゾクゾクしましたけど、
目がかわいくてねぇ・・・。


写真撮ってしまった・・・。




しかも・・。

空いてるのをいいことに、
こんなものにまで
乗ってしまったという・・・。





ちょっとこういうのって
リフトちっくじゃないですか・・・(^^♪←リフト好き


ダンナは
俺はイイから。。と
付き合い悪いので
ひとりで乗ったんですけどね・・・。

かなり恥ずかしかったですけど、
どーしても
乗りたかったんですよね・・・。

あとで
乗ってる写真をダンナに見せられ、
おばはんは、乗っちゃいかんかったな、と
反省しましたが・・。



で。

この後、本日のお宿の有馬温泉まで私の運転でばびゅんとな・・・。

1時間ぐらいで行けたような記憶・・。








其の1 完。







Posted at 2016/10/23 02:10:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

お金がない理由。

息子23歳、社会人2年目、彼女ナシ。

最近、口癖のように

俺、なんでこんな金がないんだろう・・・。
どこへ消えちゃうわけ???

と・・・。


彼の趣味は車。

地味にお金がかかってます・・。





でも・・・。

今日私はわかりました。
彼がお金がないワケ・・。



昨夜、彼は言いました。


明日、俺の名前でこいつらのおもちゃが届くから・・・。



↑こいつらのうちの1人です



そして、届きました。




息子の帰りを待って、
リビング搬入・・・。

秒殺でやってきました・・・。







入ってたのは、コレ・・。




ねこあつめ ひつじクッション・・・。


と。





ピラミッド・・・。


早速入る入る・・・。


そして落ち着いてしまい
順番待ちのにゃんこA・・・。




にゃんこB、なかなか出てこなくて
にゃんこAがかわいそうでした・・。







ひたすら待つ・・・・。


そしてやっと・・・ ^^





ねこにおもちゃや
寝床を買っても、
遊んでくれることもあれば、
見向きもしないこともあります。

私も
ときどき買ってきますけど、
そういうもんです・・。

息子も
ダメ元で買ったらしいですが、
こんなにおもしろがってくれて
満足してました。


でもこれ・・。

ねこあつめ のグッズなので
見た目のわりに
お値段以上ぼったくりという感じ・・・。



息子に
なんで今さらこれ買ったの?と訊くと・・

スマホの画面に

あなたにオススメの商品!って紹介されてたから・・

らしい・・・。



そんなわけで。

息子は
お金がたまらないのでした。

しかも
彼女もいませんし・・・。←それ関係ないか



こういう
ちりつも的な出費が不幸をよんでることに
気付いてるようですがやめられないらしいです・・。

私の子なので、仕方ないです・・・。



ではでは・・。



Posted at 2016/10/22 01:39:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月19日 イイね!

どんどんどんどん。

息子が
ニューインプレッサの画像を見ていると、

娘が、
入院プレッサかと思っちゃった ^^

平和な兄妹です・・・。


お待たせしました的な、
吉永社長さんの約50分の会見みたいなのを
延々と見ている息子・・・。

ついつい
一緒に観てしまいました。


そんなイイなら、ぜひとも
乗ってみたいと
思えましたねぇ・・。こんな私でも・・・。


カーブを曲がる時の、なんとかいう機能を見てたら、
こんなサクサク曲がれるなら、タワーばぁ要らんじゃん?とか、
これで
ターボついたらどうなるんだろうね、とか
それがレヴォーグになるってわけ?
さー??とか・・・。


こんな盛り過ぎぐらい
イイイイと言われて
車っていうのはフルモデルチェンジをするんですか?と

これまで、
そんな興味もなかったので
知らなかったですね・・・。


10M乗れば良さがわかると
画像の人たちは言ってましたけど、

まじですか??とか・・・。



私は、
テンロクのお値打ちじーほーでございますが、
GJ2ですぜ・・・

それでも
ぜんぜん。。イイって思ってますが、

こんなの初めて~って
なるんでしょうかねぇ・・・。



そろそろ試乗の準備もできるらしいタイミングで
私の車はオイル交換なので・・。

試乗できるようになったら
教えてくださいね、って感じです(^^)v
オイル交換やってる間に、
こそっと・・・。



でも・・。

実は私、

ドリカムが好きじゃないんです・・・。

ディズニーと同じカンジで苦手なのです・・・。




関係ないか。



こーして
車は
どんどん進化していくのですね・・・。

でも
夫婦共々、スバル車所有ですが、
どっちにも
アイサイトついてませんが・・・。




シャンプーしてて
耳に水が入ってしまい、
蒸しタオル当てながら
出るのを待っている間のつぶやきでした・・・。


どーも最近、
自分の不注意というか、
災難に見舞われるというか
要するにツイてないと感じることが多い私です。
私だけじゃなく、家族全体がそんなカンジで・・・。

ダンナにぽそっと、
なんか我が家最近、ツイてないことない?というと、
俺もそー思っとった、と・・・。

やっぱねぇ・・(-_-;)

夏にパワースポットでもらってきた
石がいかんのじゃないか?とダンナがいうので、
近々そういうことがわかる友人に
石をみてもらおうかと思います・・。

まー
でも!
そんなこと言ってると余計
引き寄せてしまうそうなので、
まー
ぼちぼちとがんばります・・・。


おー・・!←しょぼい掛け声




Posted at 2016/10/19 01:09:29 | コメント(5) | 日記
2016年10月16日 イイね!

