• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

時節の会話。

もうすぐGW。

美容院行ったりすると、
なにかご予定あるんですか?
特にないですかねぇ。。どこ行っても賑やかいですからねぇ。。
ですよねー、おうち時間を楽しむ感じですね!

という構文150に出てきそうな会話・・。

そもそも私、

おうち時間 という言い方が好きではない・・。←ひねくれててすみません

なにが、おうち時間だ、とか思う。
そんなの主婦はえぶりでーおうち時間だっ!
などど思ったりする。←病んでますかね

ひたすら、家で
片付けしたり、春巻き作ったりして過ごすのが毎年の定番。

あまりに
ダンナも息子もずっと家にいると、

あ”””---------っつつ!!

ってなってくる。

群れにオトコは1人でいいと最近しみじみ思う。
ダンナを追い出すわけにはいかないから(ダンナの家だし)
息子よ、そろそろ嫁がおらずとも出ていかないか?
と思ったりする。。
息子もおっさんになってきて、
おっさん2人はちょっと多い・・・。

なので、
最近は、行けそうなときは、乗鞍へ脱出するようにしている。
この場合、ダンナと行く。
息子は、行きたがらないのでちょうどいい。

ダンナは、乗鞍じゃなくて、たまには上高地はどうだ?
お前行きたいって言ってたじゃん!
空きがあったよ、と言ってきたけど、
そんなGW真っただ中の上高地はディズニーランドレベルに人がいるべ?
乗鞍がいいですと却下した。

乗鞍とは長野の白骨温泉の裏側にあるとこですけど、
家から、オール下道で行けて、5時間ぐらいみておけば着く。
途中、渋滞らしい渋滞には一切遭わずにいける。
GWでも、乗鞍なら行ってもいいと思える場所。
お湯も私の好きな濁り湯だし、ハイシーズンでも
そこまで人は多くない。
白馬とかなら2万越えしそうなペンションが
1万ちょいで2食付き。
貸し切り温泉付き。
そんな宿ばかりの乗鞍。
貸し切り露天の白い温泉に、
缶ビール持ち込んで入るのが至福だったりする。

しかも、
わりと間際でも宿が取れることが多い。

我が家から乗鞍は、
高速を使う行き方ももちろんあるけど、
それだと、
距離的にかなり遠回りになるから、
渋滞のないような時でも、
高速はつかわない。

乗鞍、雪の季節に毎年行きたいところなのだが、
今年は行けなかったので、
久々の乗鞍(^^♪

それを楽しみに
今週もがんばるとしよう。。。。
Posted at 2025/04/27 12:42:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月25日 イイね!

4月の日帰り奈良路。

長谷寺に牡丹を観に行ってきました。

昨年も、同じ理由で行ったのですが、
牡丹祭りの期間中だったのに、
もう牡丹は終わってしまっていて、しょぼい鉢植えの牡丹が
数個あっただけで、たいへん残念で、
来年、リベンジしよう、ということになっており実現しました。

昨年はお迎えに行きましたが、
今回は刈谷ハイウェイオアシスを集合場所にしました。
ピアノの先生で姉妹の長女の皆さんは
みんなまじめなので、約束時間前にはきっちり集合していました。
私も5分前に着きましたが、私がいちばん遅かった。。
私がトイレに行ってる間に、
見ず知らずの方のシルバーのラブ4の前に3人で固まってて、
それじゃないよ ^^ こっちこっち、と
何度も乗ってる皆さんなのに、
シルバーのSUV、ということしかわかってないとわかりました(笑)

7:15出発。
ここでメーターをゼロにしました。

途中、
四日市のあたりで表示通りの工事渋滞が待っておりました。。
けっこう時間かかり抜けました。

9:20 長谷寺駐車場到着。
ここで、集金。拝観料、駐車場など、ひとりひとりでお金が払ってると
時間かかるから、まとめて払うためです。

昨日の天気予報は晴れでしたが、
ずっと曇天。
そして、寒かった(-_-;)
暑いの嫌だったので、薄着だったので、更に寒く、
まずは、参道のお店で甘酒をいただきました。



造り酒屋の甘酒は
とてもとても美味しく、体もあったまり、
いざ長谷寺中へ。



早速たくさんの牡丹たちが曇天の中精一杯の姿でお迎えしてくれた感じしました。









牡丹だけじゃなく、
石楠花も満開。





長谷寺、何度も来てますけど、
石楠花がこんなに群生してるのは気づいてなかったです。

小手毬か大手毬かわからないやつ



御衣黄桜



この日の長谷寺は、
長い回廊右側のいつもは入れない倉みたいなとこを
公開していて、
なかなか見ごたえのあるものたちを観ることできました。
当然、撮影禁止なので、写真はないです。

散った桜の花びらの道。



長谷寺は広いし、自然が豊かなので、
居るだけで心穏やかになる気がします。←単純
高低差もあるので、運動にもなります。

長谷寺の次は、
メンバーのリクエストの石舞台古墳へ。

その前に先にご飯にしょうと
総出で調べてくれて、
たどり着いたところ。

CAFEことだま



前回はここにお茶しにきましたが、今回はご飯で。



ことだまランチ。
いろんなものがちょっとずつ入ってて、大満足。
おいしゅうございました。

プラスでケーキセット。



だって、500円でケーキも飲み物もつくんです。。
みなさんはケーキでしたが、私は前回たべたかったドーナツにしました。

美味しかったですが、
ランチのあとに食べるものじゃーなかったですかね。。(-_-;)

ここ、
けっこう人気なようですが、この日はすんなり入れました。
駐車場もあります。←ちょっと狭い道を通るので、出庫の際、こすりに注意。

せっかく奈良まで来てるんですが、
ランチのあと、しばらくしゃべるしゃべる。。。
1時間強居て、移動。

石舞台古墳に着くと、無料駐車場がうまっていたので、
その間、どっか行こうと、いうことで
近いという理由で

岡寺















つなぎで行ったわりには、
天気がよくなったせいか、
どこもいい感じでよかったです。

写真撮ってないですけど、
ここ、ごー~~んっていう鐘もつけます。←あると絶対つく

お参りもできて、
お花もたくさん見れて、眺望も素晴らしく、
ここ、いつ行ってもいいとこです。
最近は無料駐車場も行き方も覚えましたしね(^^)v

で、
また石舞台古墳へ戻ると、2台空いてました(^^♪

私が停めるとすぐもう1台来て、すぐ満車。
いいタイミングでした。



内側。



涼しかった ^^


以前は、大きな樹木で塀になっていて、
石舞台古墳は見ることできなかったんですが、
3月に通った時には、その樹木の塀は半分ぐらいに伐採されており、
道路からも石舞台古墳は丸見えでした。

昨年、見に来たときには、
閉館数分過ぎていて、見られなかったので
外からぴょんぴょんしても見られなかったんですけど、
今は丸見えなので、中まで入らずともいい気もしました。

石舞台古墳観た時点で15:15。
もう1か所ぐらい行きたいとのことだったので、
近くなら談山神社、ちょっと遠いけど、室生寺なら
みんな行ったことないよね?ってことで、
全員、室生寺がいい!っていうので、
じゃ、そうしようと思いきや。。
そうだ、あそこ16時までだ、と思い出し、
着いたらもう閉門だね、となりやめました。

それならば、近くでということで

橘寺





ここ、聖徳太子さまの生誕の場所とのことでした。

いろいろ見どころもあるんですけど、
ものすごい空いてて。。
我々だけしかいない・・・。
どこの建物も靴を脱いであがる式で、
いちいち寛ぎ・・。

ここ、少し小高いところにあり、
風が気持ちよく、雉の声も聞こえるいいところでした。←雉の声好き

明日香村
なんでこんなに好きなのか。。

奈良好きと言っても、
春日大社付近ではなく、
明日香村とか宇陀が好きなのだ。。

橘寺から出てきて、
16:45。
家路につきました。

帰りは渋滞もなく、
御在所SAのファミマでコーヒー飲んで、
暗くなる前に刈谷に着きました。

そこで、
ご飯食べながら
この日の経費を計算し、清算。
いつもは3人でしたが、今回は4人だったので、
更にお得になりました(^^)v



たまにはこうしてみんなでプチ遠出して
また日々の生活を乗り切ろうと誓い合い解散。

大人になってから知り合った友だちと違い、
学生時代からの友だちは、
もう本性バレバレなので、
1日一緒にいても疲れませんね。
またどこか行けるといいです。
Posted at 2025/04/25 14:54:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月21日 イイね!

予習復習。

今日は久々何も予定のない月曜日。
さっきまでは
人間ドックに行って、不整脈と言われ、
循環器系の専門医に診てもらってくれと言われた!
お前、どこか知らんか??
というダンナがいた。

どこか知らんか?と言われたので、
それに対しては、知らないと答えたものの、
chatGPTに聞いたら教えてくれたので、
ここが出てきたよ、と伝えると、
よし、そこ行ってくる!
と出かけていき、
戻ってきた。
お昼時に戻ってきたけど、
ごはんは人間ドックのとこの食事券もらってるから
そこで食ってくる、と
また病院に戻り(近い、歩いて行ける)
そこからも戻ってきて、
さっき、遅い出社をしていきました。

ってな話しじゃなく。。。


ようやく、のんびりパソコンが開けるので、
今週木曜にお出掛け予定なので、
その予習をしましょう、と
Googleマップさんを開いているのだった。

石楠花って、しゃくなげ、って読むって今日知りました。
今回はお花を見るお出掛け。
このメンバーで行くのは3回目。
新たに1人加わり、4人でいく。みんな大学時代の仲間。
このメンバー、よくも悪くもみんなたいへんのんびり屋さんなのだ。。
ふじむらちゃんの好きなとこに連れてって欲しい、という考え。
えぇ。。。?と思う。
丸投げかよ、とも思うが、
根がお節介なので、じゃ、わかった、と
自分であちこち調べ・・・。
ただ、ほんと、どこに行っても、否定的なことは
絶対言われないし思わない人たちなのはわかっている。
なので、
私が行きたがるから、しょうがないなーと付き合ってくれてるのか?
と思いきや、
そろそろ牡丹だよね?と日程決めを始めてくれるので、
じゃ、行こっか(^^♪ってなるんだけどね。
帰るときも帰ってからも、
また連れてってね、楽しかった、みたいなのずっと言ってくれるし。
ダンナと行くより、乗ってて楽とかも言われる。
どんな運転のダンナだよ、と思うが。。

誰が一緒でも1人でもそうなのだが、
行く前に、いろいろ見ておく。
目的地があれば、そのルートの目標物、交差点の名前。
ご飯食べられそうなとこ。
道中、寄ってみたそうなところなどピックアップしておく。

ここからあそこはどのぐらいかかるか?
道路の幅、高低差なども見ておく。

私はそういうことするのが
大好きだ思う。
明日あさっては、仕事があるので、時間がとれないので、
今日のうちにすませておかねば、と思っている。

そして、
お出掛けから帰ってくると、
毎回、復習する。
ここを通ったんだー、とか、ここ通ればよかったー、など。

こうして私はだんだん自分が行き慣れてくるエリアに
強くなっていくのだ。

学生時代の勉強も、
これぐらいやる気出してたら、
人生変わってましたね。。と思う。。

本当は、
真冬も、桜も行きたかったが、
私が忙しくていけなかった。。
来年はぜったい桜は見たい。。
雪は今年だけだった気がする。。

ではでは。。
Posted at 2025/04/21 15:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「かわいすぎる。。いつもは冷静な私だが、ストーカーしてしまった。。一緒に写真撮りたいぐらい。」
何シテル?   08/03 14:47
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation