• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジの"コジ号♪" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2008年8月16日

筋金くんTRACTION装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ちょっと気になるパーツを見つけてしまい、ポチッと注文したら、直にパーツが届いたので、連休中に早速DIYで装着しました(^o^)丿

装着するパーツは、カーステーション マルシェの「筋金くんTRACTION」です♪

まずは装着するパーツと工具を準備ですね!
2
次にリヤシートを外します!

リヤシートは、まずシートクッションを固定しているボルト2本緩めて取り外し、次にシートバックの下側を固定している4本のボルトを緩めて、シートバックを上方向へ押し上げれば簡単に外れます(^^)v
3
自分の車は通常のSTI仕様なので、シートバックがアームレスト付きでトランクルームの間には隔壁(消音材)があります。

バルクヘッドの2本の支柱(黒い角パイプ)を一旦完全に外します。
4
外した角パイプの中に、付属のディスタンスピース(要はカラー)を挿入します。
このとき、角パイプがもともとの締付けで多少変形しているので入りにくいですが、ハンマーで軽く叩けば入ると思います。
自分は結構強く叩きましたが・・・(^ ^;Δ フキフキ
5
いよいよ筋金くんTRACTIONを仮組みします(^o^)丿

スペックC以外のSTI仕様は、通常アームレスト付車ですので、左右の筋金の間のセンター部分は、筋金ではなく、スティフナープレートを入れます!

写真では、先に左右の筋金を仮組みしていますが、この前(一番下)にスティフナープレートを挟み込みます。
※この際、予めセンターシートフックを取り外して、プレートを挟んだ後に戻します。
6
左右の筋金の左右サイドは、シートバックの隔壁とトランクルームのインナーライニングを固定しているクリップ穴を使います。
さらに、隔壁を挟み込んで締め付けしても筋金の効果が出ないので、写真のように一部カットしましょう♪

※ちなみに写真は車両右側です!(後ろを見て左側)
7
左右の筋金下側は、黒い支柱の間に挟みこみ、付属の厚いスペーサーを入れて調整します。

後は、全体のバランスを取りながら徐々に本締すれば完成です(^o^)丿

御覧のように、コレならアームレスト部からのトランクスルー機能を殺さずに補強できますね♪
素晴らしい(#^.^#)
8
さて、最後はシートを元に戻せば作業終了です♪

シートを元に戻せば、シートバックに隠されて筋金は一切見えません!(笑)

またしても見えない所のアダルトチューニングです(^^)v

さぁ、走りの効果はいかほどか!?
今からサーキット走行が楽しみです♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作ドアスタビライザー

難易度:

筋金くんトラクション

難易度: ★★

強化デフマウント取り付け

難易度: ★★

ドアスタビ(謎)取り付け

難易度:

激安ドアスタビライザー(?)設置

難易度:

フレキシブルタワーバー改 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かろうじてカレーの国で奮闘しながら生きておりますよ^^」
何シテル?   08/10 20:10
さりげなく速い大人のインプレッサ(車乗り)りを目指す、お酒好きな2娘のパパです(^^)v 極度の軽量化やガチガチな乗り心地にはせず、 基本DIYでコツコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

20130502GW中のとある1日 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 20:53:06
20130414我が家のアイドル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:56:10
20130414浜名湖ガーデンパークの花々① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:54:51

愛車一覧

スズキ ランディ ランランランディ♪ (スズキ ランディ)
ついに我が家にもファミリーカー(1 BOX)の導入です。 最上級グレードの2.0Gに多 ...
スバル インプレッサ WRX STI コジ号♪ (スバル インプレッサ WRX STI)
IMPREZA WRX STI 2003 V-Limited 053/555 Tuned ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤快速号&保育園送迎用のワゴンRを更新しました。(納車は’12.02.26) 手塩にか ...
日産 モコ 日産 モコ
可愛いスタイルとお洒落な内装が素敵な、我が家のもう1台です♪ 通勤や街中での買い物などに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation