• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2025年05月23日 イイね!

さいごの生パンダに行った話し。

4月の半ば頃だっただろうか。
白浜パンダがいなくなることを知りました。

はじめは信じてなかったんですけど、
だんだんホントと分かってきました。

幾度となく、パンダのことは見てきました。
赤ちゃんが生まれれば会いに行き、
赤ちゃんが大きくなれば会いに行き。。

はじめは電車で行ってましたが、
徐々に車で行くように。。

アドベンチャーワールドの話しを
行った人と話すと、まず出てくるのが
とにかく遠い。。。。。。。

そうなんです、遠いんです。。。

でも、
私にはそれがツボだった気がします。

遠くまで、パンダに行くというのが
ドライブ好き、へき地好き、混んでいないとこ好きな私には
たまらなかった気がします。

私の何年かに一度の楽しみが、
なくなるんだなと。。

さいごに会いに行きたいと思うも、
急すぎて、いつも一緒にいく娘はとてもいけないと。

ほかに、その遠い遠い距離を
パンダ目的で誘える人も浮かばず、(平日しか行きたくないので。。)
どこでも1人で行けると思ってるものの、
さすがにアドベンチャーワールドに1人で行くのはなぁ・・と
あきらめていたんですが。。
(ちなみにダンナも忙しすぎて無理)
(ちなみに来週末、予定していた旅行も、昨夜キャンセルしたぐらい)

息子が、
私の仕事のない月曜になんと有給をとってきて、

おかん、19日にパンダいこう、と。
一緒に行ったるわ、と。

どうせなら、
ダンナが家にいるような日なら、
にゃんこの面倒も頼めるので、泊まりでいけると思うも、
ダンナが海外出張でちょうどいなかった。。

それに、ほかのとこだと、休めない、ここしか俺は休めん、
というので、

ぢゃ、日帰りしよう、

ってことで。

行ってきました。
息子と2人で。。。

当初、STIフォレさんで行く予定でしたが、
息子が、やっぱ俺のでいこう、というんで・・。



最寄りSAのマックで朝ごはん食べて・・



朝マック好きな息子が言うには、
店舗により、朝マック開始時間は違うそうな。
ここは5時からだったので、
それに合わせ、家を4:30出発。

息子はナビを設定していたが、
そんなもんなくても行けます、母は。。(^^)v

このところは、
亀山から名阪国道→天理→京奈和バイパス→阪和道

だったけど、
今回は日帰りで、とにかく時間を短くしたかったので、
京奈和バイパスはやめて、
西名阪を松原JCTまで行き、
そっから阪和道へ。

京奈和は橿原市内の下道通過と、山沿いになった区間は軽トラ的なのが
必ず登場するので、スピードが出せないことが多く、
今回はパスしました。

なので、大阪のせいか、都会じゃん、というとこを通り抜けていきました。

京奈和から行くと、寄ることのできない
紀の川SAに立ち寄り、あとは一気にパンダまで。

いつも
スキスキな駐車場ですけど、
この日は、どこ??ってほどの車でした。
駐車場に入るのも順番待ちでした。
ゲートは2つあって、
我々の通ったゲートは、係のお兄さんがテキパキしてて
流れる流れる!
となりのゲートより、
5台ほど、早く入れました。

入り口に近いとこは、ぎゅうぎゅうに車ありましたけど、
我々は、とにかく隅っこ好きなので、
いちばん角っこがあいていました(^^)v
(この時の駐車場は、まだ、5分の1程度弱の埋まり具合でした。)

10時から開園で、
着いたのは9:20。

常を考えると、早すぎるけど、いい時間かなと思っていると、
9:30に開園されました。

チケットは息子がネットでとってくれていて、
入り口でQR通すだけ。
便利だけど、
充電切れとかしたら、使えんね。。



こんな後ろで並んだのも初めてでした。

入ったらまず、この仔。



正面ゲート入ってすぐ右にいつもいる。
かわいいのだ♡

そして、
いよいよ、パンダさん。







開園と同時にいつも笹をもらってる。
開園と同時に行かないといけない理由はここにもある。
お昼になると、寝てますからね。。ひたすら・・。

ものすごい人だった。
ものすごーーーーい人で、
建物の中にいるパンダをみるには、
100メートル以上は並ばねばならない。
並ぶパワーはなかったので、
屋外展示の3頭だけに会ってきました。

でも、私は、
パンダならいいのだ。
だから、どれがなんてパンダ、という名前はわかってない。

人と人の隙間から、というよりは、
まだまだ見ることは簡単だった。

40秒で入れ替わる制度だった。

前の方は後ろの方にお譲りください、というアナウンスが
40秒ごとに流れていた。

帰り際に、
もう一度さいごに会っていこうぞと
観に行ったとき、
絶対真ん前から絶対入れ代わらないおばさん2人がいた。

アナウンスが4回流れてもどいてくれないので、
頼んでみた。

すみません、ずっと待ってるので、代わっていただけないですか?

すると、
そのおばはんたち。←おめーもおばはんだわってか

わたしたちっ、ずっと待ってるのよ!替われるわけないでしょ!!

ほら、ここならいいわよ、少しどいてあげるわっ!

え・・と思ったけど、
このタイプに逆らってもいいことないと察し、
あきらめました。。

息子が言うには、
あのおばさんたちって、きっと普段はあんな人じゃないと思うよ、
もうパンダ好きすぎておかしくなってるんじゃない?
服もすごかったじゃん、と。

昨日今日買ったんじゃない
全身パンダ模様の服だったそうな。。
私は見てなかったけど。。

おばはんに瞬間譲ってもらって撮った写真はこれ。。



もう、
お腹いっぱいになり、気温もあがってきて、
建物の中にはいりたいのだ、この仔は。

だけど、
お仕事(見られる)で仕方なく、そとにいなくちゃいけない。
パンダもたいへんだ。。

もう、
かわいいんです。

やっぱ。
パンダは。
ずっと見ていられます。

発想と、ボキャが貧困なので、
こんな言い方しかできませんけど。

この仔たちにもう会えないのは、
私は今も胸がいたみます。。

今日知ったのですが、
屋外のパンダに会えるのは、明日までの予定だそうです。
検疫の関係らしいです。来月末には中国へ。
ふるさとじゃないですよね、、この仔たち、ここで生まれてます。
みんな。。。

大きなパンダでも
こんなにこんなにかわいい。
仔パンダのかわいさは、もう、すごかったです。。

せっかく行ったので、
大好きなマリンライブと、アニマルアクションも見てきましたが、

同行者息子は、はよ帰ろうオーラすごかったので、

これ以外は、
カワウソ、カピバラ、ゴマフアザラシだけ観て、





おみやげをいつもはそんなに買わないけど、
もう来ないかも、と思うと、いっぱい買って←かわいいものばかりで時間かけてしまった・・
退散。

長い間、ほんとにほんとにありがとうございました。
パンダさんたちの方は私のことは知らないけど、そういう祈りを伝えてきました。

パンダの歩みの写真集なんて買ってきてしまったよ。。

駐車場に向かうと、
満車になってて仰天でした。

確かに、マリンライブとかショー系は満席でしたからね。。

こんなことあるんだ。。。



往路と同じ道を帰りました。

お昼はどこぞの道の駅で和歌山ラーメン。



シンプルイズベストなお味でした。



今回、
息子は三重県来たの初めてとかいうレベル。

は?と思いましたが・・。

こんないい車乗ってるのに、
ぜんぜん出かけないのだ。

そんな息子が、
白浜まで往復運転してくれました(^^)v

がんばったがんばった(^^)v

帰りは、ガソリン入れたい、いうので、
以前、針テラスのとこ、ガソリン安かったので、
得意の針テラスでおりて、いれました。

右だ左だもうちょっと先に分岐だ、
分岐したら右車線だ、なんだと
ぜんぶ指示出しができる母(^^)v

帰りは
伊勢湾岸が集中工事で、
いろいろ頑張って迂回しました。
集中工事でただでさえ、とんでもないのに、
だいたい、そこで事故るやつがおんねん。。。
で、
戻ろうと思った伊勢湾岸が
事故で戻れなくなってたり。。
それでもなんとか、20:15帰着。

にゃんを
あまり長い時間1人にしたくないのだ。
朝のまだ暗い間に出てきてしまったので、
にゃんにとっては、夜出て行った、と思ってるはず。←そうか?