新着でもないのに・・。

先週かいたブログに、
なかなか
コメントの返事をかくパワーがなく、
ずっと放置になってしまっているので、
ひとまず、
下書きにしまっておこうと、
昨夜思い立ち、
いったん、公開しない設定にしました。

でも、
やはり、
コメントしていただきながら、
無断でそのブログを隠すというのも
それもいかがなものかと思い直し、
元に戻しました。


そして、
先程、みてみたら、
そのブログ2つに新着の赤い印がついてるじゃないですか・・・。


なにも書き加えてないのに、
設定をいじっただけで
新着になってしまうという事実を
知りませんでした。


新着と思って、
うっかり二度も読まされてしまった方々、
ほんとにすみませんでした。




このブログには
コメントはご遠慮ください。


そのうち
ちゃんと戻ってきます・・・。
取り急ぎ、
生存報告を兼ねて・・・。



Posted at 2016/10/16 11:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

推薦で推薦で・・・。

今週末、
娘の進学希望候補の大学のオープンキャンパスに
行ってきます。

交通費もかかるし、
ひとりで行けるなら、ひとりで行ってみたら?
と言ってみたけど、
やはり、

一緒に行ってほしい、ってことで、
久々の東京方面です。


この大学は、
担任から、いちばんに勧められてるところで、
要するに、きっと
身の丈にあってる、ということなのだと思います。

そこなら、もしかしたら、
指定校推薦、というのを
いただけるのかもしれません。

はじめ、きいた時には、
そこに行けるなら、
願ったりかなったり、だったのですが・・・。

その後のいろいろな変化により、
今は、第一志望校ではないです・・・。


娘の場合、
大まかな方向は決まっているものの、
細かい専門が、志望校により、まったく違ってきてしまい、
それを同じにそろえるのが難しいのです。

ものすごい悩んでます・・。


現時点での第一志望校は、
推薦では行けません。

なんちゃら方式が2つある、いわゆる一般入試の道しかないのです。


その少ない枠に、受かりそうなのか、
まったく無理そうなのか、
本人も先生も、わからないという現実・・。
学部が特殊なので、です・・。


娘は、
とにかく、確実な何かが欲しいのです。

女ってそういう生き物なんですけどね・・・。娘に限らず、進学に限らず、ですが。

娘のまわりは、
多分、
推薦で行けるところに、なんとなく入っていく子が大半でしょう。

今のご時世、
よっぽどレベルの高いとこを狙わなければ、
推薦ってやつで、大学決まりますよね・・・。

うちのムスコは
アホ過ぎて、内申がなくて、
試験でしか、選択肢がなかったですが・・・。


娘が、
ここなら確実に入れてくれるという保証が欲しいのは
わかります。
私も、そうしてあげたいとも思います。

でも
いまどき、
高校も推薦制度がけっこうあって、
大学もそうで・・・。

自分の実力で
当日、一発勝負で決まるような、
そういう経験がないまま
守られたエリアから出ることもないまま
社会に出る人が
昔に比べ、各段に多くなってるのは明らかですよね・・・。

それで
いいのかなぁ・・・などと
思ってしまう
THE昭和な私です。

偏見ですが、
女の子はそれでいいですが、
オトコはそれでいいのか???とか
思ってしまいますね・・・。


自分で未来を切り開くというのか、
自分のやりたいこと、いわゆる志を
持てるんだろうか?と思ったりするわけですよ。


私の時代は、
大学は、みーんな試験でいきました。

一部のお利口さんは指定校推薦でいきましたが、
文句なしに受かりそうな子が行ってましたしね・・。


そうじゃない、フツーの子は
みんな試験受けましたよ・・。

もっとも、女子は短大が多い時代でしたが・・。←あんた何歳?


なので、
就職するとき、
そこだけは、
推薦で大学になんとなく行った子供というのは、
弱いんじゃないかなぁと思わずにはいられません・・。

初めての試練なのかなと。



娘の場合、
脳に病気があって、
あまり、ストレスをためるのがよくないと
そういうこともあり、
推薦で、とも思うのですけど、

推薦してもらえそうな
明後日行く大学は、
家からのアクセスがヒジョーにめんどくさい・・・。

もちろん、1人暮らしにはなるのですが、
それにしても帰省するのも嫌になるような気がします。



まー
いろいろ悩ましいです・・・。

金銭的な問題もあるので、
娘も、そこを考えるようですし。

なので、娘は今、大学の話しをされることを嫌います。

なのに、ダンナはしょっちゅう言っちゃうわけですよ、娘に・・・。

お前、大学決まったか?



この訊き方に
ダンナとて、まったく悪意はありません。

でも、
なんとなくこれは
ディーラーの営業が、お客さんに
お車最近どうですか?
っていうのと同じようなレベルの会話ですよね・・。

あらゆることが抜け抜けな質問で、
しかも、父親の力なしでは進学できないことを
重く受け止めてる娘なので、
そこを
そんな訊き方しないで、とは言い切れず、
どんどん、ダンナも娘の嫌がる方面に
話しを持っていってしまう・・。

私は、きいてて、

あーあぁ・・・って
思うも、そこは親子なので、ほかっときますが。


こうして、
父は娘に嫌われていくのね、という見本を毎晩見てる感じ。



ってなわけで・・。

まー
時代が変わって、
大学選びも
ビミョーだなというお話しでした。



ちょっと事情があり、いまだに寝られずにいるので
思いつくままぐだぐだ書いてしまいました・・・。
Posted at 2016/10/16 02:24:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うちから歩いて5分、車で3分程度のとこにお住まいの生徒さんが、毎回、車でやって来て、15分前に我が家前に着いて、車で10分待って、5分前に入ってくる。めちゃ遠くから来るなら分かるが、なぜ、そんなに早く来るのだ。。。まぁ、かわいあから許すが。。」
何シテル?   10/07 16:22
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 567 8
9101112131415
161718 192021 22
23 2425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation