• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/14 21:47 
昨日のちょっとした反省と、今、現実にやるべきことと、明日のちょっとした希望と、そういうことだけを考えていけば、人生に疲れた貴方にもきっと笑顔で溢れる日が来る。焦らず、驕らず、諦めず。ただ、ちょっとでもいいから今を頑張ろう。頑張り始めた者にのみ未来が訪れるんだ。
08/04 00:02 
どうしても嫌なことが起きたとき、
しばらくは「嫌だ嫌だ」と足掻くことも大切よ。

足掻きまくっていると、
いつの間にか前ほど気にならなくなってくる。

人の「受け流す」力は侮れない。
ただ、時間がちょっとかかるけど。
07/29 23:44 
許せない誰か が心に残る日は
仏教の慈悲を思い出して。

憎しみを手放すのは
相手のためじゃない。

あなたの心の自由のため。
07/11 22:03 
「ちょっと美味しいもの食べよ」「ちょっとおしゃれしちゃお」「ちょっと寄り道」「ちょっと歌っちゃお」「ちょっと飲んじゃえ」「ちょっと空を見上げよう」オセロのように白(小さな幸せ)を増やしてく。白が増えれば黒は減る。白(小さな幸せ)は黒(ネガティブな感情)を思い出にしてくれる。
06/23 15:12 
樹木希林さんの「楽しむのではなく、面白がることよ。楽しむというのは客観的でしょう。中に入って面白がるの。面白がらなきゃやっていけないもの、この世の中」。人生は本当に捉え方次第で圧倒的に生きやすくなる。多角的に物事を見て自分軸で面白く生きていきたい。多くの人に届いて欲しい
06/15 20:16 
生きるのが不器用な人って、
嫌なことを考えて、楽しいことを頭から追い出しちゃうの。

だかた逆をやればいいのよ。

楽しいことを考えて、
嫌なことを追い出しちゃえ。
06/03 21:08 
メンタル安定に大切なのは、「強くなろうとすること」よりも「弱い自分を許すこと」だからね。ダメな自分を愛せる生き方をしてみてね。
05/31 21:20 
過去の自分を悔やまないでね。当時の自分は、「その時の最善」を尽くして生きていたんだ。みんないつだって、必死により良い選択をしようとしてる。過去を悔やむより、その先の未来を良くすることに、意識は向けてみてね。
05/18 16:54 
良いところも、そうでないところも、全部含めてアナタだから。

良くないところがあっても、自分を否定することはないのよ。
05/12 17:26 
「私って、なんでこんな性格なんだろう…」
そう落ち込んだとき言われた。「性格というのは個人の特性ではない。
そうしなければ生きてこられなかった。そうせざるを得なかった結果そうなった」
なるほど、その通りかもって思った。
「でも自分が選んだ自分になってしまうんだよ。」 考えるよなぁ
04/24 20:01 
我慢できるのが大人だって思ってない?逆だよ。我慢できない事があったら話し合うなり環境を変えるなりして我慢しなくていい方法を探し出せるのが大人だ。我慢は美徳って、そんなもんみんなが大人しく我慢してた方が得する奴らが作り出した真っ赤なウソだよ。我慢するな。我慢しなくていい方法を探せ。
04/20 14:46 
良いことが起きると、
人はいい気になるのよ。

だから良いことが起きたときこそ、謙虚が大切。

それがまた良いことを起こすの。
04/10 21:59 
嫌な環境からは逃げてもいいからね。耐えられる人が強いんじゃない。逃げるというのは、自分を守るための最善の行動だということを忘れないでね。
03/25 22:06 
楽しい予定を数えましょう。
楽しい思い出を数えましょう。
悪い記憶は後回しにしましょう。
03/04 21:25 
頑張ってるあなたへ
どこかに必ずちゃんと見ている人はいるし、味方もいます。生きてると上から目線で馬鹿にしてくる人ばかりだけど、底力で、跳ね返そう。続けていれば、思いもよらない時に意外な人が現れます。虎視眈々、己を信じ、前進あるのみ。
振り返る暇なんかないよ
03/04 16:39 
「何を言うか」が知性。
「何を言わないか」が品性。
「どう伝えるか」が人間性。

誰かが言っていた金言。ふとした瞬間にこれを思い出して
03/01 20:37 
辛いことがあったら、
楽しいことをすればいいのよ。

そうすれば「辛いこともあったけど、楽しいこともあった」ってことになるから。
02/20 21:15 
写真と実物って結構違うじゃない?

何をどう切り取るかで、違って見えるのよ。

現実もそれと同じ。

アナタには「とんでもない失敗」でも、意外と大したことないこともある。
02/15 14:52 
「上手く仕事が出来たか」よりも大切なのは「やるべき事を行動に移せたかどうか」なんだよ。失敗だらけの日だったとしても、自分がやるべきだと感じた事を実行出来たなら、それは100点満点なんだよ。
01/28 01:12 
『せめて10年でいいから戻ってやり直したいと思っているのだろう』

『いま やり直せよ未来を
10年後か 20年後か 50年後から
戻ってきたんだよ いま』

なんか これが好き

プロフィール

「昨日のちょっとした反省と、今、現実にやるべきことと、明日のちょっとした希望と、そういうことだけを考えていけば、人生に疲れた貴方にもきっと笑顔で溢れる日が来る。焦らず、驕らず、諦めず。ただ、ちょっとでもいいから今を頑張ろう。頑張り始めた者にのみ未来が訪れるんだ。」
何シテル?   08/14 21:47
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation