• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

昨年末からのおハナシ。  最終話の1。

実は、
其の4があるんですが、それは
お友だち限定記事としてしまっています。

万が一、億が一、兆が一・・・←あとは知らないおばかさん
読んでみたい方、みえましたら
この機会にお友だち申請してください(^^♪ ←へんな宗教か

読んで後悔しますが・・・。←おもろくないです



東京駅から
小1時間かかる、某市での
娘との楽しいビジホ暮らしも、最終日。

12月26日月曜 ←だったかな

まさか、
娘とずっとついて泊まってることになるとは思わなかったので、
レッスン(私ピアノのセンセイがお仕事です)
することにしてました。

成人の日が、
月曜に決定してしまってからとゆうもの!
習い事産業泣かせなこの、はっぴーまんでー なわけで・・・。

26日休む~
2日休む~
9日休む~

ってわけにはいきませんよ、さすがに・・・(-_-;)

なので、26日はレッスン日、しかも、
9日振替え分を
年末年始に分散させましたがな・・・(-_-;)


成人の日は
15日がいいです

とは言うものの・・・。

やっぱ
遠くから帰省しての成人式参加の方を思えば、
日曜だけしか休みがない仕事の方を思えば、
これは
好ましい策かとは思ってるので、いいんです・・・。

でもでも
めんどくさいです・・・(-_-;)

月曜、祝日ばっかで
レッスン回数足りなくなります・・・。

なので、発表会近かったりすると、
祝日でもレッスンしようとすると、
お出かけするから行けません~とか言われ・・・
その振替えに追われるわけですよ・・・。





***

ってなわけで。

最終日ですけど、
娘は14:30まで講習があるので、

ひとりで帰れるから、だいじょうぶっ(*^。^*)

を信じて・・・。

東京駅での、乗り換え訓練も一応したし・・・。
(そのために、あえて、乗り換えの少ないルートを洗濯した、洗濯じゃない選択)


娘とは
一緒に帰らず、
娘は、朝から、大学へ、荷物を持っていき、
そのまま、講習修了のち、帰路へ。

私は、
娘が朝、部屋を出たのち、支度し、帰路へ、となりました。

前日に
荷物を整理してて、

この
ラスカルグッズが
娘のスーツケースにうまいことは入らない・・・ということで・・。

おかーさんが、それ、持って帰ってあげるよ(^^)v

と。





コレね。


私は自分のスーツケースと、
この紙袋を持っての帰宅となりました。


朝、
9時頃だったかな・・・
ホテルを出て、
駅に向かい・・・。

予定通りの電車に乗りました。

この電車っ・・・。

いつ乗っても、混んでます・・・(-_-;)

一番前に待ってても
座れません・・・。

もっと停まる駅の多い電車にすれば
座れますけど、
速く着く方を優先してしまいますね・・・。


検索した乗り換えは
東京駅で、乗り換え時間20分弱。

20分あれば、さすがの私もヨユーでしょ(^^)v


思っていました。



なんか
巨人の星みたいに
話が
無駄に引っ張られ、長くなってますね・・・

いったん、きります・・・。








Posted at 2017/01/22 01:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

昨年末からのハナシ。 其の3。

今日明日はセンター試験だそうですね・・・。

息子のセンターの時も、
大雪でした・・。
この、滅多こと雪とは無縁なこの町での大雪・・・。

息子のセンター試験・・・。
大雪だったわ、前夜になんかを丸めたボールを
息子と打ち合いしてて、それを取り損ねた息子が
眼鏡を壊すわ・・・ってな思い出がいまだに・・・。
お前ら、なにやっとんの!とダンナにド怒られましたね・・・。


私も受けました。
センターじゃなく、共通一次・・・。


でも・・。
私の受験の頃と時代は変わって、
この時期に大学が決まってないという子は
少ないのでは?という時代になりましたよね。

大半の子が
年内に、推薦、公募推薦、AOなどなどで
決まってて、
ほんとに、行きたいとこにしぼりたい子だけが
真剣に挑んでる気がしますね・・・。

がんばってほしいです・・・。

多分、娘は受けませんね・・・。





冬期講習2日目、です。

娘は
1人でも大丈夫だよ、と
ホテルの部屋を
元気に出ていき・・・。
私は・・・。


この日だけは、
一緒に時間つぶしをしてくれる友だちがいまして・・・。

ランチだ、町ブラだ、お買い物だと
東京某所をフラフラしていました(^^)v


お昼は
私ひとりでは
ぜったい見つけることもないようなお店で
ワンタンメンを食べました。

コレがめちゃ美味しく・・・(^^)v

イブにワンタンメンか?ってカンジですが・・・。

ワンタンメンのお店に並んでいると
ダンナからラインが・・・。

ヒマなので、お前の車も洗っておいた

とな?


おぉ・・。助かる(^^♪


ダンナ、
家族がありながら、同居していながら
せっかく単身赴任も終わった初めてのクリスマス、
妻も娘も不在、息子は仕事、

くりぼっち、猫2匹添え、
だったわけで・・・。

ちょっとかわいそうだったなと・・・。

でもま、
昨年までの、アノ国でのくりぼっちより
よかろう(^^♪とな??

友だちも夕方には家に戻りたいというので、
16時ぐらいには新宿まで戻ってきて、
娘と待ち合わせ・・・(^^♪

娘と新宿で待ち合わせなんて・・・(^^)v

田舎者にみえる親子選手権があったら、優勝できそうな私たちが、
新宿で待ち合わせですよ・・・。


はい・・・。

うまくいきませんでした・・・。


前日に、
アニキュート行く時に、
新宿通ったので、
リハはしておいたんです。

この
看板の前で待ちあわそう!と。

大丈夫🎵

ってカンジでしたが・・・。


その看板は、乗り換え通路にあるので、
どこの階段を利用するかで、
看板にたどり着けない危険がある、と
その日になり気づき・・・。

南口に変更した方がいい、と・・・。

それなら
訊けば教えてもらえるし。



でも
約束の時間になっても
現れず・・・。

これは、ぜったいわからんくなっとる・・・・(-_-;)





アンノジョー・・
こんなでした・・。


その電車から新宿南口は
階段を昇らないとならず、
これまでは降りていたので、
そこを電話で説明し、
構内にはいり、
ホームまでいくと、
娘発見!

いたいた!!

声をかけるにはちょっと遠い・・・。

で、
私のいる階段じゃない
階段を昇って行ってしまい・・・。


あーーーーっ!!!!!!!!
そうじゃないぃ~・・・。

慌てて、
私もまた昇り、
上で、顔がもう、眉毛がコイル巻きになってる娘をピックアップ・・・。

やれやれ・・・(-_-;)



南口へ出ると
そこはまた地上で。。。

この駅はどーなっとんの???ですけどね・・・。
さっきも、地上だったじゃん??と・・。


それは
何シテルでサンザン言ったので、このぐらいにしときますが・・。



こんどは、
地下鉄駅までいき、
なんていう線か、もう忘れましたが・・。←おい

初台という駅まで一駅行き、

東京オペラシティーのホールへ・・・。






ウクライナ管弦楽団による、
クリスマスコンサートに行きました🎵


演目は

ベタな曲ばかりなのですけど、
クリスマスイブに、そんな曲が聴けるなんて、
ほんと
感激!っていう・・・。


一例ですと、

くるみ割り人形全曲、
エフゲニー・オネーギンのなんだったか・・。←おい
第九終楽章、
まだまだありました。

私は
某音楽教室で長いこと講師をしてましたけど、
その間に、
エレクトーンアンサンブルではありますが、
それ、やったやった!って曲ばかりで、
細かいとこまで楽譜も浮かんでくるので、
興味深く聴けました。

どれもこれも
ほんとに素晴らしく、
娘も感激してくれました。


地方に住んでることに
私は普段、全く不満はないのですが、
こういうコンサートに気軽に来られるという点では
都市部は羨ましいです。←部活じゃなく

交通費の方がチケット代より高くなってしまいますからね・・・(-_-;)



せっかく滞在してるなら、と
数週間前にいろいろ探し、
これ、めっちゃいいじゃん!!と、
チケットをとりました。

もし、大学の講習の日程が
夕方までかかってしまったら
どーしようと思いつつ・・・。

なので
初日に、なんとしても予定を見ておきたかったのでした。



この日のコンサートの演目は、
普段のコンサートの200%ぐらいの
プログラムで、演奏楽曲満載でした。

アンコールがなかったのも
仕方なかったですね・・・。


20時に終わったので、
そっこう、宿のある駅まで帰り、
駅前のちょっとお料理メインかな?と思える
居酒屋を見つけたので
21時頃でしたけど、そこでご飯食べました。
ここ、
地味に美味しいよ、と・・・。
明日の晩ご飯もここで食べようねと・・。
そして
ホテルに帰り、
寝ました(^^)v


この日も
とっても楽しい一日でした🎵


普段、
どんだけ
制約受けて、やることばっかで暮らしてるのか
思い知ったというか・・・ですね・・。


こんな
なんもしなくてもいいけど
いることだけが仕事、みたいな時間って
これまでも、これからも
もうなかったと思いますね・・・。


まーでも
普段、まじめにがんばってるから、
ダンナも快く?出してくれるわけで
お金どんだけ遣ってもお咎めもないわけで・・・。


この日の晩か、次の晩か、忘れましたけど
夜寝ようとしたら、
お笑いをやってて、
娘の大好きなお笑いの人がやる、とわかり・・・
それまでは見るかと・・・。

そのとき、
ピコ太郎が出てて、

それまでは、私も娘もピコ太郎のなにが面白いのか
さっぱりわからなかったんですけどね。。。
その日は、
PPAPじゃないネタをやってて、
これが、
私と娘にはツボにはまり・・・。

以来、
見る目がかわりましたねぇ・・・。

でも
そのとき見た以外で、
彼がそのネタをやってるのを見たことはなく、
もう一度みたいです。


其の4へ続きます。











Posted at 2017/01/14 02:31:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月13日 イイね!

昨年末からのハナシ。 其の2。

一昨日、息子の誕生日でした。

酉年なので、まさに年男・・・。←名前じゃないですよ、としおとこ ですよ

鏡開きが誕生日ですけど
お餅もしるこも嫌いなので
朝ご飯に作ったおしるこは
娘だけが嬉しそうに食べていましたが・・・。

おかーさんっ お餅食べて行くと、学校でお腹鳴らない(^^)v


娘は新学期はお餅を食べ続けていましたが、
昨日でなくなったので、
今日からフツーにご飯食べて行きましたが。


ってなわけで・・・。

其の1の続きです。

ごくごく一部の方ですが、続きはあるんですか?と
言ってくださる方いたので、かきます・・。



娘の志望大学の冬期講習のため
東京で一緒に泊まってました、というおはなしです。


宿に着いたとこまでが其の1でした。

翌朝、講習初日。

もう何時に起きてたかは忘れましたが、
初日は、いろんな日程が発表になるし、
ホテルから大学までは
モノレールを使うので、
それは乗っておきたい・・!と
ついていきました・・・(^^♪

モノレール・・・。
見晴らしよくて、めっちゃ楽しいじゃないですか・・・。

息子が幼い頃みてた
乗り物の歌のビデオの中に
モノレールの歌もありました。

乗ってる間、
ずっとその歌が鳴り響いてました・・・。←頭の中でね

きみモノレール ぼくモノレール みたいな歌です。


沿線には
私の好きなららぽーともあって・・・。

寄りたかったですけど、
まだやってない時間だったので、あきらめましたけど・・。


沿線には動物園もあるっぽいし・・・。


4日間の日程は
受付横に掲示されていました。





朝からいろいろ授業みたいのが
パンパン詰まってて、
こなせるのか、という不安からなのか、
とても不機嫌になりながらも、
じゃね、と消えていきました。

そんな不機嫌にならんでも・・・と
思いましたが・・。

しばらくすると
娘からラインがきて

さっきは、嫌な態度とっちゃってごめんね
がんばるから
ありがとう

と・・・。

あの子も
親にまで気つかって、たいへんだと思いました。




初日、二日目、三日目、最終日、と
娘は毎日、8時前にはホテルを出て、
17時前後にホテルに戻ってくる、という感じでした。
最終日だけは、ホテルに戻らず、帰路についてますが。



朝から、17時ぐらいまでは
自由だったワタシ・・・・🎵


楽しく過ごさせていただきました。


初日の夜は
娘が行きたがっていたアニキュートへ。

疲れて戻ってくるから、
どうなのかな?と思ったんだけど、

行きたいなら行こうと思うけど、どうする?

行く!(^^♪

だったので・・・。


乗り換え検索で調べ、
新宿まで出て
池袋まで行って、そっから東池袋までいき、
サンシャインビルまでいき・・・。

なんとか
たどり着くことできました。

娘を先に歩かせました、1人でも移動できるように・・。

ときどき、
若い犬の散歩の老人がごとし、
娘は、私がいるかどうか振り向いて見ては、
すすんでいきました。




アニキュートは
ラスカルのグッズがたくさん売られてるとこです。

19時頃着いて、
20時ぐらいまで、ずっとずっとみていました。

娘は
まったく浪費するタイプではないので、
慎重に自分の使えそうなものを選んでいました。

でも
せっかく来たのなら、と
通学のリュックを買うことをすすめ、
高いから、高いから、と遠慮してましたが、
欲しいみたいだったので、
それをメインに、
あとは小物を・・・。




その後、
おいしそうなケーキ屋さんがあったので
ケーキを晩御飯にし・・・。

ホテルのある駅まで戻ってきたのは22時ぐらいになってしまいました。


お風呂に入って
早く寝ないと、と思いましたけど、
娘がいろいろ
大学であった話や、いろんな話をするので
遅くまで話し込んでしまいましたね・・・。

泊まってる間、毎晩、ほんといっぱい話しました。


夜になると
ダンナから
にゃんこの画像が送られてきました。

みんなあなたのために
少しずつがんばって協力してるんだよと
娘にはいちおう、言ってみました。

おとーさんもおにーちゃんもねこたちもね、と。


うん、わかってる

と。

だろーね、それもわかってるよ、おやすみね・・・。


そんな初日の夜でした。



Posted at 2017/01/14 00:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

オトコの年収、オンナの体重・・・。

ずばり訊かれたくないような気がします・・・。

よそ様の収入と言うのは、
まったくわからないので、
平均も、相場も
わからないのですけどね・・・。

先日、
ソフトバンクで、
機種変した際、

いくらいくらを超えた設定ですと、
お客様の年収がいくらかを
答えていただくことになっています。

とな??

え!
私、無収入の主婦ですが・・・。←ウソつけ

そうしますと、
お支払いいただいてるご主人の年収を
お答えいただくことになります。

手順に従いすすめていきますので、
のちほど、お答え願います。

とな???

息子の前でか・・・(-_-;)


他にお客様もいるのに、
口頭で???

と思いきや、
そんな
いまどき、プライバシーが暴露されるような
方法でもあるまい、と
思いきや・・・。

では、
お答えください。

でしたよ。


まじかぁ・・と思いましたが、
仕方ないので、言いました。だいたい、ですけどね。
細かくはその場でわからないですしね・・。



お答えいただいたと同時に
私がそれを入力し、
審査にとおると、
これまでお使いのiPhoneから
こちらへ自動的にうつってきますから。

とな???



激しく言いたくない人もいますよね、年収なんて・・・。

私も
病院とかなら
しぶしぶ、体重答えますけど、
ぜったい嫌ですからね・・・。

かつて
獣医さんで犬の体重を測る際、
犬抱っこして体重計のって、
あとで自分だけ乗って、
それみて、引き算されて
犬の体重は書き込まれていきましたが・・・。

あれは
やめて欲しかった・・・(-_-;)


それぐらい
年収とかって
デリケートな問題なんじゃ??と・・・。



あのソフトバンクが
やばいのか、
全国的にそうなのか??

なんですけどね・・・。


息子には
あまり知られたくなかったですね・・・。


あんな
ひまそーな親父が、なんでそんなに??って
思うお年頃ですからね、きっと・・・。




でも。

私の友だちでも
ダンナさんの収入をぜんぜん知らない人
ときどきいます。

渡されたお金だけで
やっていくと。

とはいえ・・・。

我が家とて、
ダンナも
いざとなったら俺は貯金がある、とか、
豪語してるんで、
それって THE へそくりってやつじゃないですかね・・??

自分から
へそくりあること自慢してどーするの?と
思ってますが・・・。

交通費とか
その他だけ違う口座に入るらしく・・・。

でも、
そういうお金ってないと

オトコの余裕

がなくなってだめだと思いますけどね。

いちいち私に言っちゃあかんやろ?と・・・。

なので、
それってへそくりだよね?とは
決して責めたてず、

すごー
そんなお金あるんだ・・
じゃ、
娘の入学金はそこからお願いね♡

ですけどね。

おぉ、わかった(^^)v


って言ってるので
それでよさそう・・・。



昨日、
娘は
もらったお年玉で
お父さんに、ラコステのポロシャツを
買ってプレゼントしてました。

1カ月おくれの誕プレだそうで・・・。

JKがあげるには、高額過ぎるので
そこまでしなくてよかったのに、と
言うと、
学費だしてもらって、冬季講習にもいかせてもらって
お礼もしたかったと・・・。

なんか
お金あれば、
すぐ、なんかの部品買っちゃう兄貴と
えれー違いだよとな?


でも
消費は生きてく源だと
私は思うので
それはそれで・・・。←なに?


ではでは
おやすみなさい・・・。







Posted at 2017/01/07 01:11:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日 イイね!

せぶん  せぶんせぶん せぶん ~。

せぶんせぶんせぶん   ぷるー
せぶんせぶんせぶん   ぷるー


ウルトラセブンおーぷにんぐでした


新講師の頃、
これ、講師演奏で弾いてました。←どんな23歳だ

その頃のエレクトンは HS8という機種でした。
それがわかる方はおそらく居ないというエレクトンは
今、先細っています・・・。


昨日
スマホをセブンに替えました。

別に
セブンじゃなくても、なんでもよかったんです・・・。

2年以上前にスマホにしたとき、
まさかこんな
にゃんこばっか写真撮るとは思わず・・・
生徒の演奏をムービーにしたり、
娘の演奏を撮ったり・・・。

音楽もいっぱい入るし・・・。

YouTubeとか一切みないし、
あとは
LINEと乗換案内ぐらいなんですけど

もう容量がかなり前からなくなってました。

そのたび、
もういっかな、という写真を消し、
LINEやメールも定期的に消去し、
乗り切っていました。

でも
バージョンアップするのにも
容量不足で、
機種変したくても、
バックアップを取るのも難しくなっていて、
ずっと放置してましたが・・・。

さいきん、
LINEが遅れてはいってきたり、
メールがやりとりできない人がいたり、で
これは明らかにもう寿命かなと

思い切りました。 息子が・・・。(笑)


そのバックアップをとるため、
要らんもんをすべて消す作業・・・。

息子が、
これ要る?
イイです・・・。

これはっ??
イイです・・・。

かなりいろいろパソコンもおかしかったらしく、
2時間ぐらいかかりました。

その間私は、横でにゃんこをひざにのっけて
ぼーっとしてるだけという・・・。


持つべきものは
世話焼きの息子かな とな・・・。


次の日も
いつもいつまでも寝てる息子が、
しゃきしゃき起きてきて

ソフトバンク行くんでしょ?
おれもついてってやらんとと・・・。


はい、どうもです・・・・。



ダンナは
こういうことがまるっきりだめです・・・。
ダンナも、息子を頼って、機種変してます・・・。



ショップで
若いにーちゃんの店員さんと息子で、
なんでも決めてくれ、
色だけ、

これにします!と決め・・

あとは
気付くと、変わってた感じ・・・。

家に帰り、
さっそくパソコンと繋ぎ、←息子が
15分ぐらいで、
すべて元通りに。

おぉっ(^^♪

ってかんじ・・・。


私は
娘の希望で、
ラスカルのLINEスタンプをすべてもってますが・・・。
それもすべて取り戻し・・・。


うちは
なんでも息子に頼るんですけど、
こういう若者のいない家庭の
年配者は
どうしてるんだろう・・・??

ダンナがわかるんでしょうかね、ふつーは。

うちのダンナ、
この前も、
なんか光のなんとかを変更したんですけどね。

それはもう、
2、3日、恐ろしかったです・・・。

わからん!
だめだ!
だいっきらいだ、こんなのっ!!

とか言いながら??


ほんと
わかってないというのかわかろうとしないというのか・・・。

個人的に
やっぱ
おとこたるもの、

こういうことをサクサクできるのがいいと思いますね・・。

自分のできないことを
サクサクやってくれてこそ、
おぉ🎵
ってなるものです・・・。


しかも
恩着せがましくなくです。



まー

そんなこんなで
消耗品として機種変したんですが、
これまでのスマホのカバーがあわないので、

今日は夕方から
娘とお買い物に行くので、
買ってきます ^^



今日の買い物は

遅いよってカンジですが、

カレンダーと手帳を買いに行きます。

カレンダー
ダンナがもらってくるというので
まってたんですが、
お前、買うって言ってたじゃん、と
ハナシが食い違っていて、
我が家、今、カレンダーが
スバルのしかないです・・・。


ピーターラビットと
新幹線

まだ
あるかなぁ・・・(-_-;)

ほんとは東京でラスカルの手帳を買うつもりだったんですが、
完売してました・・・。
めちゃ欲しかった・・・(-_-;)



我が家の車事情も
ついに
男たちの
縦列駐車の毎晩入れ替え作業

お互いメンドウになってて
限界になってたので
私から、
BRZとG4
場所替えしない?と提案したばっかりに・・・。

G4はいっつも
奥で、
どっちかの車にふさがれ、
年末年始、出動できませんでした。


今日は
久々、G4に乗っていけます。

心底嬉しいです・・・。

ちょっとねんがじょ出しにいくのに、
BRZは苦痛でした・・・。

今日は
赤いのも青いのもいないので(^^)v







ずっとここに
押し込められてたじーほー・・・。


写真の送り方がわからないので
ちいさいです・・・。




私も明日は仕事、娘もガッコです。


そして
お正月の親族宴会で突発的にきまった
今度の3連休は、
私は兄嫁Bと
伊豆に一泊でおでかけすることに。。。。

兄嫁BのインプレッサスポーツD型ですが、
乗せてもらえるので楽しみです(^^♪

旅行じゃないんですけど
間際にとった空いてたお宿は
各部屋露天風呂付き!←彼氏と泊まるみたいな?

おねーさんといちゃいちゃ入ってきます・・・。

ではでは・・。


Posted at 2017/01/05 11:53:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと観れました。吉沢亮さん主演の国宝。こういう邦画(←昭和な言い方)好きです。それにしても、鬼滅が始まり、夏休みも始まり、いつになく映画館は混み合っておりました。まだ帰っても誰もいないので、ドリンクギフト券700円を使い1人スタバ中。」
何シテル?   07/25 18:10
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 56 7
89101112 13 14
15161718192021
22232425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31
Scenery of Yokohama 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 23:17:14

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation