• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あひる1981の"カエルくん" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2024年2月17日

エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ずっとやりたかったエンジンマウント交換、ついにやりました~。

主治医に入庫しまして、部品待ち&作業待ち。終わったとの連絡あり、先ほど車受け取ってきました。
2
かかった費用はこちら。

部品代は、マウント右 5,500円、左 5,500円、後 4,200円。技術料は27,200円。合計42,400円。

先週貰っていた見積はE12のものでした。主治医からお詫びありました。E11はそれより1万円くらい安かった。結果オーライです。
3
交換した効果なんですがね、とても素晴らしいの一言。こんなに満足感高いリフレッシュメニューもなかなかないのでは。

もともと交換しようと思ったのは、ステアリングのブルブルもそうなんですが、それ以上にエンジンがユッサユッサするのが感じられて、運転していて気持ち悪くなっていたからなんですね。自分が想定しない形で体揺らされるので気持ち悪いわけです。

「交換前のマウントどんなでした?」と聞いたら、左は生きていたが右(後ろも?)は完全に死んでいたとのこと。「左固定で右側(+後ろ側?)にエンジンがユッサユッサしていたんじゃないかな」とのこと。

日産車はトヨタ車と比べてエンジン軽い&マウントの持ちはいいというのがメカニックさんの印象だそうですが、それにしても築19年だからね。状態がいいはずがない。

交換後は素晴らしいですよ。エンジンのユサユサが消えて、乗り心地良化・気持ち悪さ解消しました。もちろんステアリングのブルブルもない。

さらには、特にエアコンONでブルブルすることで何か部品が干渉していたのだろう、ココココ…という異音も解消された。地味にこういうのが何かの故障に繋がったりするので、こういうのが無くなるのもデカい。

いやー、こんな満足感高いとは思わなかったです。一度も交換していない方で、かつエンジンユサユサしている感じがある方、それで乗り心地悪さを感じられている方には自信をもって交換オススメです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【2回目】オイル交換!

難易度:

スロットルバルブ清掃、エアフロセンサー清掃

難易度: ★★

【4回目】オイル交換!

難易度:

【1回目】オイル交換!

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

【3回目】オイル交換とオイルフィルター交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンロイヤル スロットルバルブ清掃、エアフロセンサー清掃、失敗込み https://minkara.carview.co.jp/userid/1842854/car/3000674/7793335/note.aspx
何シテル?   05/12 19:44
あひる1981です。よろしくお願いします。DIYでもっとクルマのことをよく知りたいと思っています。嫁+子供2人のパパです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ティーダ用皮ステアリングに交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:48:07
初めてのバンパー外し♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:44:29
バンパー外し方(ライダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:42:20

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル いつかのクラウン (トヨタ クラウンロイヤル)
愛すべき「いつかのクラウン」2010年製、200系後期出始めのGRS201です。グレード ...
日産 ノート カエルくん (日産 ノート)
2023年記:まだ乗ってますよ。今年はティーダ純正シートに換えてさらに快適になりました。 ...
ホンダ スペイシー125 JF04 ホンダ スペイシー125 JF04
クラウンを愛でつつもバイク乗りたい病には耐えきれず、購入してしまいました。 クルマ同様 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
かわいいピンクのマーチに乗り換えました(^^ これで厄年も怖くない?! 購入時ちょうど5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation