こんにちは、久しぶりに車ネタのブログです(^^)v
といっても最近のネタではなく、これまでコジとしては力を入れてきた
「パーツレビュー」と
「整備手帳」ですが、そのPVトップ10を紹介したいと思います。
まずは、
「パーツレビュー」から(〃^∇^)o_彡☆
それでは第10位から発表です(o^∇^o)ノ
■第10位:2,924PV
「RAYS VOLK RACING CE28N」
言わずと知れた超軽量鍛造ホイールです♪
コジのサーキット専用ホイールとして冬場のみ活躍しています。
因みにこれはリア用の8.5Jを購入した時のパーツレビューですね!
■第9位:3,230PV
「STI tuned by Arai サスペンションセット(特別装備)」
コジのインプレッサ WRX Sti は ”2003 V-Limited”の555台限定車でした。
そのお目玉パーツが「新井選手」のチューニングしたこの足回りです♪
へたな車高調を凌ぐほどのこの足は本当に素晴らしイイ乗り味でした。
現在も大切に倉庫に保管しているので、純正戻しする際は再利用したいと思います(^^)v
■第8位:3,520PV
「BRIDE GIAS」
パーツレビュー登録当初から評判が良かったこのシート。
フルバケなのにリクライニング可能なこのシート、カーボンアラミドシェルをアルミフレームで支え、非常に軽量なので、サーキットにもその他プライベートにも重宝します♪
後発で廉価モデルやサイドサポートが低めな商品などが発売されましたが、元祖はこれです(・∀・)9
■第7位:3,693PV
「RAYS VOLK RACING CE28N」
言わずと知れた超軽量鍛造ホイールです♪
コジのサーキット専用ホイールとして冬場のみ活躍しています。
因みにこちらはフロント専用の9J+43サイズです。
某オークションで比較的お値打ちな価格でしたので、うまくポチれました♪
■第6位:4,467PV
「Prodrive SPORTS SUSPENTION SYSTEM for GDB」
インプレッサ コジ号の3つ目の足回り(現在に至る)です♪
WRCスペックで作られたこの足回りは非常に強靭で、度重なるサーキット走行でも確実に答えてくれます。
減衰力も30段調整で前後ピロアッパーでキャンバー調整可能、全長調整式で、プリロードを変えずに車高を変えられる今どきの仕様です(・∀・)9
インプレッサには本当にお似合いな足回りだと思いますよ~
■第5位:4,516PV
「RS★R Ti2000サスペンション」
数々のインプレッサパーツを抜いて第6位に入ってきたのが、ワゴンR用のRSRダウンサスです。
スズキワゴンRの登録台数を考えれば、検索される母数が違うので、みるみるPVがアップしちゃいますね!(^^;;
登録年は比較的遅めなのに、このPVは驚きです。
さて、お決まりのダウンサスですが、当初は比較的乗り心地も良いかなぁ?と思っていましたが、16インチ50扁平のタイヤと合わせると、乗り心地はちょっと厳しいくらいです(^^;;
まぁ、ダウンサスを組もうと思っている方はその辺は了解済みだと思いますので♪
ダウンサスで下がった車高のルックスば抜群ですよ~
■第4位:4,669PV
「TWS(TAN-EI-SYA 鍛栄舎) S-05」
インプレッサの普段の足用&たまにはサーキットにも使用できる、軽量鍛造ホイールです。
現在、このサイズは製造していませんが、RaysのCE28とほとんど差のないほど軽量です。
シャンパンゴールドがインプレッサStiらしさを醸し出しますね(^^)v
そしていよいよ栄冠のTOP 3です!!
■第3位:5,093PV
「オリエントワークス リザルトマジックECU」
インプレッサ コジ号の心臓(エンジン)を制御するこのECU!
噂にはよく聞いていましたが、自分の愛車に搭載するとは思っていませんでした(笑)
それでも、このECUのおかげで、エンジンパワーもさることながら、ドライバビリティ、燃費含めて本当に素晴らしいECUです。
まさに「マジック♪」
■第2位:5,124PV
「スズキ純正(clarion) iPod/USB接続延長ケーブル」
意外にも意外!!ワゴンRの純正(clarion)のiPod/USB接続ケーブルが堂々の2位です。
純正アクセサリーでもマイナーと思われるこの商品ですが、非常に使い勝手は最高なんですよね。
純正バックアイカメラ搭載車に装着されるオーディオに、iPodを接続して、大きな画面でそのまiPodを操作できるようになります。
1,950円なので、自分でDIYやるにももってこいですね!
こんなにPVが多いのは驚きましたが、いい商品です♪
■第1位:5,312PV
「スズキ(純正) AV一体型メモリータイプナビケーション(Panasonic CQ-UZ02J0CJ)99000-79Y51」
これまた意外も意外!飛ぶ鳥を落とす勢いで、登録年は2012/12/25 21:23:46なのに、第1位の座を勝ち取りました!!
スズキ純正ナビということで、一般的なHPでは紹介されてないので、こうやって「みんカラ」で情報をアップして見に来てくれる人がたくさんいるんだと思うと、アップした甲斐があったもんだと思ってしまいますね(^^)v
しかも、このナビはものサンヨーの「ゴリラ」のポータブルナビとほとんど同じインターフェースなので、操作も非常にわかりやすく、DVDもi-PodもBluetoothも快適に使えます♪
さて、
前回のパーツレビュートップ10と大きく順位が入れ替わりましたが、これからもパーツレビューには力を入れて、使い心地や細かい情報を盛りだくさんでアップしていきたいと思います♪
それでは、次回は
「整備手帳」のトップ10♪
を紹介したいと思います~(゜▼゜*)ウヒヒヒ
Posted at 2013/09/08 16:45:59 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