やっぱ、寂しくて怒れちゃったみたいで
おし〇こされてました。。
ふき取りやすいとこにですが、こういとき、抗議のように
されてます。
次の日からはまた、そんなことしないんです。。
なので、
とにかくはやく帰りたい我々なのでした。

今回は、
息子のおかげで長年お世話になったパンダに
お別れができました。いい思い出ができました。

でもでも。。
もともとの話しは、息子が4歳の時、
あまりにパンダが大好きで、
パンダのドキュメントの録画(VHSに番組録画したやつ)ばっかり観てるので、
じゃ、連れていくか、と
当時は
京都駅からオーシャンアローに乗り換え、
白浜まで行ったのだ。
オーシャンアローの中で、
700系の定規を子供にはプレゼントしてくれるサービスがあった。
はじめてのパンダも、最後のパンダも
息子とみることになるとは。

あの子に連れてってもらう日が来るとは。。
私もおばばになったものだ。。とも思うが。。

2人で温泉一泊、も、なんだかビミョーなので、
日帰りでよかった気もする。

ちょっとスマホの写真を掘ったら出てきた写真。
いつのだろう・・。






ではでは。

Posted at 2025/05/24 00:31:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月12日 イイね!

ホテルの値段

週末、娘のとこに行く。

土曜に演奏会があって、日曜もイベントがあって、
だったので、
そのイベントが千葉だったので、
朝から出て行ってどのぐらいで行けるか心配だったので、
ホテルも取っていた。

なのだが。
ちょっと前に娘から連絡きて、
日曜のイベントは、土曜だったらしく、
娘は間違えていたのだ。。

なので、
かぶっていて、どちらか選ばなくてはならず、
土曜の方を優先し、日曜は代わりの人を必死にさがし、出てもらうらしい。

ってなわけで、
17日だけの用事になった。

ホテル日航成田はキャンセルした。

18日のバイトを代わってもらってるので、
千葉へいかずとも、
どこか行こうかと思うも、
たまにできた休みを家でだらだらしたい怠慢な娘。。
なので、
私はどこか1人で泊まりに行こうかなと
さっき、
宿検索してみた。

なんとゆうことでしょう。。。


めっちゃ高いやん。。。(-_-;)

アパホテルとかでも
23500円とかだよ。。。。。。。。。

やっぱ、
娘んちに泊まるとしよう。。。

娘がまだ寮だったころ、
大学エリアのホテルによく泊まっていた。
あの頃は、6000円とかで駐車場までついてるとこもあった。

昭島の方のちょっといいホテルでも、
平日なら7500円とかで、朝食付きで、大浴場もあった。
朝食もおいしかったし、シャトルバスもあった。

がっ。

その昭島のホテル、もう、ぜんっぜん手がだせないお値段。

そもそも、
大学の寮も、今はなくなったときいた。

ひとりで泊まったり、
外泊届だして、娘と泊まったり。

たまには、泊まってみたいと思ったが、
安くてアパホテル23500円には、だったら別の機会で
泊まりたい。
ちなみにキャンセルしたホテル日航は、11000円で朝食つきだった。

娘の住んでるとこは、
なんちゃって東京なのに、これが都心になったら
どんだけなんだろう。。

ダンナは仕事でしょっちゅう東京行くけど、(今日もいってる)
日帰りが多い。
ホテル高いから、と。

確かに・・・。高いわ。

なんでもかんでも高くなって、
これでいいんだろうか、と
世の行く末を案ずるおばさんなのであった。。。
Posted at 2025/05/12 16:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「親戚の宅のペットさん。これがなかなかかわいい。。♡」
何シテル?   09/06 18:50
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation