• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまさん.comのブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

1ヶ月点検

1ヶ月点検納車から早いものでもうひと月経ちまして、1ヶ月点検に行ってまいりました。
納車までの1ヶ月は長かったのに、納車後の1ヶ月は早いですね。
何の問題もなく、洗車もして頂きました。
次は6ヶ月点検です。
これから冬の準備です。
Posted at 2019/11/16 18:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまのこと | 日記
2019年11月09日 イイね!

SPORTS CAR fair

東京マツダ足立店で開催されている、タイトルイベントに参加いたしました。
何せ、新車購入が初めてだったものですから、こういったメーカーディーラーさんのイベントは初めてでした。
ディーラーさんの皆様もとても親切でした。
私の目的は馴染みのないMAZDAのチューニングパーツの見学です。
今般はオートエグゼさんとナイトスポーツさんがいらっしゃっておりました。
オートエグゼさんのデモカーCX-5は第6世代になっておりまして、とても参考になりました。
と、言いますか、スタイルは私の理想そのものという感じでした。
マツダディーラーさんの解説でしたが、ホイールを8Jにして3センチほど車高を下げると、あら不思議、スッキリとツライチ。
実用重視でスタイリッシュに乗るなら、このくらいが綺麗だと思いました。
非常に参考になりました。
で、ナイトスポーツさん。
展示パーツをいくつか説明頂いており、車高調の説明の段で、
「そこは社長が詳しいので」
と、振り返ると、ナイトスポーツの社長さんがいらっしゃいました。
くどくなりますが、僕はMAZDAのチューニングパーツメーカーさんやショップさんと面識がなく、ちょっと緊張してしまいましたが、とても丁寧に穏やかに説明頂き、挙げ句、
「助手席ですが、試乗されますか?」
とまでご提案頂き、お言葉に甘えてしまいました。
CX-8の試乗でしたが、5と変わらないとのことでした。
車庫は5センチ下げてあり、減衰は前は硬めで後ろは柔らかめだそうです。
乗り心地は、当然純正よりは若干硬く、コツコツしますが、縮側の減衰が絶妙で、収まりが非常に良い。
もっと柔らかくできるわけですから、調整は可能でしょう。
車内での会話の中で、
「ちょっと運転してみますか?」
とまでご提案頂き、僭越ながら運転させて頂きました。
運転しやすい。
これが第一印象です。
もちろん一通り手が入っている訳ですから、当たり前ですが。
私は、5のブレーキにも若干不満があるのですが、このデモカーは過不足なく止まる印象でした。
まぁ、重いので強化しないとこうはいかないですよね。
更に、引き返す車内で、ふとコンピュータチューンの話題になり、
「少し踏んでみますか?」
とまでご提案頂き、試乗延長。
ガバッと、ビビりながら、アクセルを開けてみました。
ヒューんと伸びました。
試乗かつ借り物なので、チューン領域のほんの入り口だけでしたが、あれはやりたいチューニングです。
自分はまだやっていませんが、オススメです!!
結論
車高下げます。
車高調で。
だいぶお世話になったので、ナイトスポーツさんで換えたいです。
総じて皆様親切な方々ばかりでした。
ありがとうございました。
追記
写真、一枚も撮りませんでした。
Posted at 2019/11/09 15:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまのこと | 日記
2019年11月01日 イイね!

CX-5

初めての新車CX-5が我が家にやって来て早3週間。
先週やっと洗車とコーティングをしましたが、未だATに慣れず。
これまでの愛車たちと違い、全く弄っておりませんが、弄り虫の血はフツフツと沸き立ってきました。
まず車高。
せめて指三本くらいにはしたい。
そしてマフラー。
もう少し迫力のある音にしたい。
それに補強。
タワーバーとリアの補強はしたい。
あと、可能であれば、コンピュータを書き換えたい。
どれから始めれば良いのか、どなたかアドバイスください!
Posted at 2019/11/01 08:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になること | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 スタッドレスタイヤへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1842960/car/2847078/6139998/note.aspx
何シテル?   12/19 08:38
あまさん.comです。よろしくお願いします。 DC2インテグラタイプRから乗り換えました。 あまりにも攻めた仕様にし過ぎまして、家族とKさつの方に評判がわる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

不明 ハブリング(φ67→φ73) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 10:54:05
ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/02 09:59:22
AutoExe Street Sports SUS.Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:01:16

愛車一覧

マツダ CX-5 ファイブ (マツダ CX-5)
初めての新車且つ、ATです。最新技術についていけません。今まではスポーツカー乗りだったも ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトR (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
家族のためにインテグラRから乗り換えました。想像以上に乗りやすい。なかなか良いくるまです。
ホンダ インテグラタイプR インテ (ホンダ インテグラタイプR)
一生乗ろうと思っていた愛車インテ。使い勝手の悪さと、走りに特化しすぎたチューンのせいで、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation