• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2025年09月05日 イイね!

シルバーのフォレさんでは初めての蓼科。その3

その3です。

ペンションを後にし、向かったのは、

八ヶ岳アルパカ牧場。



娘の強い希望です。。
娘、25歳なんですけどね・・
こういとこがとにかく好きなんです・・
私も嫌いじゃないですけど、
こういう観光地にいかにも感であるとこはなぁ。。と
思うも、娘が行ってみたい以上は行かねば、と。。。。(滅多に行きたいとこがない娘なので)

砂利の駐車場に入れると、(無料)
早速、1頭、居る!
はじめはテントに入ってたのに、私たちが近寄っていくと
走って出てきてくれました。



確か、ユキちゃんって名前。
走って出てきてくれたわりに、ここでずっと止まっていて、
私たちが自分になんの利益ももたらさないことを確認したのか、
またテントへと戻っていきました。

かわいかった♡

アルパカたちの日陰にしてるテントも、
観光客用の休憩するとこも、どこもかしこも、
校区の運動会の〇〇町町内会みたいなやつで、
もちょっとなんとかならんものかと思いましたが、
気を取り直し、正門(って感じじゃないけど)から
入場券買って入りました。

山になってる地形をいかした展示で、アップダウンしながら、
いろんなアルパカに会うことができます。

アルパカのオスは、
まつげがめっちゃ長く、きらきらお目目で
アイドル顔してます。

みんななつっこくてかわいいです。

が。。

ふれあい動物園ちっくなところで、
動物臭などが気になる方は、夏場はたいへんかもしれません。。

奥にうさぎやモルモットもいて
おさわりOK。
短冊切りのニンジンがあり、ひとり3本まで食べさせていいことになってました。

土日はアルパカの競馬みたいなレースがあるようでした。


2月(だったと思う)に
娘と草津温泉行ったときも、
草津温泉熱帯園だったか、そんなとこがあり、
そこも娘が行きたいってことで行きましたが、
そこは、
予想外によかったですが、
ここは、
私的には2度目はないかなと。。

ここに来る前に、
たてしな自由農園原村店、というとこに寄り、
野菜、果物、おみやげを買いました。

ここで買ってきた野菜も果物も
ものすごいおいしいです。
なにこれ!ぐらい。
また、これ買うためだけにいきたい、と思えるほどです。
現実には難しいですけど。。

アルパカ牧場から出て、
じゃ、もう帰ろう、ってことになり、
ペンションの人は、
アルパカ牧場からなら、山梨周りがいいと思いますよ、と
言ってましたし、グーグルさんにきくと、
そう案内されましたが、
フォレナビは、かたくなに伊那地方を通らせたいようでした。

迷っていたら娘が、
おかーさん、高速使わなくてもいいよ、下がいいんでしょ??
と。。

さすが娘。。

そんなわけで、
大好きな杖突峠経由で帰りました(^^)v

アルパカ牧場から杖突峠を通るように
ナビが全然設定できなかったので、
杖突峠入り口の
オートボデーショップ小川
っていう車のお店を行き先に設定しました。

途中、
諏訪南ICの前に、たまごのお店があり、
吸い込まれるように寄りました。



オムライスがあって、そこでお昼にしたかったですが、
残念ながらまだお腹すいてなくて、
飲み物を飲んで、
家で自分たちで食べるお菓子をおみやげに買い、
あとはひたすら帰りました。



生絞りレモネード、絶品です♪
次回があったら、わざわざ飲みに寄りたい。
諏訪南IC真ん前です。

下道をまた
諏訪方面に向かい、R152の入り口まで来て、無事、オートボデーショップ小川
を通過、あとは勝手知ったる、なので、
伊那までR152。
そこからは高速かなと思っていたけど、娘が
全部下でもいいよ、とわざわざいうので、
え、いいの?!(^^♪

ってことで
R153をひたすら南下し、
県道10、R257を通り、帰宅しました。

18時前には家に着いたので、
出勤すれば、23時近い帰りの息子を、
20:30までに帰れるなら、みんなで赤からにするけど、というと、
頑張って帰る、というので、
家族そろって赤からにしました。←3人は赤からが大好き 私はフツー

出発もゆっくり、
帰りも何時に着いても着かなくてもいい。
もう待ってるにゃんはいないから。。
そんなゆるい2日間でした。

残念だったのは、
道の駅南アルプス村のパン屋が定休日だったこと、ですかね。。

たてしな自由農園で買ったりんごがあまりに美味しかったので、
近々また飯田ぐらいまで買いに行こう、と思ってるんですが、
そんな近くないので、行けるかどうか。。
りんご、次の日、甥っ子夫婦が遊びに来て、2歳児がほぼ1個
ぺろりと食べてしまったのです。
普段食の細い女の子なんですが。
それぐらい美味しかったんです。

たいして内容もない旅行記、ここまで読んでいただき
ありがとうございました ^^

来週は久々にダンナと温泉行ってきます。
確かに、娘とこの前横浜、今回ペンションと泊まりましたが、
温泉には入ってないので楽しみです♪

Posted at 2025/09/05 15:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「それにしても毎度この学祭の演奏会で思うのは、おひとり様のおじさまの多さ。撮影自由なので、ずっと撮ってる。。どう見てもおとーさんじゃないのだ。。真ん前を何人か大きなリュックをひざに乗っけて独占している。。音楽好き、ってことだよね?」
何シテル?   11/01 11:35
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation